ちょっと気になるいい事、言葉、最新技術

書籍、映画、旅、最新技術から選んだ心に残るもの。速読者向けは、青文字表示。内容は小学生でも理解できる表現使用

鼻の粘膜のPCR検査を受ける

2022-01-24 10:58:23 | 人生を「生かす」には
「鼻の奥がちょっと痛いのが残る PCR検査」
鼻の奥から粘膜を取るPCR検査 長さ10~12cm程綿棒を入れるが採取後に奥の痛みが残る 鼻をかむと痛みが治まる
綿棒と唾液の違いは、綿棒の方が検体率(陽性か陰性か)が少々高いようで、唾液の方は陽性率を見逃す可能性が高いとのこと。

エスカレートする映像配信の恐怖『ないとクローラー』⭐️5

2022-01-24 08:18:33 | 映画から見える世の中の動き
TVのスクープ映像の為、仲間を犠牲にしてまでも「金」を求めた。仕事のためとは言え仲間の命を犠牲にしてまでも「貪欲さ」が優先した。 人は誰もが「欲」はあるが「貪欲」になると変貌する。金に執着した、金が人の世をなんでも左右する様になったと言うことか。 日本は金余りなどと言うがほとんどが将来の不安(政治家の知恵足らず)があるから貯蓄になるし、金持ちはさらに金持ちになり、国民がいいと思う消費に金が回っていない
『ナイトクローラー』
究極のスクープ映像をTV局に売る仕事を開始したルー(ジェイク・グレンホール)は強盗殺人の現場を撮影、高値で視聴率の低いTV局へ売り込む、更にその犯人を探し追跡する。 逮捕劇を撮影しようと仕掛けるが相棒が射殺されるがそれはルーの行為的だった。 金の為には何でもするという「欲」が犠牲を払ったがルーはそれも商売・仕事だと割り切る