今回の旅もしっかり美味しいものを食べ飲み!
グルメレポート♪その他・・・番外編。
初日の夜 みんなで行ったのは
ちぬまん 別邸みんなの宿泊にめちゃ近くどんなに酔っても大丈夫。
店内も天外もちょっとテーマパークっぽいので沖縄に来たー感があって初日の夜にはいいかもね。
料理もおいしいね。
沖縄ライブあり 私たちが行った日は若くて可愛い女の子が演奏してくれました!
オヤジたち順番に写真をとってデレデレでしたな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9b/3616e02bacb807be1a14240704ed537a.jpg)
ソフトボールに行ってる間に居残り飲みメンバーが”ハブ酒を樽ごと買った!”とテーブルにドンと置いてあった
もちろん嘘。 この酔っ払い達ならほんとに買いそうなので騙された。ほんとなら超高いよね~~
恩納まつりEIKOさんオススメのお店。何度も恩納村に行きながら今回発来店
恩納村では老舗っぽい。名前 おんなまつり って耳で聞くとびっくりするね。
かなり地元っぽさがいい感じね~~料理もボリュームあり美味しい。
カラオケルーム併設!はいい発見!しかも広い。
ビーチパーティー後ここで飲んで踊って!
ボーリングの前にも飲んで騒いで 2回も行きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/dc902e422dbc91573bf1a68bcf6bd7db.jpg)
ステーキハウスjam最終日は 3人になったので カウンターに座ってステーキパフォーマンスしてもらいいながら
ゆっくりワイン飲みました。
メインを選ぶコースにスープ・サラダ・たっぷりの焼き野菜・ご飯や麺を選べてデザートあり
で3000円前後 かなり安いのでは?(東京や那覇ではありえない値段?)
メインを牛肉・豚肉・ハンバーグにして3人でシェアも出来ました♪
多分地元の人は絶対行かないだろうけど、、観光客が絶え間なく入ってきますよ。
鉄板芸って言うんですか?食べながら手さばきに見とれます。。。
店内は国籍不明の不思議なインテリア
1階奥にはパンの美味しそうなカフェもあるよ。人懐っこい自由な犬もいる。
ずけやま(瑞慶山)ステーキハウスでお腹はいっぱいだけど飲みたりなくてブラブラして見つけた新しいお店。
HUBBOXのお向かいです。
広いカウンターはとてもいい感じで、、ご主人は寿司も握られます!
料理はほんとに美味しくて今度はお腹すかせて来たい。
恩納村では県外の方が経営して店が多いらしいがお二人は隣の石川町の方、
地元の方ならではの情報をくださる。
飲みながらカウンターでずっとお二人とお話してたくなるお店。
都会に出た子供の事を話すお母さんは、な~んかドラマ”ちゅらさん”のスーちゃんを思い出しましたね~。
でも実は私と歳はあんまり変わらなくて、、、、
昔は遊んだサ~~ コザのピラミッド(ディスコ)知ってる?って聞くと、昔行った行った!もう潰れたって!(笑)
店に来たらいつでもいろんな情報を教えるよ~~って言ってくれましたよ!
実に東京から赴任中の常連さんが我が家のように通っているので証明できますね!
しかも常連さんKEEPの泡盛までご馳走になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/31/7ae0a3448bc4652fa26dd9c3a7ce152d.jpg)
島そば最終日ウインド後のランチ、近所の恩納そばに駆け込んだがランチタイム終了・・・
そこで石川~うるま方面に車を走らせてネット口コミで検索したのがここ!
地元の人やタクシーの運転集さんに人気があるというから間違いない!
飾らない店構えがいいね~~ランチタイムを過ぎてもちらちらお客さん来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/af/3a8e3ae407fa76c03b2444dc14ecdcb9.jpg)
ソーキがボリュームあり!すぎ・・トロトロで美味しい♪
ソーキをアテに思わずオリオン瓶ビールもう一本行かせて頂きました。
満足!満足!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/61/7377cd74b501e583c068375a4a81232c.jpg)
海中道路のSA 海の駅。あやはし
やっぱり買っちゃう魚屋さんのてんぷら、美味しい♪もずく天グラム売りで120円也
ここのお土産ショップもなかなか面白い物が売ってますね~~
沖縄の食品購入マックスバリューへ!(時間がなかったのでDEEPな市場とか行けなかった・・・)
最近、年2回沖縄に行ってるのでこれらの食品は我が家常備してます。
乾燥アーサー・スパム・さんぴん茶・100%・黒糖 チャンプル用のふー&そうめん オキコ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/56/015404ec46be5d58ac2923e2aabe5a74.jpg)
シークワーサー果汁・こーれーぐーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/27/d3e21cac51fb937ee758afb4660a5f18.jpg)
荷物の重さに制限がなければもっともっと買っていくのに・・・
沖縄に行けばオリオンビール(沖縄で飲むのが一番美味しい!私は発泡酒はイヤ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/99/9f1762def8688b3d15aa6bcbb0337729.jpg)
そして泡盛。
NAOTOさん SEITAさんオススメの 北谷長老 (ちゃたんちょうろう) 美味しいね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dd/f924c1dedb9100349ee1308d0cca2990.jpg)
飲み過ぎるときは 残波(ざんぱ)もおいしい。
ナースの戦利品♪
自分では絶対買わないピンクのOPの水着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/99/c10231291ae5df6d0a76d735bd2ee0ef.jpg)
今回は観光してない、HUBBOXに行ってない、沖縄のきものや和のモノみたりもしたかった~~
それは次回、次回。
帰ってきたばっかりなのに・・・もう 恋しくて~♪
すっかりはまってますな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cc/6a6abb0023eba7aee9e2d5ba35c0d678.jpg)
グルメレポート♪その他・・・番外編。
初日の夜 みんなで行ったのは
ちぬまん 別邸みんなの宿泊にめちゃ近くどんなに酔っても大丈夫。
店内も天外もちょっとテーマパークっぽいので沖縄に来たー感があって初日の夜にはいいかもね。
料理もおいしいね。
沖縄ライブあり 私たちが行った日は若くて可愛い女の子が演奏してくれました!
