今日は、世田谷区立松沢中学校の恒例のバザーでした。
学校、PTA、松中会(保護者たちの同窓会)、おやじの会、有志生徒たち
が一緒になって催すバザーです。
特に、松沢中の場合、同窓会とは別に、PTA執行部役員の方々で同窓会
を作っているところが特徴的で(それが “松中会” )、1965年から続いて
います。
私の場合、2年前に息子が松沢中を卒業しているのですが、PTA執行部
ではなかったのに、どうも間違えて “松中会” に入ってしまったようで…。
でも、ご縁があったので、このバザーや新年会など、出させていただいて
います。
バザーは2時で終了し、その後、片付けに1時間半を要しました。
3時半~4時半まで「反省会」が行なわれ、最後に売り上げが発表され、
今年は連休中日で来場者が少なかったみたいですが、41万円の純利益が
あったとのこと。
“松中会” から、カラーの印刷機を学校に寄付することになりました。
ボランティアで参加した有志生徒たちも、「楽しかった~!!」と言っていた
とのことで、お天気にも恵まれ、無事、終了して何よりでした。
ただちょっと、「反省会が長い~…」という声が聞こえていましたね。
せかっく集まったので、お一人おひとりに意見を聞く、というやり方をしている
ので、どうしても時間がかかってしまうようです。
それはそれで、皆さんの声が聴ける、という意味のあることなのだと思います
が、初めての方は、こんなに時間がかかると思っていなかったー!ということ
なのでしょう。
いずれにしても、関係者の皆様、お疲れ様でした!!
学校、PTA、松中会(保護者たちの同窓会)、おやじの会、有志生徒たち
が一緒になって催すバザーです。
特に、松沢中の場合、同窓会とは別に、PTA執行部役員の方々で同窓会
を作っているところが特徴的で(それが “松中会” )、1965年から続いて
います。
私の場合、2年前に息子が松沢中を卒業しているのですが、PTA執行部
ではなかったのに、どうも間違えて “松中会” に入ってしまったようで…。
でも、ご縁があったので、このバザーや新年会など、出させていただいて
います。
バザーは2時で終了し、その後、片付けに1時間半を要しました。
3時半~4時半まで「反省会」が行なわれ、最後に売り上げが発表され、
今年は連休中日で来場者が少なかったみたいですが、41万円の純利益が
あったとのこと。
“松中会” から、カラーの印刷機を学校に寄付することになりました。
ボランティアで参加した有志生徒たちも、「楽しかった~!!」と言っていた
とのことで、お天気にも恵まれ、無事、終了して何よりでした。
ただちょっと、「反省会が長い~…」という声が聞こえていましたね。
せかっく集まったので、お一人おひとりに意見を聞く、というやり方をしている
ので、どうしても時間がかかってしまうようです。
それはそれで、皆さんの声が聴ける、という意味のあることなのだと思います
が、初めての方は、こんなに時間がかかると思っていなかったー!ということ
なのでしょう。
いずれにしても、関係者の皆様、お疲れ様でした!!