寝るときは真っ暗が好きですか?
私はダメ。
照明を落としていますが、何も見えないと落ち着きません。
以前、夜中に停電したことがあって、懐中電灯が置いてある場所にたどり着かず不安になり、すぐに障れる場所に置き直ました。
また、乾電池が使えない状態だと困ると思って、通電しないように紙などを挟んでいましたが、暗闇の中でそれを取り外すのも難しいとわかりました。
自分の思い描いていたのと事実は違います。
スマホあれば何とかできると思い込んでいますが、いつも充電されているとは限りません。充電用のモバイルバッテリーを買ってはありますが、大事にしまい込んでいると見つけられないし
使用方法を熟知しないと私にははきっと使えないと思います。
災害時は停電は必ず起きるでしょうから、寒さや暑さをしのげる方法も考えないと。
入院中に2か所の病院を利用しましたが双方とも古い建物で、一つ目の病院はクーラーが効きすぎて寒くて困り、バスタオル2枚をガムテープで張り合わせポンチョを作って着てました。
二つ目の病院はエアコンが効かずに暑くて困りましたが水で浸す冷感タオルがあればよかったのに、と気づきました。
困ったときにどんな対策がとれるかが、ヒントになるものですね。
準備できている、で安心せずにシュミレーションしてみませんか。
私はダメ。
照明を落としていますが、何も見えないと落ち着きません。
以前、夜中に停電したことがあって、懐中電灯が置いてある場所にたどり着かず不安になり、すぐに障れる場所に置き直ました。
また、乾電池が使えない状態だと困ると思って、通電しないように紙などを挟んでいましたが、暗闇の中でそれを取り外すのも難しいとわかりました。
自分の思い描いていたのと事実は違います。
スマホあれば何とかできると思い込んでいますが、いつも充電されているとは限りません。充電用のモバイルバッテリーを買ってはありますが、大事にしまい込んでいると見つけられないし
使用方法を熟知しないと私にははきっと使えないと思います。
災害時は停電は必ず起きるでしょうから、寒さや暑さをしのげる方法も考えないと。
入院中に2か所の病院を利用しましたが双方とも古い建物で、一つ目の病院はクーラーが効きすぎて寒くて困り、バスタオル2枚をガムテープで張り合わせポンチョを作って着てました。
二つ目の病院はエアコンが効かずに暑くて困りましたが水で浸す冷感タオルがあればよかったのに、と気づきました。
困ったときにどんな対策がとれるかが、ヒントになるものですね。
準備できている、で安心せずにシュミレーションしてみませんか。
