23日祝日。
AKEちゃんが東京に来ました!!
勉強中のテーブルコーディネートの作品を東京駅近くのショールーム”ドマーニ”で展示するためです。
KIYOMIちゃんとYODAちで会いに行ってきました。
そしてAKEちゃんの作品。
Orangeでまとめられた作品のテーマは-復活- だそうです。
流石、太陽、エネルギーカラーで元気になれるAKEちゃんらしい作品。
そして飾られたフラワーコーディネート、斬新さやその技法など
私自身もとても触発されとても勉強になりました。
その後、AKEちゃんの新幹線の時間まで大丸のブルディガラで軽く食事。
時間を惜しんで話しまくりました。東京で会えてよかった♪
その後は3人でタイ料理&BARへ行きました。
久しぶりにほのぼのとしたホリデイ♪
24日クリスマスイブ
連日のビックイベントが続いてるので、特に予定を入れずにジムに行こうとしていた。
でも、、よく考えるとイブにジムでガシガシ運動してるってなんか悲しい(笑)
この一年間がんばりすぎるくらいがむらしゃらに運度したし、、
今日くらいお休みしても許されるよね、、急遽 YODAっちにご飯行こうとMAILする、、
予約してくれたのはこんな素敵なお店。
赤坂 うまや
市川猿之助ディレクション赤坂うまやは、都心とは思えない緑を残す環境
の中で 都会の隠れ家の雰囲気を譲し出しています。
1階と2階は赤坂うまやの店舗、3階が市川猿之助丈一門及び紫派藤間流の
稽古場 です。
っとありますがほんとに素敵なお店でした。この雰囲気大好きです。
気負いしない雰囲気で九州の名物が多い料理もどれも美味しく、お店の接客もとてもよい、、、
人を接待するなど、いざって時に使えるお店にしよう。
メニューにドリンクのウコンがあって、、乾杯の前に二人で飲んだ(爆)
最近、この力借りっぱなし。。。。
料理の締めは鶏飯 美味しかった。
25日 クリスマス
KUMIちゃんと今年の締めの飲みです。
大船の さいしょ
食べ物・飲み物が豊富で、、比較的チェーン店の多いこの土地で貴重なお店。
ワインもカジュアルで大船価格、いいですね~~。
突き出しのポテトサラダが、、クリスマスツリーでした。
かわいい!(これいい、来年使える!!)
隣の席の常連の女性たちが気さくで、ちょっと会話をしていたら、、
従業員の男子が店の前でサックスの演奏をするよって誘ってくれた。
楽器の腕はちょっと大目にみて、、思わぬクリスマスを味わえて素敵でした。
地元大船(下町度が結構好き)も捨てたもんじゃない。
KUMIちゃんとは時間惜しんで2009年を語りつくす。(笑)
来年もよろしくね。
26日 ボックシングデイ
玄関のリースを外して、、クリスマス気分は終了。
新年の寿ぎ、新年の神を向かえる準備です。
家も掃除。
その次は自分も掃除(笑)
イベント続きで相当疲れてる体を休めるべく、
自宅でゆっくり入浴・自宅エステ。。。。これも大事。
AKEちゃんが東京に来ました!!
勉強中のテーブルコーディネートの作品を東京駅近くのショールーム”ドマーニ”で展示するためです。
KIYOMIちゃんとYODAちで会いに行ってきました。
そしてAKEちゃんの作品。
Orangeでまとめられた作品のテーマは-復活- だそうです。
流石、太陽、エネルギーカラーで元気になれるAKEちゃんらしい作品。
そして飾られたフラワーコーディネート、斬新さやその技法など
私自身もとても触発されとても勉強になりました。
その後、AKEちゃんの新幹線の時間まで大丸のブルディガラで軽く食事。
時間を惜しんで話しまくりました。東京で会えてよかった♪
その後は3人でタイ料理&BARへ行きました。
久しぶりにほのぼのとしたホリデイ♪
24日クリスマスイブ
連日のビックイベントが続いてるので、特に予定を入れずにジムに行こうとしていた。
でも、、よく考えるとイブにジムでガシガシ運動してるってなんか悲しい(笑)
この一年間がんばりすぎるくらいがむらしゃらに運度したし、、
今日くらいお休みしても許されるよね、、急遽 YODAっちにご飯行こうとMAILする、、
予約してくれたのはこんな素敵なお店。
赤坂 うまや
市川猿之助ディレクション赤坂うまやは、都心とは思えない緑を残す環境
の中で 都会の隠れ家の雰囲気を譲し出しています。
1階と2階は赤坂うまやの店舗、3階が市川猿之助丈一門及び紫派藤間流の
稽古場 です。
っとありますがほんとに素敵なお店でした。この雰囲気大好きです。
気負いしない雰囲気で九州の名物が多い料理もどれも美味しく、お店の接客もとてもよい、、、
人を接待するなど、いざって時に使えるお店にしよう。
メニューにドリンクのウコンがあって、、乾杯の前に二人で飲んだ(爆)
最近、この力借りっぱなし。。。。
料理の締めは鶏飯 美味しかった。
25日 クリスマス
KUMIちゃんと今年の締めの飲みです。
大船の さいしょ
食べ物・飲み物が豊富で、、比較的チェーン店の多いこの土地で貴重なお店。
ワインもカジュアルで大船価格、いいですね~~。
突き出しのポテトサラダが、、クリスマスツリーでした。
かわいい!(これいい、来年使える!!)
隣の席の常連の女性たちが気さくで、ちょっと会話をしていたら、、
従業員の男子が店の前でサックスの演奏をするよって誘ってくれた。
楽器の腕はちょっと大目にみて、、思わぬクリスマスを味わえて素敵でした。
地元大船(下町度が結構好き)も捨てたもんじゃない。
KUMIちゃんとは時間惜しんで2009年を語りつくす。(笑)
来年もよろしくね。
26日 ボックシングデイ
玄関のリースを外して、、クリスマス気分は終了。
新年の寿ぎ、新年の神を向かえる準備です。
家も掃除。
その次は自分も掃除(笑)
イベント続きで相当疲れてる体を休めるべく、
自宅でゆっくり入浴・自宅エステ。。。。これも大事。