goo blog サービス終了のお知らせ 

さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

早春

2022年02月17日 | 

2月12日(土)、大宮第2公園の梅林の様子を見に出かけてみました。

紅梅はほぼ満開状態ですが、白梅と枝垂れ梅は、チラホラ状態。 土曜日のせいか、梅見物の人も・・・・・でも、まだ少し早いようです。

白梅やしだれ梅の蕾も膨らんで、20日頃には見頃?

そんな中、早咲きの「八重冬至」は8分咲き。

 

フクジュソウ(福寿草)も数輪の花を咲かせてます。

春近しですねぇ~!

蕾も膨らんで、もう少しで一斉に開花しそうです。

そして、メジロたちは??      紅梅に数羽確認できましたが、ほんの一瞬で姿を消してしまいます。

ウメジローは後日のお楽しみ!!

*残念ながら、今年も、「梅まつり」や各地の陶器が集まる「大陶器市」は中止になるようで、2年連続の中止は残念!!

 

コメント (12)