MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

変態だ

2017-07-23 16:31:10 | 邦画
ナンとも不思議な映画でありましたが・・・
ちょっと新作の海ドラマを優先して、ある意味自分では消化しきれないとわかっちゃいるけれど、海ドラマの先が見たくて
先に週間レンタルしたまま新刊海ドラマをレンタルしまくって
そのつけを払うために映画のDVDの消化を始めるつもりが古川いおりまで優先させておりやして

ウリは、みうらじゅんが“いま観たいポルノ映画”をコンセプトに企画して
原作・脚本を務め、ご長寿TVヴァラエティ「タモリ倶楽部」の"ソラミミスト"安齋肇が映画監督に初挑戦した異色の青春ロック・ムービーだそうで

モノクロ映画だったんですね、撮影機材が今ではデジタルですからね
スイッチひとつでモノクロにできるからねぇ
コレがフィルム撮影だったらカラー映画の数十倍の費用が今日ではかかるんだそうで
っていうのもあってお金がかからないのと
みうらじゅんさんの企画ポルノムービーということで
みうらじゅんさんの青春というか性春に時代は

ピンク映画全盛期かつ日活ロマンポルノ黎明期ということと
年代的にも安斎肇さんも多分そうなんでしょうか
当時のピンク映画って実はパートカラーなんですよね
つまり今と逆でカラーフィルムの方が高価ということでピンク映画のウリである濡れ場のみカラーになるという

主役の前野健太とその妻である白石茉莉奈との絡みのシーンをカラーにしてる
みうらじゅん、安斎肇両氏のピンク映画への愛あるオマージュを感じましたが
どうなんでしょう、敢えてなのか演出意図かわからないのですが
安斎監督濡れ場演出はじめて
前野健太も濡れ場はじめて
白石茉莉奈も生半インサートでの実感的アヘアヘは演技じゃないからねぇ
シミュレートの濡れ場はじめて
そんなこんなで折角カラーにしてもこの濡れ場ちっともエロチックじゃない

意図とするなら、その後の展開で判明するものの、夫婦のありきたりな義務的セックスという表現だったのかも知れない
ということってのは考えすぎか
っていっても月船さららさんとの変態SMシーンもエロくはないんだよね

先に書いた"青春ロックムービー"ってのはallcinemaさんの梗概をまんま頂いたものなのですが、主人公が大学の音楽部活からそのまんま就職不合格で売れない音楽家って言う設定だけですよねぇ
挿入されてる音楽はどこから聞いてもロックじゃないよねぇ

変態SMがラストああいう形で熊殺しに繋がると思ってもいませんでした
ってことで熊殺しにもおろろいたけども宮藤官九郎がチョイ役ででて来たのにもビックリ

みうらじゅん企画・原作・脚本でポルノチックな映画を期待しましたが
一体この映画はなんだったんだろう
月船さんの熊に惨殺の死体はこっちのヨミ通りカラーになったのね

2015年製作、日本映画、松竹ブロードキャスティング作品
みうらじゅん企画・脚本・原作、安斎肇監督作品
出演:前野健太、月船さらら、白石茉莉奈、奥野瑛太、信江勇、山本圭祐、ウクレレえいじ、玉手峰人、宮藤官九郎、市川しんぺー、桜井秀俊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若妻同窓会

2017-07-23 14:03:27 | OV
暦の日付的には7月23日午前0時からのOAですが
TV業界の慣習では7月22日のOAになるんですよねぇ
チャンネルNECOのミッドナイトシアターでOAされた古川いおりさんが主演の
レイティングラRー15のエロチックOVを録画していたものを
だってちょうどこのOAとシンクロして「24レガシー」のクライマックスを見ていた

先にも書きましたが私現在一押しのAV業界出身かつ現役AV女優でありながら
2016年ピンク映画新人賞を受賞し、本業のAV以外で圧倒的な演技力で
新Vシネマ&ピンク映画での女王の呼び声も高い古川いおりさん
もう古川いおりの名前を見つけてしまうとOVだと即購入してしまうのですが
購入しちゃうとそれで安心していくら一押しと言っても
未見円盤の山に積んでしまいましてセルDVDは一体どこにあるのやら

ってことでこういうTVOAの機会を利用してようやく見ました
「やくざの女8」も積んであるDVDから探さないといけないなと思っても
来月東映チャンネルでOAされるようですので序でにそっちを利用しちゃうのでしょうねぇ
探すより楽だし

もう演技と艶技両面で安定感を見せてくれてますよね古川いおりさんは
って言うか、今年も今月始めにテアトル新宿でOP映画をRー15に再編集した特集上映をしてましたよね、
「悦楽交差点」衛星劇場で見ることできたし




