華道家 余田紫甫(志穂) 

いけばな嵯峨御流・華道家 余田紫甫の海辺の街での楽しいくらしと花を愛する日々

4月、 事始め 

2012年04月26日 | LIFE
早いもので四月ももう後半
いろいろ新しい生活が始まりました。

和裁を始めました。
昨年の年末のパーティーで着物をワインで汚した事がきっかけで 
探しあてた 染物屋の御主人からの不思議な縁で導かれた和裁の道と師との出会い。
失敗から学んだこと、得たことが私の生活を大きく変えました。

先生は初めてお会いしてこの人なら!っと思える素敵な魅力を持った方でした。
教室は先生のご自宅。鎌倉の路地に佇む古民家
着物で姿で愛猫とゆったり着物を縫ってられるスローな生活は素敵~~
っと思いきや。。。
ウクレレ、ロードレーサーバイク、トライアスロン、サーフィンっと
お稽古の度に スーパーパワフル先生の新発見があり!

そしてこの土地生まれの先生から教えてもらういろんな情報がありがたい。
こうして、楽しく、厳しく 修行始めました。

そして初めてのお稽古で、先生はウインドサーフィン仲間のMさんの妹さんと発覚!
お互いめちゃびっくり!(先日の江の島でお兄さんにも会って 改めてこの縁にびっくりしたとこ)
そしてこんな縁がとても嬉しい。
世間は本当に楽しく狭い。

先生の指導は的確に非常に厳しい。

和裁の世界はまだまだ先が長いですが楽しみながらしっかり勉強していきます。
頭はもちろんですが
繰り返し、繰り返し 手で体で覚える世界です。
毎日家でも手が攣る思いで修行してます。


そしてもう一つ4月から変えたこと。
海の近くに艇庫を借り、平日でも一人でもすぐに海に出られる環境を整えました。
艇庫は仲間と一緒の石渡マリンなんで勝手もわかるし・・
これでまた一段と海が近くなった♪
4月前半はまだまだ肌寒くてなかなか海に出れなかったけど
GW間近。ウインドテンションぐんぐん上がっています。

他には ボクササイズ、自宅YOGA、ランニング・・・ 静と動のバランスをうまく取りながら・・

とにかく最近の私は “継続は力なり”を楽しみながら唱える毎日。


無事完走!えのえぼ(江の島~烏帽子岩横断レース)

2012年04月11日 | WINDSURFING
4月8日 えのえぼ(江の島~烏帽子岩横断レース)でした。
前日、関西からYOSHIKUBOファミリーが来てくれました♪

いつもの事ながら 寒いを理由に事前の練習不足。
前日慌てて逗子で練習。
ところがセッティングをしてると6.7㎡のセールの敗れ発見。
よく見ると一か所じゃない!冬の間に劣化してました。
小さい敗れだったのでリペアシートでしっかり補強してレースに出ることにしました。
板は FUJIWARA氏にお借りしたダガー付き初心者ボード。

当日は気持ちよい快晴!緩やかな南風
緊張で目覚めて江の島へGO!
スタートまでの待ち時間がとても長く感じられた!



10時半 予定通りのスタート!
引き潮で出廷まで遠い!ここでだいぶ疲れた。





スタートに手こずってだいぶ遅れを取る。先頭集団ははるか彼方・・・
セール小さいしボチボチ行きますか・・・

烏帽子岩まで風も弱く長い長い道のり、でも景色はしっかり楽しみます。
枕することもなく烏帽子岩もなんとか上手く回れたと思ったその時、ジャイブでセールを落としてしまう。
慌ててセールアップした瞬間。
パリパリ・・・・補強したとは違う所2か所に大きな亀裂!ひえ~~怖い。
どうしようっと思いながら態勢を整えると、風が上がって来てなんとか走れそう。
よく見るとアウトもビヨビヨだけど・・・
道具はちゃんとしなきゃ痛感。
今までならこの状況に動揺してもうリタイヤしたりレスキューされることを考えたと思う。
しかし、レスキューのジェットスキーも見当たらないし、とにかく復路なんで
帰れるところまで行ってみよう!
ちょっとは度胸ついたのか、 腹が据わった感じ(笑)

いい風が入って順調に江の島に向かって走った。
吹きすぎるとまた亀裂が大きくなるのでヒヤヒヤもしたが。
1時間53分で無事に完走!

