今日は、区立松沢小学校の「校舎落成・創立120周年記念式典&祝賀会」
に参列しました。

(正門前での「日大リズム・ソサエティ・オーケストラ」の演奏。ボランティア
で来て下さったそうです。商店街を行く人たちもたくさん足を止めて聴いて
いました)
私の息子も松沢小学校出身ですが、お世話になった歴代の校長先生(3名)
もいらしていて、なつかしい集いとなりました。
本当は、創立120年は2年前だったそうですが、校舎改築途中だったため、
落成式と一緒に今年開催する運びとなったそうです。
午前中の式典は、児童による「ファンファーレ」「宝島」のオープニング演奏
で始まり、凛としたすばらしい式典でした。
式典と祝賀会の間で、新築された校舎の施設見学が行なわれました。

(太陽光発電のパネルが設置され、芝生化された屋上。真ん中にこんもり
見える木は、松沢小のシンボルツリーである「くすのき」です。屋上よりも
高くそびえたたっています)

(午後の祝賀会は、「菅原天神囃子保存会」の皆様が演奏でお迎え)
以下、小学生たちの作品を写真でご紹介します。







これだけの式典&祝賀会を開催するには、相当の準備が必要だったことと
思います。
風間邦夫PTA会長、吉見明樹「記念事業組織委員会」会長はじめ、教職員
の皆様、学校協議会や地域の方々等々、関わって下さった皆様に心より
感謝申し上げます。

卒業校と同窓会、大切にしたいと思う方、クリックお願いします!
↓ ↓
に参列しました。

(正門前での「日大リズム・ソサエティ・オーケストラ」の演奏。ボランティア
で来て下さったそうです。商店街を行く人たちもたくさん足を止めて聴いて
いました)
私の息子も松沢小学校出身ですが、お世話になった歴代の校長先生(3名)
もいらしていて、なつかしい集いとなりました。
本当は、創立120年は2年前だったそうですが、校舎改築途中だったため、
落成式と一緒に今年開催する運びとなったそうです。
午前中の式典は、児童による「ファンファーレ」「宝島」のオープニング演奏
で始まり、凛としたすばらしい式典でした。
式典と祝賀会の間で、新築された校舎の施設見学が行なわれました。

(太陽光発電のパネルが設置され、芝生化された屋上。真ん中にこんもり
見える木は、松沢小のシンボルツリーである「くすのき」です。屋上よりも
高くそびえたたっています)

(午後の祝賀会は、「菅原天神囃子保存会」の皆様が演奏でお迎え)
以下、小学生たちの作品を写真でご紹介します。








これだけの式典&祝賀会を開催するには、相当の準備が必要だったことと
思います。
風間邦夫PTA会長、吉見明樹「記念事業組織委員会」会長はじめ、教職員
の皆様、学校協議会や地域の方々等々、関わって下さった皆様に心より
感謝申し上げます。


↓ ↓

