![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/3446a828a40b4d67d963a3c9a8961c46.jpg)
寿山福海(じゅさんふくかい)
意味:山のように悠久な長寿、海のように深く広大な幸せ。
三月は 四年間の課程を修了させる締めくくりのセレモニーがありました。
終了の記念として賞状と
大覚寺門跡 直筆の色紙を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/88/f1e50e5620962922954a496728cf87b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fc/10ff6598c7de245e4a682a3cb8737332.jpg)
二月には一年を締めくくる試験があり。
学科は4年連続 満点でした。
実技(今年は盛花)も納得のいく点数を頂けました。
試験は嫌でも勉強しなければいけないので気持ちも引き締まるし
集中すればまだまだ頭に入る事が確認できてちょっと楽しくなったりします。
懇親会では一年間惜しみなく知識を伝授してくださった都築先生をはじめ
大先輩の先生方からありがたいお言葉を頂き背中を押された気持ちです。
机を並べたみなさんとは年齢も環境もバラバラながら心が一つになれました。
なだ万の美味しいお弁当は眼で楽しみ、舌で味わい 贅沢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dd/e44117e9b8113582459b1d6b3afa21aa.jpg)
さあ、新たな一年も気持ちを引き締めてしっかり頑張りましょう♪
荘厳華 二作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/20/826357824272a92f2d6601e40d30fcf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ba/e6ee8af656fd2a6d19a36f00713493fb.jpg)
自宅の玄関も花展の様な豪華で豊富な花材を荘厳に活けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/733ec6149ec291a816ec6871a6a82ef7.jpg)