終活セミナーでお墓の話をしました。
これからお墓の購入を考えている方ばかりかと
思っていましたが、
約半数がすでにお墓を持っている方です。
お墓を簡単に識別すると
寺院墓地
公営墓地
民間墓地
となります。
先祖の墓をそのまま受け継いでいる方や
まだお元気な頃に、「今のうちに・・・」とお墓を購入された方も
それぞれの特性を改めて知り、現状の墓に色々な感想を持ったようです。
セミナー後の質疑応答も無事に済み
個別のご相談がありました。
まだ高齢者とは呼べない年齢の方ですが
お子様がいない為、後継者不要のお墓を買われ
その直後にご主人が突然亡くなりそこに納骨。
自分の死後、このお墓をどうしたらいいのか?
というご相談です。
お話をお聞きするうちに
この方の不安はお墓だけではないことを察知しました。
親しいご親戚の方がいて
「何かあった駆けつけるから、何も心配いらない」と
常々言ってはくれるそうですが
実際に、自分が倒れたり、亡くなったら
全てを託すことができるのだろうか?
自分と同じようにその人も年を取るのに
将来、大変な始末をできるだろうか?
その子供も「私もしてあげる」といってくれるが
その子が家族を持った時、負担にはならないだろうか?
などなど
心のなかで
普段は気になりながらも
見ないで過ごしてきた疑問に
きっと気がつかれてしまったのだと感じました。
お1人ならば、、年齢ではなく
今から急に事情が変わっても対処できるようにしておくべき。
その話をしたら、表情がパット明るくなり
「そんなことが出来るのね」
と安心されれ具体的な相談をされる決心をがついたようです。
実はこの方だけが、特別ではなく
セミナーに参加されている方の殆どが
個別に話すと、安心への答えを求めていることが分かります。
不思議と自分からはおっしゃらない方が多いのですが・・・
これからお墓の購入を考えている方ばかりかと
思っていましたが、
約半数がすでにお墓を持っている方です。
お墓を簡単に識別すると
寺院墓地
公営墓地
民間墓地
となります。
先祖の墓をそのまま受け継いでいる方や
まだお元気な頃に、「今のうちに・・・」とお墓を購入された方も
それぞれの特性を改めて知り、現状の墓に色々な感想を持ったようです。
セミナー後の質疑応答も無事に済み
個別のご相談がありました。
まだ高齢者とは呼べない年齢の方ですが
お子様がいない為、後継者不要のお墓を買われ
その直後にご主人が突然亡くなりそこに納骨。
自分の死後、このお墓をどうしたらいいのか?
というご相談です。
お話をお聞きするうちに
この方の不安はお墓だけではないことを察知しました。
親しいご親戚の方がいて
「何かあった駆けつけるから、何も心配いらない」と
常々言ってはくれるそうですが
実際に、自分が倒れたり、亡くなったら
全てを託すことができるのだろうか?
自分と同じようにその人も年を取るのに
将来、大変な始末をできるだろうか?
その子供も「私もしてあげる」といってくれるが
その子が家族を持った時、負担にはならないだろうか?
などなど
心のなかで
普段は気になりながらも
見ないで過ごしてきた疑問に
きっと気がつかれてしまったのだと感じました。
お1人ならば、、年齢ではなく
今から急に事情が変わっても対処できるようにしておくべき。
その話をしたら、表情がパット明るくなり
「そんなことが出来るのね」
と安心されれ具体的な相談をされる決心をがついたようです。
実はこの方だけが、特別ではなく
セミナーに参加されている方の殆どが
個別に話すと、安心への答えを求めていることが分かります。
不思議と自分からはおっしゃらない方が多いのですが・・・