12月5日より、日本大学文理学部で「シルクロードの風・水・人~日本に至る遥かな道~」を開催しています。(同時開催:「福田繁雄と世界遺産」)
私は、今日、行って来ました。
シルクロードとその周辺について、風と水の流れを中心にした自然環境、そこに暮らす民族の生活や文化、文学や歴史など様々な視点から、シルクロードという広大な時間的、物理的空間とその魅力を「百周年記念館アリーナ」にて展示しています。歴史の深さを感じます。
ポスターの絵は、世界的に有名なグラフィックデザイナーの福田繁雄氏の作品だそうです。写真上の、らくだの絵です。「福田繁雄と世界遺産」展もすばらしかったです。
12月25日まで。午前10時~午後5時、入場無料。日本大学文理学部アクセスはこちら。