ちょっと気になるいい事、言葉、最新技術

書籍、映画、旅、最新技術から選んだ心に残るもの。速読者向けは、青文字表示。内容は小学生でも理解できる表現使用

電気・ガスの再三値上げから「原子力発電の再起動」か

2023-07-15 11:50:00 |  社会の歪みと偏見
「原子力をめぐる世論が微妙に変わる」と言う記事。最近富に円安もありエネルギーの高騰で電気・ガスなどが改めて値上げをしている。国民の意識調査によると「原子力発電は必要だが、政府の説明不足」と言うことになるのか。
今後、日本は「エネルギー輸入に頼らない原子力発電は欠かせないものになる」のは理解したいが、安全安心のしっかりした説明を担当大臣が責任を持ち説明してほしい。



宗教の違いで子供が彷徨う選択『Are you their God? It’s me, Margaret』⭐️3.8

2023-07-15 08:40:00 | 映画から見える世の中の動き
@両親の宗教の違いが家族意識を変える。宗教に興味を持った少女は双方の宗教を理解しようとするが納得いかない。それに自分がどちらを選ぶのか、キリスト教かユダヤ教か、悩み苦しむ。やがて、少女が大人としての経験を通じて成長していく。日本人の多くは「仏教徒」と言うが葬祭の時にしか仏教について知る機会がない、ほぼ無宗教的人種だ。この映画はそんな異教徒の選択を体験してあるべき家族の存在を巡る映画だ。
『Are you their God? It’s me, Margaret』
11歳のマーガレット(アビー・ライダー・フォートソン)がニューヨーク市での生活からニュージャージー郊外に引っ越し、新しい学校と友人たちとの思春期波乱万丈映画だ。 母親のバーバラ(レイチェル・マクアダムス)とマーガレットは引っ越し後の生活に慣れず、いつも好きな祖母のシルビア(キャシー・ベイツ)を頼りにしていた。 だが、いつも神の存在を気にしていた。