パソコンにある写真を整理していたら
父の葬儀の写真に見入ってしましました。
私は仕事柄、父の葬儀の映像やデーターを多く残しています。
父は人が集まるのが大好きな人だったので
通夜の読経は親族だけで先に済ませ
会葬の方々が集まる時間は
故人との対面や、遺族との会話をするお別れの場にしました。
写真からは当時の皆さんの会話や
家族の様子が思い出され
父が元気だった頃の面影まで浮かんできます。
今は母も亡くなりましたが
当日、来てくださった方に心からお礼を言っている姿が
とても素敵に残っています。
父の葬儀に祭壇はなく
年代別の写真を正面に張り出し
式場内にメモリアルコーナーを家族で作り
孫やヘルパーさんからのメッセージを展示しました。
父は自分が中心にいたい人だったのですべて父のための葬儀です。
今では到底こんな密になる葬儀はかないませんね。
たまには昔の写真を見てみませんか。
なんだかホッとしてきます。
思い出深いことは
エンディングノートにも書いておきましょう。
昔の出来事は
子供達にとって新鮮な出来事に見えますよ。
父の葬儀の写真に見入ってしましました。
私は仕事柄、父の葬儀の映像やデーターを多く残しています。
父は人が集まるのが大好きな人だったので
通夜の読経は親族だけで先に済ませ
会葬の方々が集まる時間は
故人との対面や、遺族との会話をするお別れの場にしました。
写真からは当時の皆さんの会話や
家族の様子が思い出され
父が元気だった頃の面影まで浮かんできます。
今は母も亡くなりましたが
当日、来てくださった方に心からお礼を言っている姿が
とても素敵に残っています。
父の葬儀に祭壇はなく
年代別の写真を正面に張り出し
式場内にメモリアルコーナーを家族で作り
孫やヘルパーさんからのメッセージを展示しました。
父は自分が中心にいたい人だったのですべて父のための葬儀です。
今では到底こんな密になる葬儀はかないませんね。
たまには昔の写真を見てみませんか。
なんだかホッとしてきます。
思い出深いことは
エンディングノートにも書いておきましょう。
昔の出来事は
子供達にとって新鮮な出来事に見えますよ。