YODAっちも関西からのYOSSYもレディースKIYOMIちゃんもJYURIちゃんも私よりずっと先にフィニッシュ♪
最後まであきらめなかったので気持ちよく完走できました。

レースは準備や片づけしながら
浜で選手、スタッフ、見学の人 いろいろ会えてワイワイ話すのも楽しいし。

この大会はほんとにいい。
来年もいっぱい誘ってエントリーしたいと思います。

これでも7.5クラスでレディース3位 頂きました♪嬉しい。励みになるね。



セールは最後はズタズタになったけど
こっちに来て買った初めてのNEWセール。よくがんばってくれました。
これで思い残すことなくNEWセール買えます♪

最後にマストが外れなくなり・・・道具トラブル続き。。。
屈強ウインドが10人がかりで何度も何度もトライしましたが外れません。
それより力を貸してくださったみなさんの暖かさに感謝でした。
ウインドサーファー仲間は素晴らしい



前日は逗子でYOSSYと3人で練習・その後YODA家でKIYOMIちゃんも一緒に前夜祭。
披露山公園とかげんぺいもドライブしAKEちゃんHARUちゃんも楽しんでもらえたかな~~
YOSSY、完走を自慢してね♪ 課題はこれから勉強しようね~~
遠くから参加、本当にご苦労様。
楽しい週末になりました~~



前日、浜でワカメ収穫しました。



2012年ウインドサーフィン1.2日目 シーズン開幕

東京専修会23年度の終了式

2012年04月11日 | Flower
3月は一年の締めくくり平成23年度の修了式でした。
2月18日の試験の結果を頂きました。
なんと筆記試験は100点でした♪ 
筆記試験満点は三年連続。嬉しいですね。
実技も満足の高得点でした。
気持ちよく一年を終了できました。
修了式には大覚寺からや各支所長も参加いただき素晴らしいお話を沢山頂きました。
いけばなに取り組む背筋が伸びた一日でした。

実技は荘厳華 草の花
桜・トルコキキョウ・フリージア・カラー・つげ・ドラセナ



参考花






10日連戦、無事完走♪@OSAKA

2012年04月06日 | LIFE


大阪離れて初めての長期大阪帰省10日間
毎日毎日楽しいイベントが続きました。会いたかった人にいっぱい会えました。
毎日、毎回が 一期一会  元気もらって刺激もらって充電しまくりました。
改めて私は周りの人に支えられて、とても恵まれてると実感。
感謝ととも 今回の大事な毎日を駆け足で記録しておきます。


・なんといっても家族♪

初日は姉とエキサイト買い物 その後実家で食事。
いつもながら実家のご飯は美味しい。
初日からワイン飲みすぎた~~

両親と念願のお好み焼き“桃太郎”(人気店)美味しい~~



父と昼からお寿司のあといか焼きの“三国屋”へ
アイスもなかはまだ 80円 父と歩きながら食べて帰ったよ~~




姉と四天王寺前夕陽丘おしゃれなお店でゆっくりディナー
Wassy'sDining Souple|ワッシーズダイニング・スープル
http://www.wassys.co.jp/souple/
料理もワインも店の雰囲気も文句なし!
双子姉妹と言われる二人。W豹柄は笑った。いっぱい語った!



あ、こいつを忘れてはいけません。
愛犬LEON

 

10間私の気ままな行動に翻弄されて疲れさせてしまった。
かなりいい子になってました。


・小学校&中学校の同級生たち。

今回はKUMIちゃんと帰省を合わせて何年ぶりかにHIROE・YUCCHI 4人そろった♪
そして男子!びっくりするくらい勢ぞろい。
青春時代を毎日、毎週の様に遊んだメンバー♪めちゃ嬉しいかった~~
みんな若い!輝いてるし。めちゃ偉くなってたり・・・
面白かった~。ほんとに時間を忘れて10代~20代に逆戻り。やっぱり幼馴染はええな~~
いつ帰ってもみんなでこうして集まれたらいいね。
SATC4人の写真撮るの忘れた~~~!!



GENの店
帰ったらぜったい行きたい店。いつも暖かく迎えてくれてありがとう。
お店があって同窓会に参加出来なくとも情報はちゃんと届いてる流石さ。
お店は常連さんで大盛況。それも彼の人柄だね。


 

お花教室のみなさん

余田紫甫教室の生徒さんが集まってくれました。@梅田 お初天神
総勢10名 みんなの近況聞いたり 女子の話題は途切れる事ない。
(白一点KUSUKI君も参加してくれました!)
女性としてどんどん成長している皆さんに刺激いっぱいもらえました。




