久しぶりに実家へ行きました。
昨年の暮れに父が温泉の露天風呂で意識を無くした事がありました。
部屋についてる露天風呂だったので、窓越しに見ていた母が
父の異変に気付き、事なきを得ました。
風呂から引き上げられた父は、しばらく朦朧としていましたが
やがて意識が戻り、何事も無い状態に戻ったそうです。
帰宅した父は、頑として病院へ行かず、そのまま今に到っています。
1月末にNHKの「ためしてガッテン」を見ていて
「これだ!」と思い当たりました。
42度くらいの熱めのお風呂に入ると
熱い刺激に体が驚き、すぐに血圧が上がるそうです。
しかし、体が慣れてくると徐々に血圧が下がり始めるそうですが
思いもよらずに、血圧がどんどん下がってしますことがあるそうです。
すると体中の血管が広がってしまうので、脳まで血液がまわらなくなり
意識障害を起すそうです。
気が付かないうちに、気を失った様になり
風呂に沈みかけ、肺に水が入ってくると
そのショックで心臓が止まることがあるそうです。
実は風呂場の死因では、これが一番多いそうです。
私も、母も、父はこの状態になったに違いないという
結論になりました。
その温泉に同行していた妹からも
「ためしてガッテン」を見て、すぐに電話があったそうです。
怖いですね。
でも、本人は何の症状も無いので危機感はまったくありません。
「だから医者に行く必要はない」と言い張っています。
私も42度のお風呂が好きなんです。
気をつけないと、いけないですね。
38度くらいのお湯にゆっくり入れば
42度のお風呂に入ったときより、ずっとポカポカ感が残るそうです。
この番組を見た方も多いと思いますが
すぐ身近にこんな例がありましたので、ご注意下さい。
寒い時の熱いお風呂、気持ちいいんですけどねー。
昨年の暮れに父が温泉の露天風呂で意識を無くした事がありました。
部屋についてる露天風呂だったので、窓越しに見ていた母が
父の異変に気付き、事なきを得ました。
風呂から引き上げられた父は、しばらく朦朧としていましたが
やがて意識が戻り、何事も無い状態に戻ったそうです。
帰宅した父は、頑として病院へ行かず、そのまま今に到っています。
1月末にNHKの「ためしてガッテン」を見ていて
「これだ!」と思い当たりました。
42度くらいの熱めのお風呂に入ると
熱い刺激に体が驚き、すぐに血圧が上がるそうです。
しかし、体が慣れてくると徐々に血圧が下がり始めるそうですが
思いもよらずに、血圧がどんどん下がってしますことがあるそうです。
すると体中の血管が広がってしまうので、脳まで血液がまわらなくなり
意識障害を起すそうです。
気が付かないうちに、気を失った様になり
風呂に沈みかけ、肺に水が入ってくると
そのショックで心臓が止まることがあるそうです。
実は風呂場の死因では、これが一番多いそうです。
私も、母も、父はこの状態になったに違いないという
結論になりました。
その温泉に同行していた妹からも
「ためしてガッテン」を見て、すぐに電話があったそうです。
怖いですね。
でも、本人は何の症状も無いので危機感はまったくありません。
「だから医者に行く必要はない」と言い張っています。
私も42度のお風呂が好きなんです。
気をつけないと、いけないですね。
38度くらいのお湯にゆっくり入れば
42度のお風呂に入ったときより、ずっとポカポカ感が残るそうです。
この番組を見た方も多いと思いますが
すぐ身近にこんな例がありましたので、ご注意下さい。
寒い時の熱いお風呂、気持ちいいんですけどねー。