柴田典子の終活ブログ「エンディングノート知恵袋」

エンディングデザインコンサルタント柴田典子のブログ。
葬儀に関わらず「賢い老い支度」として終活全般のお話もしています。

訪問看護ステーションで「延命措置」のセミナー

2019年10月31日 | 終活セミナー
訪問看護ステーションで終活セミナーをすることになりました。

地域の人々にいろんな情報を提供したい、という依頼ですが

そもそも、訪問介護(自宅にヘルパさん等を派遣します)はかなり知られてきていますが

訪問看護(自宅に医師の指示により看護師さんを派遣します)はまだまだ知られていません。

訪問看護を少しずつご理解していただく為にも

地域の方々が、気軽に集まる場所を作りたい!

在宅での治療を行っている人がとても多いことを、この機会に私も知りました。



そんな場所でのセミナーです。



病人の看護が目的なのに、死を感じさせるセミナーでは・・・

そう感じる方もいますが、

実は高齢になればなるほど、死は興味あるテーマなのですよ!


延命ってどういう事?

どんなことが延命なの?

自分が延命をするとどこがどうなるの?

死ぬときはどうなるの?

延命を決めても守られるの?

そんな話をしてきましたが

「こう言う話って今まで聞けなかったのよ」

「考えないといけないね」など

とても有意義な時間を過ごして頂きました。



私も高齢の域に入り今年から働き方を変えていますが

こういう場所で

高齢者向けの情報をひろめることを進めていきたいと思っています。



帰り道、ハロウィンのイベントに寄り道です