今日は、「アジア・アフリカ文化財団」の50周年パーティーがあり、
行ってまいりました。
(挨拶しているのは、財団理事長の菊地弘先生)
50年も前に、アジア・アフリカの文献や言葉に注目して図書館や専門
学校を作ったとは、すごい先見の明の持ち主でいらっしゃると思います。
私は、この財団が運営している「アジア・アフリカ語学院」で、土曜日の
一般人対象のクラスでタイ語を、平日の留学生対象のクラスで日本語
を教えていたことがあります。
会場はいっぱいで、大盛況のパーティーでした。
久しぶりになつかしい先生方にもお会いできて、楽しいひとときを過ごし
て来ました。
あらためて、国際交流の大切さ、言葉がわかることの貴重さを実感しま
した。
今月17日の朝日新聞 “私の視点” にも、諸民族のそれぞれの文化を尊重
すべき、ということで問題提起されていましたが、国の法律を変えなければ
どうにもならないことはともかくとして、地方自治体でできること、もあるので、
「草の根国際交流」と「日本語指導」については今後も取り組んでいきたい
と思っています。
明日から視察で、長崎、五島、福岡に行ってまいります。
というわけで、ブログは3日間ほどお休みします。
メールも見られませんので、ご了承下さい。
出発前にやらなければならないことがたまっていて、今日は徹夜かも?!
(飛行機の中で爆睡だろうなぁ…)
という状況で、メールの返信などできずに出かけてしまいますが、お許し
下さい。
勉強熱心な仲間たちとの視察ですので、有意義なものになると思います。
行ってまいりまーす!
行ってまいりました。
(挨拶しているのは、財団理事長の菊地弘先生)
50年も前に、アジア・アフリカの文献や言葉に注目して図書館や専門
学校を作ったとは、すごい先見の明の持ち主でいらっしゃると思います。
私は、この財団が運営している「アジア・アフリカ語学院」で、土曜日の
一般人対象のクラスでタイ語を、平日の留学生対象のクラスで日本語
を教えていたことがあります。
会場はいっぱいで、大盛況のパーティーでした。
久しぶりになつかしい先生方にもお会いできて、楽しいひとときを過ごし
て来ました。
あらためて、国際交流の大切さ、言葉がわかることの貴重さを実感しま
した。
今月17日の朝日新聞 “私の視点” にも、諸民族のそれぞれの文化を尊重
すべき、ということで問題提起されていましたが、国の法律を変えなければ
どうにもならないことはともかくとして、地方自治体でできること、もあるので、
「草の根国際交流」と「日本語指導」については今後も取り組んでいきたい
と思っています。
明日から視察で、長崎、五島、福岡に行ってまいります。
というわけで、ブログは3日間ほどお休みします。
メールも見られませんので、ご了承下さい。
出発前にやらなければならないことがたまっていて、今日は徹夜かも?!
(飛行機の中で爆睡だろうなぁ…)
という状況で、メールの返信などできずに出かけてしまいますが、お許し
下さい。
勉強熱心な仲間たちとの視察ですので、有意義なものになると思います。
行ってまいりまーす!