こんにちは!柴田圭です。
今日うれしい連絡がありましたっ。
昨年からプライベートレッスンをはじめた高校2年生のシゲから、
地区予選のシングルスが来週に順延になった連絡と一緒に
今週はレッスンを受けれませんが部活で僕がアドバイスした課題をしっかり意識して練習しています。
と連絡をもらいました。
シゲは実はIWAMOTOでJr.Cクラスという
低学年&ビギナークラスのコーチをしていた時に来てくれてた子なんですが、
当時は気に食わないと怒るは泣くは自分全開の子でしたっ。笑
僕はオーバーワークでIWAMOTOのレッスンを全て抜けて時々顔を合わせるぐらいでしたが、
昨年交流のあったシゲのお母さんからコーチのお話を頂いて引き受ける事になりました。
高校生になったシゲは小学生の時とは変わっていて、
自分をあまり出さず、レッスンでも”何をしたい?”と聞いても”何でもいいです!”と受け身で
どこか自分を抑えているうやむやさと自分を抑える事でシゲの輝きが抑えられているのを感じました。
だからまずシゲのレッスンは2時間なら2時間のレッスンを自分で全て組み立て
シゲのやりたいようにレッスンを作る事からはじめました。
コレはテニスだけには限りません。
自分を抑えて生きている人は自分のやりたい事も抑えるのでいつしかそれに対して鈍感になり、自分が何をやりたいのかわからなくなっていきます。
そしてシゲは段々と自分のやりたい事を見付け
少しずつ僕に”今からは○○をお願いします!”と指示を出して自分のやりたい事で練習を組むようになり
膝の痛みで2ヶ月間満足に動けずにいたのですが
その期間に更に精神的に成長して当初は理解できるアドバイスしか聞かない感じでしたが、
今では全て取り込もうとしていて聞く姿勢から前向きで
チャキチャキと自分からレッスンの流れを作り
僕がその中で気付いた事をアドバイスし必要ならそのショットをワンポイントで練習したりと
とても良いレッスンの受け方をするようになりました!
昨年の夏の終わりのシゲとは大違いですっ。
すごく輝いてます!
それが凄くうれしいし、僕はテニスを上手くさせたりただ勝ち方を教えるのでは無く
テニスを舞台にその選手の良さや輝きと言った個性を伸ばしてそこにテニスを当てはめる育成をしたいんですっ。
自分のやりたい事がわからない方はまずほんの少しでも良いので
”やりたい”気持ちを大切にして行動に移して下さいっ。
それをしていたらどんどんやりたい事が湧いてきて毎日がたのしくてキラキラして来ますからっ!
そしてそれがその人の個性ですからっ。
何かに理由を付けて奥へしまわないで、ご自分の個性を大切にして下さいねっ!
あれっ?テニスからズレましたね!笑
でもイイやっ!
さあっ、みんなで思いっきりたのしく輝きましょうっ☆笑
今日うれしい連絡がありましたっ。
昨年からプライベートレッスンをはじめた高校2年生のシゲから、
地区予選のシングルスが来週に順延になった連絡と一緒に
今週はレッスンを受けれませんが部活で僕がアドバイスした課題をしっかり意識して練習しています。
と連絡をもらいました。
シゲは実はIWAMOTOでJr.Cクラスという
低学年&ビギナークラスのコーチをしていた時に来てくれてた子なんですが、
当時は気に食わないと怒るは泣くは自分全開の子でしたっ。笑
僕はオーバーワークでIWAMOTOのレッスンを全て抜けて時々顔を合わせるぐらいでしたが、
昨年交流のあったシゲのお母さんからコーチのお話を頂いて引き受ける事になりました。
高校生になったシゲは小学生の時とは変わっていて、
自分をあまり出さず、レッスンでも”何をしたい?”と聞いても”何でもいいです!”と受け身で
どこか自分を抑えているうやむやさと自分を抑える事でシゲの輝きが抑えられているのを感じました。
だからまずシゲのレッスンは2時間なら2時間のレッスンを自分で全て組み立て
シゲのやりたいようにレッスンを作る事からはじめました。
コレはテニスだけには限りません。
自分を抑えて生きている人は自分のやりたい事も抑えるのでいつしかそれに対して鈍感になり、自分が何をやりたいのかわからなくなっていきます。
そしてシゲは段々と自分のやりたい事を見付け
少しずつ僕に”今からは○○をお願いします!”と指示を出して自分のやりたい事で練習を組むようになり
膝の痛みで2ヶ月間満足に動けずにいたのですが
その期間に更に精神的に成長して当初は理解できるアドバイスしか聞かない感じでしたが、
今では全て取り込もうとしていて聞く姿勢から前向きで
チャキチャキと自分からレッスンの流れを作り
僕がその中で気付いた事をアドバイスし必要ならそのショットをワンポイントで練習したりと
とても良いレッスンの受け方をするようになりました!
昨年の夏の終わりのシゲとは大違いですっ。
すごく輝いてます!
それが凄くうれしいし、僕はテニスを上手くさせたりただ勝ち方を教えるのでは無く
テニスを舞台にその選手の良さや輝きと言った個性を伸ばしてそこにテニスを当てはめる育成をしたいんですっ。
自分のやりたい事がわからない方はまずほんの少しでも良いので
”やりたい”気持ちを大切にして行動に移して下さいっ。
それをしていたらどんどんやりたい事が湧いてきて毎日がたのしくてキラキラして来ますからっ!
そしてそれがその人の個性ですからっ。
何かに理由を付けて奥へしまわないで、ご自分の個性を大切にして下さいねっ!
あれっ?テニスからズレましたね!笑
でもイイやっ!
さあっ、みんなで思いっきりたのしく輝きましょうっ☆笑