2月9日、新型コロナワクチン3回目接種がやっと終わった。
我が家に3回目ワクチン接種券が届いたのは1月21日。
当初、3回目接種は7か月ルールだったので、「予約できるのは2月中頃か?」と予想しながら・・・・
早速、翌22日に前回接種した同じ病院に予約に出かけると、幸いなことに、さいたま市では、22日から6か月経過してればOKとの事!
女房殿の分は翌23日(土)に予約し、自分は歯の治療中だったため、1月29日(金)に予約。(いずれもファイザー製)
女房殿は2回目接種の折、副反応が少し強くて発熱があったので心配したが、3回目は少し腕の痛みが出ただけ!
そして自分自身は・・・・これからがドタバタ劇の始まり!!
19日に抜歯した歯の痛みが引かず、抗生剤を服用していたため、急遽2月4日(金)に延期。
そして2月に入って、やっと歯の痛みが和らいできたかと思うと、今度は、鼻の奥の痛みとのどのイガイガ感。
毎年、冬に発症する寒さと乾燥によるアレルギー症状だと思うも、オミクロンの症状と似てる為、発熱はないが不安がよぎる。
3回目接種日を再び2月9日(水)に再延期して、近くの呼吸器内科を受診。
今時、風邪症状や鼻炎などを引き起こすと、いつも通り医者で薬をもらってくるという当たり前のことが、今は出来ない。
まず医院に電話をして、症状や最近の行動などを告げ、後で看護師さんから折り返し電話がある。
コロナの疑いがある場合は、PCRセンターに予約を取ってくれるらしい。(診察してから?)
当日診察を受けた結果は、咽頭炎。 喉の炎症を和らげる薬を処方してもらい帰宅。
そして2月9日、3回目接種の当日、まだ少し喉に違和感が残るため、念のためワクチン接種してもいいかどうか確認のため再受診。
医者いわく、「全然大丈夫!!頑張って受けてきて!!」と、励まされる始末。
そして、無事、9日、3回目接種が完了。
今朝起きると、街は薄っすら雪景色、接種してから1日半が経つが、腕の痛みがあるだけで、発熱は今のところ認められない。
3回目接種後の副反応は、1・2回目の時より少し遅く副反応が出ることも多いらしいが、とりあえずホッとしたのが本音というところ!!
ちなみに、抜歯後の痛みが2週間も長引いたのは、抜歯後にできる瘡蓋のようなものがはがれ、抜歯した穴の骨が露出したことによるらしい。
今まで親知らずを2本ほど抜いた経験があるが、今回のようなことは初めてで、まさか、これも歳のせいとは思いたくないものだ!!
そんな訳で、最近あまり外に出かけることも少なく、ブログネタもついに切れてしまい、しばらくは更新間隔が長くなりそうです。