こんにちは!柴田圭です。
だんだんと暖かくなり遂に花粉の飛ぶ季節になって来ましたね

僕は8年ぐらい前から花粉症に苦しめられて来ましたが、2年前に食生活が変わってからはほとんど出なくなりました
今は少しくしゃみが出たりムズっと感じるぐらいです。
アレルギーや病気など身体のすべてのトラブルは腸内環境から来るらしいです。
腸内細菌のバランスが悪玉菌に偏れば肌が荒れたりアレルギーが出たり病気になったり
ボディビルダーの人が引退して肉食をやめたら花粉症が治ったり、
肌荒れの酷い人が食生活を変えたら肌がキレイになったりという話しはよく聞きます。
もちろん便秘は腸内に長く止まり毒素を出すので、排泄にはかなり神経質になっちゃいます
僕は食生活は基本的に果物・野菜・豆・海藻・玄米・魚介です。
動物性は魚介類のみで肉・卵・揚げ物に加え乳製品も取りません。
でもアイスやチーズは好きなので常食しないように楽しんでます
花粉の影響が出なくても食生活を崩しすぎるとまた牙を剥いて来るので、この季節は食事には敏感になります!
昨年少し食生活が崩れその期間だけ花粉症がでたので
僕の目標は病気をせずに健康で快調な長生きおじいちゃんになることです
そのためにも食生活は大切ですね
だんだんと暖かくなり遂に花粉の飛ぶ季節になって来ましたね


僕は8年ぐらい前から花粉症に苦しめられて来ましたが、2年前に食生活が変わってからはほとんど出なくなりました

今は少しくしゃみが出たりムズっと感じるぐらいです。
アレルギーや病気など身体のすべてのトラブルは腸内環境から来るらしいです。
腸内細菌のバランスが悪玉菌に偏れば肌が荒れたりアレルギーが出たり病気になったり

ボディビルダーの人が引退して肉食をやめたら花粉症が治ったり、
肌荒れの酷い人が食生活を変えたら肌がキレイになったりという話しはよく聞きます。
もちろん便秘は腸内に長く止まり毒素を出すので、排泄にはかなり神経質になっちゃいます

僕は食生活は基本的に果物・野菜・豆・海藻・玄米・魚介です。
動物性は魚介類のみで肉・卵・揚げ物に加え乳製品も取りません。
でもアイスやチーズは好きなので常食しないように楽しんでます

花粉の影響が出なくても食生活を崩しすぎるとまた牙を剥いて来るので、この季節は食事には敏感になります!
昨年少し食生活が崩れその期間だけ花粉症がでたので

僕の目標は病気をせずに健康で快調な長生きおじいちゃんになることです

そのためにも食生活は大切ですね
