さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

年寄りの玩具が一つ増えた?

2024年11月16日 | 機材

車を手放して電動アシスト自転車でのウオッチングはいいのですが、ここで困ったことが・・・・

車の時は、鳥撮り用のカメラ以外にマクロ写真用のカメラなども常に一緒に車に積み込んでいたのですが、
電チャリウォッチングを始めると、そうはいかず、できるだけ荷物をコンパクトにしたくなります。

そこで、デジタル一眼カメラではなく、マクロ写真が手軽に撮れるコンデジがないかと探したところ・・・・・

こんなカメラが・・・・

オリンパスシステムが発売してるタフ・コンデジ「TG-7」、ちょっと変わったコンパクト・デジカメです。

写真はコンバーターレンズやフィルターを付ける「コンバーターアダプター(別売)」を装着したものです。

次の写真は、コンバーターアダプターを外して「フラッシュデフューザーFD-1(別売)」を装着したものです。

これはマクロ撮影を行うためのアクセサリーでリングライトのような役目をしてくれます。

そしてさらに面白いのが「LEDライトガード(純正品は少々高いため、割安の「JJC」のものを購入)」

カメラ本体のLEDライト光を用いて、被写体に均一に照射し、陰などを消し込んだ撮影が可能な代物で、
カメラの最至近撮影距離1cmの位置から使用できるため、平らな被写体にカメラを被せて撮影できます。

特に顕微鏡モードで活用できそうです。どちらのパーツもワンタッチで装着できます。

試しに「LEDライトガード」をつかって、顕微鏡モードで100円玉など身近にあるものを試しに撮ってみると・・・

まだ使い方に慣れてないので少々露出が変ですが、1cmの距離で撮影できます。

同じように・・・・プチプチも

こちらはセーターの毛糸です。

これは??  カーテンの模様部分の網目です。

そして蛍光ペンの細い方の部分(丸い光の輪は、LEDライトガードの光がテーぶりに反射したものです。)

このカメラ、実はこれだけではなくて、防水防塵で水中撮影もOK!!しかも耐衝撃2.1メートルのタフカメラです。

土などで汚れても水洗いもできるとか・・・・

撮像センサーは1/2.33インチ、画素数は1200万画素、画質的には「?」ですが、毛色の変わったカメラです。

ほかにもいろんな機能がついてるようなので、いろんな場面で試してみたいと思います。

詳細は、フィールドに持ち出してボチボチ紹介していきたいと思いますが、今回は第1弾。

女房殿のからは、「年寄りの玩具がまた増えた!!」なんて言われてますが、面白い写真が撮れそうです。

・・・・・・・フィールド・レポートに続く!!

 

 

 

 

コメント (3)