着物は小鳥の柄の小紋で出かけました。



宴の前にKUSUKI家の新居 都会のマンション訪問
素敵~~ため息出るセンスのいい暮らし。
中崎町の路地の街並みが面白いことになってました。着物の店など散策♪
案内人、サンキュ!サーミー

草月 花展@大阪高島屋
余田教室の生徒さんだった矢田君。今は立派な草月の師範。
ARITAさんと花展にお邪魔しました。
華・陶芸・着物・・・和に関する興味は尽きない・・
これからもいろいろ刺激しあって発信しあって行きたいです。
花展も本当に五感ビンビン刺激されました。




・ウインドの仲間と女子会

石切 AKEちゃん家ランチ
NAOMI&RYOUHEIでお邪魔しました~~お店みたいな料理にテーブルセッティング流石。
パスタにバーニャカウダー・・・昼からワイン♪
夕方までとめどなくおしゃべり。
たまにはまったりゆっくり・・こんな女子だけの時間も大事よね。
AKEちゃん感謝。



天王寺ランチ
あべのサンミhttp://sangmi.jp/abeno.html は体にいいヘルシーフードのお店。
人気満員店も2階席予約貸切で子供込みでゆっくり出来ました。
YOKOちゃん、YOKOちゃんのお姉さん、NAOMI、AKEちゃん。



ランチ後、めちゃ変わった天王寺を NAOMIとAKEちゃん マダムの買い物タイム
平日昼間のショッピングモール♪女友達とこんな時間めちゃしたかったんだ!
109はお呼びじゃなかったけど(笑)ほんと楽しい。
白の短パンGET!夏はすぐそこ。


ウインドメンバーみんなの家

石切の家、通称みんなの家(管理人RYOちゃん)
21人集まりました!大焼肉パーティー
おっと、本来の目的は 西日本JCBAのキックオフでした。
騒ぐなって言っても無理無理。結局隣人から大きな苦情が・・・・
ごめんRYOちゃん。
その後、夜中まで懐かしの駅前カラオケ♪
ここにも私の帰る場所あり。その安心感がたまらない。
このメンバーよ永遠に!



・女友達
CHIROMI&AYA 心斎橋大丸待ち合わせ、着物姿にびっくりさせました♪
昔から私を知ってる二人にはこの姿は意外なはず。
そこから鰻谷で久しぶりに二軒ハシゴ!語る語る。
今年は温泉旅行企画したい~~



YUKAちゃん
何年ぶりだろう。何年分を埋める様にいっぱい話したけど時間が足りない。
北浜のソルト&ペッパー
http://salt-pepper.info/
料理もワインも一級!YUKA流石のナイス選択



余談だがここまで谷四から北浜まで歩いてみた!大阪の街歩くの大好き!
今度はYUKAちゃんの新居にお邪魔したいな~~。

・KUNAKAN&MA―RU
会うたびに新しい事に挑戦する二人。いつもほんとに刺激頂いてます。
KUNKANとは着物・和と最近の興味が共通な事が発覚!!
これは一緒に盛り上がるっきゃないね~~
嬉しいです。相変わらずセレブな奥様っぷりも素敵。
久々の小坂で盛り上がりました。



・大阪の会社の皆様

会社の大阪の方たちが送別会を企画してくださった事が今回の帰省の発端。
そして私が東京に行く時に送別会をしていただいた思い出のお店
カンティーナ(堺筋本町)
http://www2.odn.ne.jp/cantina/index.html/
美味しいワインと料理♪ 暖かいみなさんに囲まれてほんとに幸せ。
私はなんて恵まれた環境で仕事していたのでしょう。しみじみ。
そして、懐かしの新地で思い切り飲んで歌って♪
幸せに包まれた夜でした。 ほんとに感謝です。





後日 大変お世話になってTOBITAさんの大阪送別会にも飛び入り特別参加させて頂きました!
懐かしの本町のオフィスにも遊びに行きました。





おまけは大阪へ行く前日
かわいい妹たちが品川で女子会をしてくれました。
MORIちゃん電撃結婚。AMIちゃんのBD。私の卒業と3つのお祝いを
してくれました。
入社の時からずっと観てきて、どんどんいい女性に成長していく彼女たち!
輝きがうらやましい(笑)
これからも一緒に美味しいお酒飲みたいです。
ありがと~~♪



長い様であっという間の大阪帰省。

10日間 一期一会で皆さんと楽しい時間を過ごしました。
本気の毎日を完走
かなりガサツな記録になってしまったけど。。。
思い出の写真はいっぱいです。
これで元気にならなかったら罰があたります。

4月から新しいこといろいろ頑張ります。

大阪マラソン申し込みます。