世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

就労障がい者生活支援センター「そしがや」オープン

2006年12月10日 | 議員活動
昨日(12月9日)は、祖師谷大蔵駅の高架下に開設された「世田谷区就労障害者生活支援センター分室)」の式典が行なわれ、参列して来ました。


 
(テープカット:左が熊本区長、右が岩本副議長)

ここは、障がいを持ちながら就労している方々が自由に立ち寄れる場所、というもので、知的・身体・精神のすべての障がい者を対象としている施設です。

仕事帰りの語らいや仲間作りができるように、また、相談の場としても活用していただけます。今後、IT講座など、各種イベントも開催予定。区内施設の(障がい者の方々による)生産品も販売しています。

         
(こちらは「喜多見福祉作業所で作られたクッキー&焼き菓子)

地域の方々にもボランティアで来ていただけたらということですので、お近くの方、ぜひ、立ち寄ってみてください。(祖師谷大蔵駅改札を出て左前方、小田急高架下駅から1分です) 


今日(日曜日)は、「世田谷一家4人殺害事件」の追悼式が成城警察主催で行なわれました。(私も参加するつもりだったのですが、あまりにも疲れていて起きることが出来ませんでした・・・)

事件から6年が経過しています。捜査はかなり進んでいるということを聞いたこともありますが、未だ犯人は捕まっていません。オウムの事件もそうですが、「忘れてはいけない!風化させてはいけない!」と思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村