華道家 余田紫甫(志穂) 

いけばな嵯峨御流・華道家 余田紫甫の海辺の街での楽しいくらしと花を愛する日々

納車 セレモニー

2012年05月31日 | LIFE
納車の日は本当に気持ち良い晴天
早起きして 旧ゴルフの最後のドライブ・・葉山の朝市に行って朝食&少し葉山ドライブ
横須賀のディーラーへ向かいます。
天気の良さに 心は午後からの海に逸っていたので
新旧の車の交代はあっさりと思っていたら・・・
せっかくなのでっと
新旧の車を並べてた真ん中に立って仰々しく記念撮影して頂き、
奥様へっと 花束まで頂いた。
なんかめっちゃ照れ臭かったけど・・・(笑)

写真はすぐに現像して オリジナルフレームに入れてプレゼントして頂きました。
思いのほか盛大な納車セレモニーとなりました。

それと、やっと横浜ナンバーになりました。
ずっと大阪ナンバーのままだったので未だに海の駐車場で 
『ずいぶん遠くから来られてるんですね~~』とか言われてたのです(笑)

さあ、新しい車でもいっぱいいい旅して思い出作ろう♪



花束はアルストロメリア & カスミソウ

東京専修会 5月 24年度始業式

2012年05月31日 | Flower


一年の始まりです。
始業式、背筋が伸びて身の引き締まる気持ちです。

今年の講師の先生はすごくパワフルでお花もそれ以外のあふれる知識をいっぱいお持ちで
それを惜しげもなく私達に振りまいてくださる方です。
反面、試験に向けて厳しい勉強も強いられそうです。
大先輩の先生をお手本にして一年がんばります。

荘厳華 行の草



仏前に供華する花とし生まれ、足元を垂直に際立せ、重厚かつ荘厳な雰囲気をいけ表します。

花態の中に 宇宙(あらゆる世界)を構成している
地(ち)・水(すい)・火(か)・風(ふう)・空(くう)の五つの要素が含まれています。

水蝋樹 (いぼた)
カラー
トルコキキョウ
サンダーソニア
ミリオンダグラス
レザーファン

参考花









16年間感謝 あなたに会えてよかった♪

2012年05月25日 | LIFE


愛車のゴルフワゴンです。
16年間よくがんばってくれました。
遠征の時、“だんじりみたい!”って笑われた 
ウインドの板、屋根にてんこ盛りにされたり、ほんとによく働てくれました。
それから15年 なんの不調もなくほんとによく走ってくれました。

それが昨年の夏からちょっとずつ体調不良を訴え初めて
いよいよ買い替え時期になりました。


大阪時代は一人でドライブもいっぱいしたな~~



我が家の思い出いっぱい詰まった愛車です。
長い間ご苦労様。
ありがとね。


世代交代。
週末新しい車が我が家にやってきます。



念願の陶芸

2012年05月17日 | LIFE
ずっと念願の陶芸 



KATSUMIさんYORIさんに誘っていただき 
鵠沼の海好(KAOKOU)先生の教室へ参加しました。
場所、お名前から察する通り先生の作品は海、自然、青を感じる作品に満ち溢れていました。

私も華道家のはしくれ、器を観れば花を活けたくなる気持ちが疼きます。
自分で作る楽しみと
アトリエの飾られてる先生の素敵な作品にワクワクでした。
波や貝や魚が取り入れられてる作品いいな~~
信楽のルーツがとても私の好みです。

とりあえず初挑戦で

床の間への掛け花器 を作りました。

余った年度で 方口(ピッチャー) は自家製ドレッシングを入れるイメージ

貝の台付きの小皿は 小さな水盤としても使いたいな~~

素焼き、色つけ、楽しみ~~

帰り道・・またどんどん作りたい作品が浮かんでました♪
集中して作品作るって楽しい~~
魅力的な 海好先生のアトリエに行くのも楽しみ~~

また一つやりたいことが増えました。


初めてSUP ロングディスタンス♪

2012年05月15日 | WINDSURFING
朝から無風のSUP日和
KATSUMI先輩と一緒にSUP
思いのほかグングン進むので思わず葉山の名島(森戸神社沖の岩場の、鳥居が目印)までクルージング♪
話ながら漕いでるとアッという間
岩場上陸!
潮だまりたまらん!子供のころを思い出す!高まる~~
夢中で貝拾い。
次回はビーサンとシュノーケル持参で来よう。

島で拾った流木片手に(棍棒じゃないよ)
鳥居前で記念写真。



無人島に上陸した原始人状態! 




湾に帰って NAHOちゃんも合流して 大崎まで足も延ばして楽しかった♪

その後ちょと風あがってうねりも出て たちまち足プルプル

二時間半のいいクルージング♪
気持ちよかった~~
平日、逗子の海、独り占め気分味わえた。

これからいい季節だ~~♪


GW HOTEL YODAは大盛況

2012年05月14日 | WINDSURFING
GWのホテルYODAは述べ11人&幼児1名のお客様に宿泊頂き 大盛況♪
毎日楽しい日々でした。
大阪、静岡遠いところありがとね~~。
毎日ワイワイ楽しかったです。




GWの前半は念願のNEWセールが来ました!
7.2㎡ ウキウキ♪ 夏はこれでプレーニング♪



子供の日は恒例逗子BBQ 50人!


今年も内容がグレードアップしていてすごかったです。
通常のBBQ以外に豊富な料理がいっぱい

お好み焼き、ジャンバラヤ!お国も様々 まさに郷土メニューですね~~♪
やっぱり関西人はお好み焼き担当(笑)


中でもNAKAO氏のバーカウンターはメニューも用意されていて
一般のお客さんがお店と間違って買いに来るほど(笑)


ラム酒のカクテルに酔いしれました~~天気も夏到来の最高快晴。



2012年ウインド GWは天気イマイチ 出ても無風か強風か・・あまり気持ちよくなれなかったが7日目