オヤジたち順番に写真をとってデレデレでしたな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9b/3616e02bacb807be1a14240704ed537a.jpg)
ソフトボールに行ってる間に居残り飲みメンバーが”ハブ酒を樽ごと買った!”とテーブルにドンと置いてあった
もちろん嘘。 この酔っ払い達ならほんとに買いそうなので騙された。ほんとなら超高いよね~~
恩納まつりEIKOさんオススメのお店。何度も恩納村に行きながら今回発来店
恩納村では老舗っぽい。名前 おんなまつり って耳で聞くとびっくりするね。
かなり地元っぽさがいい感じね~~料理もボリュームあり美味しい。
カラオケルーム併設!はいい発見!しかも広い。
ビーチパーティー後ここで飲んで踊って!
ボーリングの前にも飲んで騒いで 2回も行きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/dc902e422dbc91573bf1a68bcf6bd7db.jpg)
ステーキハウスjam最終日は 3人になったので カウンターに座ってステーキパフォーマンスしてもらいいながら
ゆっくりワイン飲みました。
メインを選ぶコースにスープ・サラダ・たっぷりの焼き野菜・ご飯や麺を選べてデザートあり
で3000円前後 かなり安いのでは?(東京や那覇ではありえない値段?)
メインを牛肉・豚肉・ハンバーグにして3人でシェアも出来ました♪
多分地元の人は絶対行かないだろうけど、、観光客が絶え間なく入ってきますよ。
鉄板芸って言うんですか?食べながら手さばきに見とれます。。。
店内は国籍不明の不思議なインテリア
1階奥にはパンの美味しそうなカフェもあるよ。人懐っこい自由な犬もいる。
ずけやま(瑞慶山)ステーキハウスでお腹はいっぱいだけど飲みたりなくてブラブラして見つけた新しいお店。
HUBBOXのお向かいです。
広いカウンターはとてもいい感じで、、ご主人は寿司も握られます!
料理はほんとに美味しくて今度はお腹すかせて来たい。
恩納村では県外の方が経営して店が多いらしいがお二人は隣の石川町の方、
地元の方ならではの情報をくださる。
飲みながらカウンターでずっとお二人とお話してたくなるお店。
都会に出た子供の事を話すお母さんは、な~んかドラマ”ちゅらさん”のスーちゃんを思い出しましたね~。
でも実は私と歳はあんまり変わらなくて、、、、
昔は遊んだサ~~ コザのピラミッド(ディスコ)知ってる?って聞くと、昔行った行った!もう潰れたって!(笑)
店に来たらいつでもいろんな情報を教えるよ~~って言ってくれましたよ!
実に東京から赴任中の常連さんが我が家のように通っているので証明できますね!
しかも常連さんKEEPの泡盛までご馳走になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/31/7ae0a3448bc4652fa26dd9c3a7ce152d.jpg)
島そば最終日ウインド後のランチ、近所の恩納そばに駆け込んだがランチタイム終了・・・
そこで石川~うるま方面に車を走らせてネット口コミで検索したのがここ!
地元の人やタクシーの運転集さんに人気があるというから間違いない!
飾らない店構えがいいね~~ランチタイムを過ぎてもちらちらお客さん来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/af/3a8e3ae407fa76c03b2444dc14ecdcb9.jpg)
ソーキがボリュームあり!すぎ・・トロトロで美味しい♪
ソーキをアテに思わずオリオン瓶ビールもう一本行かせて頂きました。
満足!満足!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/61/7377cd74b501e583c068375a4a81232c.jpg)
海中道路のSA 海の駅。あやはし
やっぱり買っちゃう魚屋さんのてんぷら、美味しい♪もずく天グラム売りで120円也
ここのお土産ショップもなかなか面白い物が売ってますね~~
沖縄の食品購入マックスバリューへ!(時間がなかったのでDEEPな市場とか行けなかった・・・)
最近、年2回沖縄に行ってるのでこれらの食品は我が家常備してます。
乾燥アーサー・スパム・さんぴん茶・100%・黒糖 チャンプル用のふー&そうめん オキコ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/56/015404ec46be5d58ac2923e2aabe5a74.jpg)
シークワーサー果汁・こーれーぐーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/27/d3e21cac51fb937ee758afb4660a5f18.jpg)
荷物の重さに制限がなければもっともっと買っていくのに・・・
沖縄に行けばオリオンビール(沖縄で飲むのが一番美味しい!私は発泡酒はイヤ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/99/9f1762def8688b3d15aa6bcbb0337729.jpg)
そして泡盛。
NAOTOさん SEITAさんオススメの 北谷長老 (ちゃたんちょうろう) 美味しいね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dd/f924c1dedb9100349ee1308d0cca2990.jpg)
飲み過ぎるときは 残波(ざんぱ)もおいしい。
ナースの戦利品♪
自分では絶対買わないピンクのOPの水着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/99/c10231291ae5df6d0a76d735bd2ee0ef.jpg)
今回は観光してない、HUBBOXに行ってない、沖縄のきものや和のモノみたりもしたかった~~
それは次回、次回。
帰ってきたばっかりなのに・・・もう 恋しくて~♪
すっかりはまってますな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cc/6a6abb0023eba7aee9e2d5ba35c0d678.jpg)