さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

センニンソウ(仙人草)など・・・・

2021年09月17日 | 

北本自然観察公園の花や昆虫たちの話を戻して・・・・

9月5日、公園内のオオセイボウが現れたという情報があり、慌てて出かけてみることにしました。

この日は時々小雨がぱらついて、条件はあまり良くなかったのですが、オオセイボウに魅力には勝てず!!

オオセイボウが現れたというポイントで、暫し待ってみるものの、現れる様子もなく、モデルさんを周辺の花や虫たちに変更!!

管理棟の傍にはセンニンソウ(仙人草)が綺麗の咲いてました。

センニンソウ(仙人草)

キンポウゲの仲間ですが、実の花柱を仙人のヒゲにたとえて、この名前が付いたそうです。

別名「ウマクワズ(馬食わず)」ともいわれ、有毒植物で、馬も食べないとか。

この公園のワタラセツリフネソウより一足早く咲いていたキツリフネソウ(黄釣船草)です。

ツリフネソウに比べて、距の先端が巻いてません。湿気のある場所に自生するようで、この公園でも日の当たらない暗い所で咲いてました。

この花は?  小さな花ひとつだけ狙ってみましたが・・・・

正体は? ヤブミョウガ(藪茗荷)の花でした。

関東以西で咲く花ですが、1株の中に雄花と雌花があり、雄花では雌しべは小さく、雌花では雌しべは大きく、花柱が長くつき出し、雄しべは短い。

・・・・ということは、上の花は雄花??  小さな若い実には花柱が残ってます。

メハジキ(目弾き)の花はほとんど枯れていましたが、1本だけ、先端にわずかに花が残ってました。

 

霧雨が降ったりやんだりの中の自然観察でした。

*この公園の今や名物(?)になったワタラセツリフネソウの花も咲き始めたようです。近いうちに撮ってきますね。

 

 


コメント (17)    この記事についてブログを書く
« カッコウ雌の幼鳥?? | トップ | 見沼代用水の彼岸花 »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワタラセツリフネソウ (fukurou)
2021-09-17 07:40:46
ソングバード様
おはようございます。
ワタラセツリフネソウ、ぜひ見たいです。
地域的な変異なんでしょうか?
地名がついている花も多いですね。
オオセイボウ、以前に見せていただいていますが、ブルービーとても興味があります。
期待しています。(笑)
返信する
Unknown (robin)
2021-09-17 08:44:38
ソングバードさん、おはようございます。
センニンソウ、最近よく見かけます。
一面に咲いていると綺麗で、目立ちますね。
キンポウゲ科ですか!やはり有毒なのですね~
それから、ヤブミョウガは今年も庭で咲いています。
野鳥が運んだ種より発芽したようです。(^^)
それから、北本自然観察公園ですか、以前行った事が
有りますが、良い所ですね。
返信する
Unknown (ロメオ)
2021-09-17 09:14:38
ソングバードさん、おはようございます。
センニンソウ、たくさん白い花をつけていますね。
先日、私が見つけたセンニンソウはまだつぼみが多かったです。秋の花なのですね。
黄色いツリフネソウ、森の小人の帽子みたいでかわいらしいです。
関東固有種のワタラセツリフネソウ、今年もきれいに咲いたのですね!登場を楽しみにしています。
返信する
こんにちは (ポージィ)
2021-09-17 11:13:34
こんにちは
 
美しい青い蜂さんとは今回もお会いになれず…だったのでしょうか。
お会いになれる日が来るといいですね~~
代わりに真っ白で美しいセンニンソウ。群れ咲いているとその一角が
白く明るく見えますね。有毒でも好きな野草です。ここ数年会えていませんが。
キツリフネとワタラセツリフネソウは咲く時季も少しずれているのですね。
ワタラセツリフネそうもまた見せていただくのを楽しみにしています。
ヤブミョウガはうちの庭でも咲いて実っていますが、雄花・雌花・両性花
観察は放棄しています(^^;)
ラストはメハジキなんですね。会ったことのない野草ですが、
花色が綺麗ですね。ご訪問先のブロガーさんがお庭に持ち帰って
植えてみられたら、草丈が2m超くらいまで育ったそうです。
競合植物がいおらず、お庭のたっぷりの栄養で、のびのびすくすく
成長したのかもしれませんね。
返信する
こんにちは~ (みい)
2021-09-17 12:34:23
センニンソウ、こちらでも散歩途中によく見かける花です。白くてきれい、だけど毒があるのですね。
キツリフネソウ、カワイイですね!
陽の当たらない場所できれいな色、ですね。
メハジキはまだ見たことないかもです。

ワタラセツリフネソウ、見たいです^^。
返信する
Unknown (country walker)
2021-09-17 16:13:32
オオセイボウは見られなくても綺麗で魅力ある花々を沢山撮られましたね。
花に疎い自分には茗荷やツリフネなど名前は聞いたことがあっても名前と花は一致せず・・・です。
花は知らなくても美しいものは美しい。
その美しさを表現するのは写真力ですね。
好いショットの数々を楽しませていただきました。
返信する
Unknown (ホロホロ)
2021-09-17 17:08:29
こんにちは
センニンソウは白い小さな花が密集して咲くので、
清楚で綺麗だと思っていましたが、有毒なのですか!
キツリフネソウ、名前の通り、ユニークな花の形ですね。
ヤブミョウガのあの小さな花、可愛らしい形なのですね。
ヤブミョウガが咲いている場所はヤブ蚊が多かったのではないでしょうか?
返信する
こんばんは (kogamo)
2021-09-17 19:29:26
仙人草、清楚で素敵なお花ですよね。
しばらく見ていなかったので、懐かしいです。
キツリフネ、ツリフネソウと違って距の先端が巻いてないのもユニークですね。
今年はキツリフネが見れなかったので、こちらで楽しませていただきました。
ヤブミョウガの花は、よく見ると可愛らしいお花ですよね。最近初めて認識しました(笑)

↓の記事の、カッコウの赤色型、トケン類は奥が深くて難しいですね。勉強になりました。
返信する
メハジキ (nampoo)
2021-09-17 20:23:12
ソングバード様
こんばんは。
メハジキ初めて見せていただきました。
可憐な花ですね。
キツリフネソウももう数年見ていません。
花が終わらないうちに見に行きたいです。
返信する
こんばんは^^ (ミント)
2021-09-17 20:26:16
ソングさん こんばんは^^
オオセイボウには会えませんでしたか・・
次回は会えますように!
センニンソウは良く見ます!白くて小さくて綺麗な花だなぁ♪っと
キツリフネソウ・・ユニークな形ですね!
見た事ないです!
メハジキは見た事あります!蜂が好きな??
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事