セレンディピティ ダイアリー

映画とアートの感想、食のあれこれ、旅とおでかけ。お探しの記事は、上の検索窓か、カテゴリーの各INDEXをご利用ください。

She お肉とお野菜 & ニュートーキョー数寄屋橋本店

2020年01月20日 | グルメ

映画を見る前に、日比谷シャンテ地下2階のオーガニックカフェ、She お肉とお野菜 でお昼をいただきました。グリーンとブラウンを基調にした、解放感のあるナチュラルテイストのお店です。テーブルが広く、席がゆったりとしていてくつろげました。お料理は、5種類あるランチセットから選びました。

手前は、ローカルグリーンサラダ。淡路島産の新たまねぎと広島産の有機栽培大葉で作られたオリジナルのナチュラルドレッシングは、お店でも販売しています。奥に見えるのは ”鶏挽肉と冬野菜の生姜クリームスープ”。薬膳のような優しい味わいでした。

私は、”牛ハチノスとスジ・もも肉・白菜のラグーソース~リングイネ” をいただきました。お肉のいろいろな部位をトマトで煮込んだラグーソースは、複雑で深みのあるお味でとってもおいしかったです。

こちらは、山形豚特上ロースと鳥取県寝かせ熟成生姜を使ったポークジンジャー。発酵塩キャベツとローカルグリーンサラダが添えられています。お肉は薄切りではなく、厚みのあるお肉をそぎ切りにしたもので、柔らかく旨味がぎゅっと感じられました。どちらのセットにも食後に、コーヒーか紅茶がつきます。

***

映画のあと、軽くビールを飲んで帰ろうということになり、ニュートーキョービヤホール 数寄屋橋本店 に寄っていきました。

2015年に閉館した数寄屋橋のニュートーキョービル。ビルの中に入っていたニュートーキョーは、銀座ではライオンと並んでよく行くビヤホールだったので寂しく思っていましたが、いつの間にかすぐ近くのビルで再オープンしていました。

1階と2階があり、私たちは1階のブラウハウスに入りました。規模は以前のお店に比べるとだいぶ小さくなりましたが、かつてのお店の面影も少し感じられ、ほっとしました。

まずは生ビールを、ドイツの陶器製シュタインジョッキでいただきました。グラスと比べて、冷たさが長持ちするそうです。クリーミィな泡がジョッキの上まで持ち上がっていて、最初のひと口が特においしかったです。突き出しは、小さいカップに入ったカッペリーニ・菜の花・ベーコンのスープでした。

おなかが全然すいていなかったので、軽くおつまみだけいただきました。これはアンチョビポテト。塩の効いたアンチョビソースがポテトにからみ、クセになるおいしさでした。

花畑牧場のラクレットチーズと、旬野菜グリル。ブロッコリーニやあやめ大根、エリンギなど。とろりとしたチーズがからんでこちらもとってもおいしかったです。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« ジョジョ・ラビット | トップ | ハッシュドビーフ & 白菜... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シャンテ (ノルウェーまだ~む)
2020-01-21 11:52:20
セレンさん☆
先日、出張中の夫の代わりに主人の実家の親戚の葬儀に出席していてバタバタしておりました~ふうぅ…
シャンテの地下にいいお店があるんですね♪
暫くシャンテに行ってないので、今度出掛けてみようかな♪
ちゃんとお食事して映画をご覧になって、そのあとビールって最高!ですね~☆
突き出しがカップラーメンに見えちゃいましたが(≧▽≦)
返信する
Unknown ()
2020-01-21 21:17:21
店の佇まいは国際的な空気感が伝わって来ますが、広々としたハイセンスな店はついつい長居したくなりそうで、お酒をたしなむのにも良いと思います。

こんな店で、インスタント麺でおもてなしされたら驚きですね。まるで、韓国のようです。

B級グルメだと、ゆるキャラのサポーターが居ますが、こうしたハイセンスな店というのは敷居が高いと言いますか、純粋に味で勝負。店と料理の良さを伝えられるのは、上客さんですから、水を指さず、愉しく頂きたいですね。
返信する
☆ ノルウェーまだ~むさま ☆ (セレンディピティ)
2020-01-21 21:43:08
まだ~むさん、こんばんは。
ご家族のご用事でお忙しくされていたのですね~
お疲れ様でした。早速のコメントありがとうございます。

映画がシャンテだったので、その前にぱぱっとお昼を~
とシャンテの地下に行ったのですが、こちらのお店
なかなかおいしくてよかったです。

ビヤホールの突き出しにしては、女子力高め?
ランチセットについてくるスープみたいですよね。
作っているのもかわいらしい(男性)シェフでしたよ。
返信する
☆ 隆さま ☆ (セレンディピティ)
2020-01-21 21:47:50
隆さん、こんばんは。
HPの写真がおしゃれですが
気取らない雰囲気のお店でしたよ。
特にハチノスの入ったパスタは
本格的な味わいでとっても気に入りました。
メニューが変わったら、またいただいてみたいです。
返信する
おぉぉ・・ (ごみつ)
2020-01-22 02:04:51
こちらにも。

何と言う奇遇!私もブラウハウスさん、最近行きました!
15日に行きましたが、もしや日にちも同じだったりして?店内でサウンド・オブ・ミュージックの映画が流れてました。

実はこの日、ブラウハウスさんを皮切りに4件もはしごしたんですよ。
凄いビールを飲んだので、近いうちに記事で紹介しますね。
「え~~!?」っていうビールなのでお楽しみに。
返信する
☆ ごみつさま ☆ (セレンディピティ)
2020-01-22 08:49:28
ごみつさん、こちらにもありがとうございます。

え~、ごみつさんもつい最近行かれたのですね~
私が行ったのは、18日の土曜日(雪が降った日)です。
映像も流れていましたっけ?
カウンター席だったので、気が付きませんでした。

4軒のはしごビール、すごいですね!
記事を楽しみにしています☆
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事