さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

ロウバイ(蝋梅)

2024年01月31日 | 見学

1月22日、朝からポカポカ陽気で、腰痛のリハビリを兼ねて大宮第2公園のロウバイを見に行ってみました。

まだ満足に歩くことはできなかったのですが、駐車場のすぐそばの梅林の一画に咲くロウバイなので、何とかなりそうです。

ロウバイの樹は、花が咲いてない時は目立たなくて、あまり印象に残らないのですが・・・いつもどのように撮って良いのか??毎回悩む花のひとつです。

久し振りにファインダーを覗いてみるも・・・・手が震える~!!(笑)

ロウバイ(蝋梅)は中国の原産で、日本へ渡来したのは17世紀初めの江戸時代ごろとか。

花の質感が蝋でコーティングしたようだから「蝋梅」という名前が付けられたと言われていますね。まさに蝋の塊って感じです。

 

梅の花も咲き始めてました。ひときわ目立ったのは「大盃」と花札に書かれた紅梅でした。

 

白梅も咲き始めて、枝にはメジロの姿も・・・・さすがに100ミリマクロのレンズでは少しトリミングしてもこの程度。見えますか?

恒例の「ウメジロー」については翌23日に改めて撮ってきたので、次回載せますね。

 

 

コメント (12)