世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

ヴァイオリニスト 劉薇 (リュウ・ウェイ) さんのコンサートのお知らせ

2010年02月18日 | お知らせ
友人のヴァイオリニスト、劉薇(リュウ・ウェイ)さんのイベントを二つ
お知らせします。

★演奏とトークの会★

日時:2月28日(日) 10時から1時間程度
場所:世田谷区立若林中学校 体育館棟1階 視聴覚室
   (世田谷区若林5-27-18)
主催:地域振興を目指す NPOキディ文化振興会
会費:500円(中学生以下は無料)

※終了後、ティータイムも予定しているそうです。


★ヴァイオリンリサイタル in 成城★

日時:3月7日(日) 19時15分開演
場所:成城ホール
チケット:3000円、ペアチケット5000円(全席自由)



文化大革命のさなか、お父さんの手作りのヴァイオリンと手書きの楽譜
で練習したというリュウ・ウェイさん。

トークも演奏も素敵です。お時間があったらぜひお出かけ下さい。


音楽好きの方、ぜひクリックしてください
         ↓         ↓    
     
     人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日(水)午後5時20分~ 代表質問をします!

2010年02月18日 | 議員活動


世田谷区議会第1回定例会が、来週の水曜日(24日)から始まります。

一週間前の17日は「質問通告〆切日」でした。

私は、今回、「せたがや政策会議」の代表質問を行ないます。
24日(水)午後5時20分ごろからです。(質問20分、答弁20分)

代表質問の項目は、以下の4点です。

■財源確保策について~2013年度問題をどうするか?
■行政の可視化を推進せよ
■外国人政策について~よりよい国際化社会のために
■子どもたちの健康と「食育」のために、米飯給食を推進せよ

もしお時間がありましたら、ぜひ、傍聴にいらして下さい。


ブログランキングの応援クリック、よろしくお願いします
         ↓         ↓    
     
     人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質問ヒアリング (取材) の様子

2010年02月18日 | 議員活動
昨日の質問ヒアリングの様子、こんな感じです~。

「外国人政策について~よりよい国際化社会のために」に関する取材です。

『世田谷区便利帳』の外国語版(英語、中国語、韓国語)の内容について
説明をしてくれているのは、「文化・国際課」の中村哲也課長。

同席しているのは、「地域窓口調整課」の高山義貴課長です。

場所は、うちの会派(せたがや政策会議)の控室。


代表質問頑張れ!の応援クリックお願いします
         ↓         ↓    
     
     人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村