学習塾 志気進研

新座市北野3-3-29 048-471-3728 https://shikishinken.amebaownd.com/

<教室の内外>

2009年11月20日 | 言わせてちょ~だい!
勉強とは直接関係ないけれど・・・ ご存知の方もおられるとは思うが、 先月まで塾が入っているマンションの外装工事が行われていた。 外壁が塗り直され、いい感じに! 以前よりも綺麗に生まれ変わった♪ その後、現在は内装工事が入っている。 結構、イメチェンされるかも!? 今のところの予定は2教室だけだけどね。 1教室は既に終わった。 久々に写真を撮れば良かったかな? 明日以降から . . . 本文を読む
コメント

<良いね北辰!>

2009年11月19日 | 言わせてちょ~だい!
今日の中学部も期末テストに向けての勉強中だ。 中1生で課題であった英語の暗記は、 前回の準備においての姿勢から、随分と変化を見せている。 今日の英文暗記もすらすらとクリアしていく姿を見せていた。 不安視していた点が、すばやい改善を見せてくれて、 僕は本当に嬉しく感じている。 後は、これに満足せずにこの姿勢を継続させ、習慣化を目指していかないと。 毎回、目を光らせていかないとな。 . . . 本文を読む
コメント

<対策週間スタート!!>

2009年11月18日 | 言わせてちょ~だい!
いよいよ今日から期末テストに向けた対策週間がスタートした。 今日から始まったのは、中3生だ。 二中中3生は、他の学校・学年よりもテストが早いからね。 その日程がずれていることから、いつもよりも時間をたっぷりと確保できる。 毎日、夕方から塾で勉強ができるということだ。 ということは、逆もしかりということで、 他の生徒の際も多くの時間が取れるということ。 これは、大きなチャンスだよね . . . 本文を読む
コメント

<素晴らしい結果!>

2009年11月17日 | 言わせてちょ~だい!
先日途中経過を書いた中間テストの順位。 今日で中1、2年生は、ほぼ出揃った。 中2生の上位に関しては、確定版を。 二中中2→2位・3位・6位・7位・12位・16位(2名)・20位(2名) 10位以内に4人!! 20位以内に9人!! これは、これは!! 今回は、凄かったね! これから過半数与党を目指して!! 一発屋で終わってくれるなよ? 次回もこの勢いを更に加速していきたいね。 . . . 本文を読む
コメント

<中3生も「強制追試」>

2009年11月16日 | 言わせてちょ~だい!
昨日は、日曜日だが最期の1人となった中1生が、英単語・基本文のテストを行いに来た。 そして、結果は満点!! これまた「やればできる」のである。 出来た瞬間、塾からの帰り道、 きっと彼の気分は清々しいものだったと思う。 この満足感、達成感の積み重ねを経験させていくこと。 きっと勉強のやる気につながっていくに違いない。 この「強制追試」の形をしばらく続け、変化を見ようと思う。 さて、 . . . 本文を読む
コメント

<素晴らしい♪>

2009年11月14日 | 言わせてちょ~だい!
ようやく中間テストの順位が出て来始めた。 まだ半分も判明していないけれど・・・。 上位としては・・・ 四中中1→1位・5位 二中中2→2位・3位・6位・12位・16位(2名) (↑おそらく10位前後があと1名、20位ももしかすると2名) 二中中3→5位・7位 (↑上位があと1名) 中1生は、このブログでは最近厳しいことを書かれっぱなしであったが、 前回の二中での1位に続き、今回は . . . 本文を読む
コメント

<ようやくクリア!>

2009年11月13日 | 言わせてちょ~だい!
昨日の記事の続き。 今日は、中1生の授業のない日だが、 昨日の英単語・基本文テストで不合格となった者を呼んで再々テストを行った。 7時以降から、1人2人と集まってきた。 もちろん、すっぽかす者はおらず全員がきちんと塾に来た。 まずテストの前に暗記の確認を取り組んでいった。 昨日の今日だから、勉強する時間はほとんど無かっただろうからね。 それからのテスト。 再々テストテストとい . . . 本文を読む
コメント

<成果は・・・>

2009年11月12日 | 言わせてちょ~だい!
今日は、中1生において一昨日の英単語・基本文テストの再テストを行った。 火曜日の結果は、散々だったということでの今日。 「新ルール」も発動させた。 木曜日に再び同じテストを行う。 そこでミスの数が一桁に収まらなかった場合は、 金曜日も塾に来てテストを受けてもらう。 というもの。 これだけの措置をとっての結果は・・・ 合格ラインを突破した者が次々と! 大多数の者が努力をしてき . . . 本文を読む
コメント

<範囲を見ると>

2009年11月11日 | 言わせてちょ~だい!
今日は、二中中3生の期末テスト範囲が発表された。 通常通りの範囲という科目もあれば、 範囲が短い科目、 定期テストというよりは、実力テストに近い科目もある。 時間が無いこと、学級閉鎖になっているクラスもあることから、 生徒の話を聞いていると学校の授業は、 「ささ~っ」と進んでいる様子もあるようだ。 これはこれで問題のような気もするが、 この授業時間数では、どうしようもないのだろう . . . 本文を読む
コメント

<新ルール発動>

2009年11月10日 | 言わせてちょ~だい!
北辰も終わり、中3生も含めて通常授業は期末テスト一色となっている。 そんな中で今日の中1・2生は、テスト範囲となるであろう単元の 英単語と基本文の暗記テストを行った。 中2生は、当たり前に覚えてきていたね。 立派!立派! 同様の中間対策の際にボロボロの結果を露呈してしまった者も 同じ轍は踏むまいと努力をしてきたようだ。 一部、まだ甘い結果が出ているので、そこは課題だが。 一方の . . . 本文を読む
コメント