こんにちは!柴田圭です。
今日はかぼちゃフォンデュを作りました
今朝
父が買ってきてくれたフランスパンを食べる味付けを考えていて
突然かぼちゃフォンデュを作ってみようと閃きました
ネットで少しレシピを見たところ、基本チーズと牛乳を入れるみたいなので、僕はかぼちゃと有機無調整豆乳のみで作る事に
まずはカボチャをグツグツ裏ごしして、土鍋に身をくり貫いて加熱しながら豆乳と混ぜました。
カボチャを調理するのは初めてだったので裏ごしの時間がわからず…
いつも通り適当にやったら…
まだ不充分でまだ固くて上手くくり貫けず悪戦苦闘

もっとグツグツしたら柔らかくなって簡単にくり貫け後は味見しながら豆乳を足していき完成
食べてみると牛乳やチーズを入れていないので、クリーミーな感じはありませんがさっぱりヘルシーでフランスパンによく合う
今日は裏ごしもかぼちゃフォンデュも初めてだったので時間がかかってしまいましたが、もう次はバッチリです
カボチャと豆乳だけなのでかぼちゃフォンデュと呼べるかわかりませんが、これからはオレ流かぼちゃフォンデュで洋も料理バリエーションに新加入です
今日はかぼちゃフォンデュを作りました

今朝

父が買ってきてくれたフランスパンを食べる味付けを考えていて
突然かぼちゃフォンデュを作ってみようと閃きました

ネットで少しレシピを見たところ、基本チーズと牛乳を入れるみたいなので、僕はかぼちゃと有機無調整豆乳のみで作る事に

まずはカボチャをグツグツ裏ごしして、土鍋に身をくり貫いて加熱しながら豆乳と混ぜました。
カボチャを調理するのは初めてだったので裏ごしの時間がわからず…
いつも通り適当にやったら…
まだ不充分でまだ固くて上手くくり貫けず悪戦苦闘


もっとグツグツしたら柔らかくなって簡単にくり貫け後は味見しながら豆乳を足していき完成

食べてみると牛乳やチーズを入れていないので、クリーミーな感じはありませんがさっぱりヘルシーでフランスパンによく合う

今日は裏ごしもかぼちゃフォンデュも初めてだったので時間がかかってしまいましたが、もう次はバッチリです

カボチャと豆乳だけなのでかぼちゃフォンデュと呼べるかわかりませんが、これからはオレ流かぼちゃフォンデュで洋も料理バリエーションに新加入です