静香は一回り以上年上の公務員誠と20代前半で結婚する
って不思議な夫婦関係ですよねぇ
目覚ましが6時に鳴るとシングルベッドから起き上がり
トースターにパンを2枚入れて、その後納豆を捏ね回す

夫の誠は誠で自分だけの洗濯ものを洗濯機に入れて洗い始め
静香は夫の部屋のテーブルに納豆の乗ったトーストと牛乳を置き
キッチンで誠の納豆巻ランチの製作に・・・

実に新婚三年目なのにご飯を作るけども家庭内別居みたいな夫婦関係
そんな不思議な夫婦生活を続ける静香は
毎日のように義母からの子作りの電話がかかり、プレッシャーをかけられることに憂鬱を感じている
って言うか、夫婦の約束で毎月朔日が夫婦の性生活の日と決まってるようでして

ある日、中学校時代の友人、朋子から同窓会の連絡をもらった静香は
土曜日に同窓会があると夫に告げると
夫は「僕は埼玉に遠征です」って・・・そうなんですよ誠はコテコテの鉄ちゃん、それも撮り鉄だったりして
妻との夫婦の生活よりも鉄ちゃん生活に血道をあげてるようでして

ってことで同窓会で昔、淡い恋心を抱いていた、篤志に出会い
篤志との再会後、篤志の執拗なアタックに彼女の心に変化が訪れて・・・って御互いに家庭もちのW不倫密会の様相に
篤志演じる徳元裕矢が結構身勝手なやつで己のしあわせしかある意味眼中になくて
今の生活から脱出したくて彼女を誘惑し
ヒロインもそれに応えてしまうのだけども、それが負い目になってしまったのか
旦那に尽くすようになり、一緒にご飯を食べたり洗濯も一緒に洗ったりと

でも納豆は食わないのね、第1昼は納豆巻だし、夜は納豆カレーライスとか納豆スパゲッティ
納豆ハンバーグと言う有り様でそれに必ずミルクがついてくる
でも一緒にご飯を食べたり撮り鉄に付き合ったりと夫婦関係が変わってきてる

そんな納豆好きな旦那を津田篤が好演
演技派の二人に支えられての古川いおりさんもいい感じですよねぇ
結局は夫婦関係がある意味うまく好転して

ラストは納豆をすりつぶしてミルクをかけた納豆離乳食を作るシーンで終わるのですが
納豆づくしの映画でしたが・・・撮影中は納豆臭かったんだろうなぁ

2016年製作、日本OV、Breeze作品
石川二郎監督作品、高橋祐太脚本
出演:古川いおり、津田篤、徳元裕矢、 三明真実 、小川春夏、大田翔子、木下桂一 、橋本雄大
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24レガシー

2017-07-23 01:38:47 | 海外ドラマ
いつからアメリカのTVドラマがこんなに面白く、かつ韓流をしのぐほどのムーブメントになったのかを探っていくと
「ツイン・ピークス」「Xファイル」そして「24」といくつかのピークが考えられるようですが
そんな中で「ツイン・ピークス」も24年ぶりにオリジナルメンバーで帰ってきましたし、
「24」も3年ぶりに帰ってきましたが
主役はジャック・バウワーじゃなく黒人の元特殊部隊上がりの黒人主人公になってるし
「24」の基本コンセプトである1話1時間という時間経過を踏襲してるものの
「24」のバウワー最終章?の「リブ・アナザー・デイ」とおんなじ12時間12話でのテロ組織壊滅ということですが

バウワー主演でないということでスピンオフ「24レガシー」
全12話、528分こちらもリアルタイム半日かけて飯食う暇も惜しんで一気見しちゃいましたが
なんだろうなぁ「24」ってのはジャック・バウワーの激しい思い込みとそこから派生的に生まれるバウワーの暴走が見所なんですが

この"レガシー"の主人公はあんまり暴走しないんですね
でも連続ドラマの持つ面白さは"24"のシノップスをしっかりと受け継いではいたものの
オリジナルに登場痔ていた個性的なキャラの人物がでて来ないのがナンともな感じですが

オリジナルからは"24"っていうことを知らしめるためにCTUがほん舞台ってのはいいのですが
クロエみたいな強烈キャラの人物が見当たらないけども
敢えてIT分析官のおっさんアンディにクロエをWらせていたようですが

確かに見始めたらやめられない止まらないのが「24」なんだから
この"レガシー"も一応止められないけどもストーリーとしてはそんなに魅力的ではなかったのは
オリジナルのバウワーの強烈なキャラクターに及ぶべくもないエリック・カーターという主人公のキャラクター設定がどうしてもバウワーを越えることができなかったということだったようですね
一応シーズン2が作れるような終わりかたになっていますが
見終わって調べたら本シーズンのみで打ちきりのようですね
オリジナルからはトニー・ アルメイダが登場してきましたがキャラ的にオリジナルファンを納得させるだけのものではなかったよねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする