ちょっと気になるいい事、言葉、最新技術

書籍、映画、旅、最新技術から選んだ心に残るもの。速読者向けは、青文字表示。内容は小学生でも理解できる表現使用

日本の防衛で国民が見守るべき事項

2023-01-23 11:50:22 | 世界の動きから見えるもの
@ 政府の即刻体制を整える『防衛』とは
今からの防衛は、1、シェルター設置(国民の命を守る) 2、サイバーセキュリティー強化(サイバーテロ防止抑制)3、電磁場セキュリティー強化(電波制御管理システム:携帯電話・無線機を含む電波を使う全ての機器制御
決して他国からの武器を購入する事はないはずだ


人種差別を肌で感じる青春『Armageddon Time』⭐️4.0

2023-01-23 08:09:57 | 映画から見える世の中の動き
「人種差別』ポールの父が言う「世間は不平等だ、だがそこで生き抜いていかなければならないのだ」だが、ポールは悩む「仲間を救えなかった」ことを。ポールは「嫌なことからいつも逃げることだった」と自分の悔いを悟ったのではないだろうか。人間誰しも嫌な事はしないのは楽かもしれないが、人生はそんなに甘くない、と言うことだろう。
『Armageddon Time』
1980年米国、両親にとっては手のかかる次男ポールが学校で好き勝手の行動からドラッグに手を付け転校させられる。いつも、相談相手は叔父であり、その都度いいアドバイスをくれたがある日叔父が病気で亡くなると自分の将来と人生を考えるようになる。だが、夢を叶えようと仲間と学校からPCを盗むが捕えられる。黒人の仲間は捕えられたままとなり、白人のポールは無罪放免となる。