華道家 余田紫甫(志穂) 

いけばな嵯峨御流・華道家 余田紫甫の海辺の街での楽しいくらしと花を愛する日々

いけばな教室  10月18日

2013年10月23日 | Flower
瓶花(へいか)横成体 




野茨の自然の趣を活かして瓶の横に美しく枝を張り出す花態 横成体に活けます。
枝の日表、日裏を見定めて、丁子留めで体をしっかりと留めたら
留めの透かし百合で体を引き立てます。クジャクソウを百合の花の間にあしらいます。
簡素に活けあげ、風雅さを漂わせます。

花材
野茨(のいばら)
透かし百合(黄色)
孔雀草(クジャクソウ)

野茨
花は白く5弁花で春に香りよく咲きます。
秋、実(み)が赤く熟したころ山などで見かけます。
いけばなの花材としては枝ぶりの風流さを活かして秋の実を使うことが多い。

花言葉「無意識の美」(野茨の実)

「野薔薇」と書いのいばらと読むこともあります。

教室の作品





10月 専修会

2013年10月12日 | Flower
高雄の景(たかおのけい)

嵯峨御流 独特のいけばなの形態 である『景色いけ』
その中でも京都の特定の景色を活ける『三勝の景』の一つ高雄の景 (他 庭湖の景・嵐峡の景)
京都の西北 清滝川の深い谷に臨んだ三尾(栂尾・槙尾・高尾)は紅葉の名所です
その三尾を総称して高雄と呼んでいます。
いずれ保津川へと流れて行く清滝川の流れと、愛宕山の支峰、高雄山麓の美しい
秋の紅葉の景色を活け表します。

自然の趣を失わないありのままの姿 『実』と
枝や込み入った葉を整理し切り取る人為的な 『虚』をバランスよく作品を仕上げる事が大事です。

水揚げの困難な紅葉のミョウバンなどをつかってしっかり水揚げをします。(水揚げ辞典参照)

高雄の景



景色活け 思い花 作品いろいろ













2013年 クリスマスレッスンのデコレーション

2013年10月10日 | Flower


2013年 クリスマスレッスンのデコレーション作品が決まりました♪
壁にかける、飾り棚に立てる、クリスマスのテーブル中央にも飾れます。
今年は情熱の赤です。
材料は他にも自然の木の実もたっぷりあります。
自分流に素敵にアレンジしてくださいね。

ちなみに大きさは縦11cm×横50cm です。

いけばな教室  10月1日

2013年10月01日 | Flower

瓶花(へいか)斜成体 間留





ユーカリ
カーネーション(オレンジ)
ヒペリカム
ドラセナゴットセフィアナ

ユーカリのアロマな香りがお稽古中部屋中に広がり癒しの効果が高まりました。
ユーカリは防虫剤として活け終わってもドライにしてクロゼットや押し入れに入れて使用できます。
余った花材もゴミにしないで是非活用したいものです。
カーネーションのオレンジとヒペリカムの実が秋らしい作品になりました。


2013年 熱い夏の思い出のセトリ

2013年10月01日 | MUSIC
先日の仙台公演で全国ツアーが終わったのでセトリを自分の為に残しておきます。

サザンオールスターズ SUPER SUMMER LIVE 2013 「灼熱のマンピー!! G☆スポット解禁!!」



8/10日産スタジアム
8/30茅ケ崎球場 に行ってきました。

思い出しても熱いライブでした♪(暑さも凄かった・・・)
茅ケ崎球場 いとしのエリーのツーコーラス目の出だしを桑田さんが
間違いました(ニヤリ)照れた顔がまたいいね~~

1. 海
2.My Foreplay Music
3.勝手にシンドバッド
4.YOU
5.涙のキッス
6.愛する女性とのすれ違い
7.夏をあきらめて
8.Moon Light Lover
9.タバコ・ロードにセクシーばあちゃん
10.さよならベイビー
11.愛の言霊 ~Spiritual Message~
12.人生の散歩道
13.栄光の男
14.ラチエン通りのシスター
15.NEVER FALL IN LOVE AGAIN
16.神の島遥か国
17.慕情
18.太陽は罪な奴
19.Bye Bye My Love(U are the one)
20.真夏の果実
21.LOVE AFFAIR~秘密のデート~
22.涙の海で抱かれたい ~SEA OF LOVE~
23.蛍
24.ピースとハイライト
25.マチルダBABY
26.ミス・ブランニュー・デイ
27.みんなのうた
28.マンピーのG☆SPOT
29.ロックンロール・スーパーマン~Rock'n Roll Superman~
30.HOTEL PACIFIC
31.いとしのエリー
32.希望の轍