こんにちは!柴田圭ですっ。
ここ最近はコントロール練習とコートやショットの使い方を意識に入れるようにして練習しています。
テニスって速いショットを左右にガンガン打って入れれば勝てると思っている選手も多いように感じますが、
僕が選手として来ての経験からも、
やはり駆け引きが上手くてコースが読めなかったり、
コートを広く使って組み立てられたり、
高いショットや速いショットの組み合わせだったり、
自分に思うようにプレーさせてくれない選手との対戦がやり難くて苦しかったです。
速いショットをガンガン打って来る選手もいますが、高校生以上になれば角度の付かないショットを左右に打って来られても取れちゃいますし、
ラインギリギリを狙って速いショットをガンガン打ってミスなくプレーするのは難しいですし、小学生ならまだしも年齢が上がると共に勝つのが難しくなって行くと思います。
(もちろん強いショットをガンガン打ちながら組み立てて駆け引きを使ってプレーできたら最高ですけどね!笑)
試合を見ていても攻撃力のある選手はショットに目が行きがちですが、速く良い打点取りをしますし、駆け引きが上手いです。
ボクシングでもガードの上からガンガンフルスイングで強打を打ってもなかなか倒れないですが、フェイントをかけてガードを空けてピンポイントで打ち込めばそんな強いパンチじゃなくてもノックアウト出来るじゃないですか。
テニスも同じだと思います。
今のうちにそういう感覚を教えてあげたいな、と思います。
そこに関しては太一が最近伸びて来ているので、みんな参考にしてグイグイ伸びて行ってくれると良いなーと思います☆