私は個人的にマーゴット・ロビーのフアンである。
美形っていうのももちろんですが、ディカプリオの「ウルフ・オブ・ウォールストリート」で見事にシェイブした股間まで露出するヌードシーンを見た時から
そのちっぱいに魅了され
ハーレイ・クイーンのハチャメチャさも好きで、彼女の出演されてる映画で日本で公開されたり、DVDスルー作品のほとんどは見てるつもりですので
この作品もDVD化されるのを待っていました
見る前は女ギャングの逃避行っていうことだけで
「ボニーandクライド」みたいな作品だと思ってましたが
TSUTAYAさんのジャンルわけではラブストーリーにジャンルされており
多少の違和感感じていたんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5c/d9f4c5ab49eb03b5480c060953e0309f.jpg)
悪女が田舎の17歳の少年をある意味その美貌と口八丁でたぶらかすという作品だったような
映画の時代背景はボニー同様1930年代のテキサス
テキサスでも移植してきた場所は、ほとんど農業に適しない土地柄で
移植してきた人々はそんな不毛な土地でカツカツの生活しつつ開拓時代を生きてきていた
そんな閉塞した町に生きてる17才の少年は6歳の時に、そんな生活に嫌気をさして父親が家族を捨てて失踪してしまう
が自分はメキシコで成功したという一枚の葉書をよこすものの
帰ってこんから
母親は町の保安官事務所に勤めてる男と再婚し、妹さんが生まれてるものの
義父への愛情というか父親への愛に飢えていた・・・
そんなある日町で9歳の女の子を含む四人を殺害した銀行ギャングが現れ
チェイスの末に男は射殺され、女は指名手配の賞金首になってて
賞金 1万ドルということで町を挙げて賞金首探しに・・・
しかしこの若者の家の納屋に隠れていた賞金首のアリソン
しかしこの若者の家の納屋に隠れていた賞金首のアリソン
左腿に被弾して身動き取れなかったのである
一方17歳のユージンは彼女の美貌にやられたのか、都会の女に魅せられたのか
彼女を匿うことに・・・
そしてこの二人が傷が治り逃亡できるまで納屋に匿うことにするが
少年が持つ大人の女への憧憬なのか
大体自分の過去を見てみても高校時代の私は22歳の女性に見せられていた事を思い出す
この年代って大人の女性に憧れてしまうようですよね
森進一のは歌にも『年上の女(人)』っていう歌謡曲までありますからねぇ
世の東西を問わない思春期の男の子夢であるのかしら
それに対抗してるのかしてないのかキャディーズでさえ『年下の男の子』なんて楽曲もあったりで
どっちもどっちで男も女も一種の通過点なのかもしれない
そしてまさかのメキシコへの逃避行の中でのアリソンによるユージンの筆下ろしシーン
またまたマーゴット・ロビーのちっぱいを堪能させてもらいました
これはレンタルで終わらずにBlu-rayを購入しておかねば・・・
テキサスでもあんな砂嵐が起きるんですね
だからユージンは常にグラスとガスマスクを常に首から下げていたんですね
逃亡したことを知った義父が友人を連れて追いかけるんですね
二人はボニーとクライドよろしく逃避行中に銀行強盗をするんですが
その時ユージンが銃を持った男が一瞬動いたことで反射的にその男を撃ち殺す
一瞬の出来事であったものの初めての殺人は
17歳の少年にはさすがに重たい衝撃を与える
そこに義父が追いついて・・・最終的には悲劇日活終わるものの
義理とはいえ父親のあり方というか、愛情あふれる態度が素晴らしい
だれでもどうしようもない閉塞感からは逃れたいわけですが
そうはいかんのも事実でして
如何に自分と向き合えるかっていう作品
なんとマーゴット・ロビーが製作も兼ねていたんですね
ハーレイ・クインも楽しいですが、今後の彼女の作品にも目が離せない
切り口の違う記事はコチラ
2019年製作、アメリカ映画
マーゴット・ロビー製作・出演、マイルズ・ジョリス=ペイラフィット監督作品
出演:フィン・コール、トラヴィス・フィメル、ギャレット・ヘドランド、ケリー・コンドン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/98/cb2f1bb2739af1f15902652864cc58b4.jpg)