こんにちは!柴田圭ですっ。
今日は里沙子ちゃんと2人で練習!
2人なので球出しを多く入れての練習になりました。
里沙子ちゃんは攻撃的なプレースタイルなので、燦萄と同じ形の球出し練習を入れました。
テニスでエースを取るのに強いショットが一番大切ではありません。
攻撃=強いショット、速いショット
というイメージの選手も多いように感じますが、速いショット=攻撃、になるとミスしながらの攻撃になりやすいですし、力ずくになってコースを読まれて結局ミスしながらエースもあまり取れず自滅、というパターンも多くあります。
攻撃はショットスピードではなくフットワークが大切です。
(それが無ければ速いショットで繋いでるだけになります)
ですので足の使い方が攻撃的かどうか、が攻撃するにあたっての一番とも言える大切な要素の1つです。
燦萄はその足の使い方を12月はぜんぜん練習していなかったので、東海毎日、東海ジュニアと完全に攻撃力が落ちました。笑
(練習を自分たちに任せていたので、僕は分かっていましたが本人のこれからの学びの為に黙って見守りましたが。U14に上がりましたし内心負けるかもな〜、と負ける覚悟もしていました。笑)
この攻撃のフットワークにはいくつかのパターンがあるので、それを組み合わせて使い分ける球出しメニューを作ったので、それを今日はかなり徹底して球出しで反復です!
1月末と2月半ばに里沙子ちゃんの大会があるので、まずはそこに向けて良い状態が作れるように調整したいな〜、と思います☆