来月7日から、春の便りを告げる恒例となりました
「第32回せたがや梅まつり」が開催されます。
開催期間 2月7日(土)~3月1日(日)
開催場所 世田谷区立羽木公園
小田急線梅丘北口徒歩5分、京王井の頭線東松原徒歩7分
昭和42年5月、笹が生い茂る丘(当時は根津山とか六郎次(治)山
と呼ばれていた)に、区議会議員選出記念として、初めて55本の
梅が植えられました。
以来、今日までに約10回の植樹が行なわれ、本数も約700本
(紅梅約170本、白梅約530本)になりました。特に、昭和46年の
東京100周年記念植樹の230本、昭和47年の区制40周年植樹
の100本は、梅林としての地位を固めた植樹です。
【星辰堂】
星辰堂は、古民家の部材を生かし、伝統的建築技術と新たな建築
技術を巧みに融合した建物です。
【日月庵】
棟梁野村貞夫の手により、京都久田家に残る「半牀庵(はんしょう
あん)」を基本としながら独自に間取りをもつ造りとしています。
梅まつり期間中、星辰堂では茶席を用意しているので、
梅見の合間に、こちらで一息ついてみてはいかがでしょうか。
茶席のある日は、当日星辰堂で整理券を配布します。
土日祝は、①実行委員会売店・湯茶コーナー、②模擬店、
③植木・園芸市、④川場村物産展、⑤官公署PRコーナー、
⑥写真パネル展示、等々、イベントがたくさんあります。
詳しくは
「梅まつりHP」をご覧ください。
お問い合わせ「せたがやコール」03-5432-3333
ブログランキングに参加しています!
閉じる前にワンクリックしていただけると嬉しいです!
「第32回せたがや梅まつり」が開催されます。
開催期間 2月7日(土)~3月1日(日)
開催場所 世田谷区立羽木公園
小田急線梅丘北口徒歩5分、京王井の頭線東松原徒歩7分
昭和42年5月、笹が生い茂る丘(当時は根津山とか六郎次(治)山
と呼ばれていた)に、区議会議員選出記念として、初めて55本の
梅が植えられました。
以来、今日までに約10回の植樹が行なわれ、本数も約700本
(紅梅約170本、白梅約530本)になりました。特に、昭和46年の
東京100周年記念植樹の230本、昭和47年の区制40周年植樹
の100本は、梅林としての地位を固めた植樹です。
【星辰堂】
星辰堂は、古民家の部材を生かし、伝統的建築技術と新たな建築
技術を巧みに融合した建物です。
【日月庵】
棟梁野村貞夫の手により、京都久田家に残る「半牀庵(はんしょう
あん)」を基本としながら独自に間取りをもつ造りとしています。
梅まつり期間中、星辰堂では茶席を用意しているので、
梅見の合間に、こちらで一息ついてみてはいかがでしょうか。
茶席のある日は、当日星辰堂で整理券を配布します。
土日祝は、①実行委員会売店・湯茶コーナー、②模擬店、
③植木・園芸市、④川場村物産展、⑤官公署PRコーナー、
⑥写真パネル展示、等々、イベントがたくさんあります。
詳しくは
「梅まつりHP」をご覧ください。
お問い合わせ「せたがやコール」03-5432-3333
ブログランキングに参加しています!
閉じる前にワンクリックしていただけると嬉しいです!