華道家 余田紫甫(志穂) 

いけばな嵯峨御流・華道家 余田紫甫の海辺の街での楽しいくらしと花を愛する日々

専修会 6月専修会 

2012年06月20日 | Flower

直成体 (瓶花)



花菖蒲
芍薬
甘野老(あまどころ)

直成体の難しい丁字留めについてしっかり勉強しました。
参考にその他の瓶花の留めについて学びました。

立盛体 (盛花)



縞太藺(ふとい)
カラー」
甘野老(あまどころ)
撫子
アスパラガス

参考
甘野老(あまどころ)と鳴子百合(なるこゆり)は混同しやすいがはっきりとした違いを
判るように鳴子百合(なるこゆり)をご自宅から持ってきてくださいました。
写真 鳴子百合


参考花

深山の景



文人華『雨後清雅』



生花

逗子海岸大盛況♪ 花火と市長杯

2012年06月20日 | WINDSURFING

逗子海岸花火大会♪



一年ぶりに海開き前の6月に開催されました~~
朝から場所取り、SUPクルージング、お昼間BBQやら持いろんな料理で大宴会、そして花火!
一日海岸で満喫しました~~

最後は総勢20名以上の大所帯。


よだっちギター持参で演奏会♪

(このあとこのギターは紛失?盗難?されてとても残念な結果になってしまいました・・・)

フィナーレの連発花火はやっぱりお見事でした。

盛大な花火大会に感謝。

第二十回 逗子市長杯♪

オープンクラスAでエントリしました~~
総勢140名くらいのエントリーで逗子の海岸がウインドの道具で埋め尽くされた感じ!

朝からブローの音で目が覚めるほど吹いていたので
弱気の6.4㎡でセッティングしましたが 開会式あたりでピタリと止んで
風向も安定せず。長い長いウエイティングあと 最後に賞品をかけたファンレースとなりました。
(マーク回った後、マストトップが突き抜けてしまい散々な結果になりました。)

コースレースクラスやオープンBクラスは 成立しました。

欲求不満はたまる一日でしたが、天気は予報を外れて 晴れたし
参加することに意義があり。
来年は風が吹くことを祈ります。

なにはともあれ夏到来、逗子海岸盛り上がってます♪

2012年ウインドサーフィン11日目・SUP7日目

会いたかった♪会いたかった♪

2012年06月12日 | FRIEND&FAMILY


NAMIちゃんと新橋デート♪
春からお互い忙しくてやっと実現。

予約したのは UOKIN 本店 
カンターには乗り切れない料理
 お造り三種盛(って言いながら6種くらい盛られてた)毛蟹、 金目の煮つけ・・・
ワインも・進む~~
コストパフォーマンスにはやっぱり納得。

新生活スタートのお祝いに素敵なプレゼント頂きました♪
めちゃくちゃうれしいです。

硝子の花器 欲しかったんだ~~夏、いっぱい活用します。
ユニークなデザイン。いいモノは違いますね。
大切します。

菅原工芸硝子株式会社
http://www.sugahara.com/



昔からからNAMIちゃんと飲んでるとお店の人が何かと愛想良くしてくれる♪
そう言うオーラなんです。うふ。

その後、イチゲンで入ったBARもマスターの硬派なお酒のこだわりが心地よく
しっかり美味しいお酒を頂けるお店でした。
いいお店見つけた~~。

語った、語った。でもまだまだ時間不足。
会えない時間も会えばすぐに埋め尽くされる。。。またまた刺激になって明日の元気になる
ほんとありがと~~

今度は泊まりでゆっくり~~