学習塾 志気進研

新座市北野3-3-29 048-471-3728 https://shikishinken.amebaownd.com/

<個別授業の良い点も取り入れていく>

2019年03月30日 | 言わせてちょ~だい!
春期講習中も中2、3年生は授業後補習を毎回実施している。 「集団授業だと、自分の子どもが理解していなくてもそのまま進んでしまうのでは?」 確かに普通の塾であればそうだろう。 ただ、志気進研は違う。 そういう集団授業の弱点を補うべく、授業後に個別指導形式の補習を取り入れている。 授業で学習した後に 英語、数学の単元別テスト 理科、社会の暗記テスト を各自取り組ませ、達成度を確 . . . 本文を読む
コメント

<素直さの重要性>

2019年03月29日 | 言わせてちょ~だい!
英語が苦手なある中3生の塾生に 「塾は3時から開いているから、明日英語の特訓をしよう! 基本的な単語はきっちり書けるようにしてやるからな!」 と誘ったところ、素直に来てくれた。 授業は午後7時からだが、随分前から来てよく取り組んでいた。 勉強が出来るようになるには この「素直さ」が重要なものとなってくる。 言われたことを素直に受け入れ、真摯に取り組むことが出来る。 これ . . . 本文を読む
コメント

<国語ー初見の文章への対応力>

2019年03月28日 | 言わせてちょ~だい!
春期講習の国語は初見の文章の読解問題をガンガン解いている。 入試や模試では当然、初見の文章と対峙するわけで、 それに対する対応力を身につけていく必要がある。 授業内の解説で 解き方のポイント 答え方のポイント 論理的に答えを導く習慣 を段々と身につけていき、常に高い正解率を得られるようにしていこう。 国語の読解問題の答えは文章の中に記載されているもの。 音読が出来て、ある程 . . . 本文を読む
コメント

<春期講習の時間割>

2019年03月27日 | 言わせてちょ~だい!
春期講習の時間割 15時~16時50分 小学部 17時~18時50分 新中1生 19時~22時(授業後補習あり) 新中2生、新中3生、高校部 夏期講習や冬期講習ほどではないが、なかなかハード(笑) いや、中2、中3生で塾も塾の宿題、暗記課題も部活もある者の方が忙しいかな? 連日(日曜日は休み)しっかりと勉強していけば、実力アップは間違いない。 短期間でググッと学力を向上させてい . . . 本文を読む
コメント

<具体的に「何をどうすれば良いのか」>

2019年03月26日 | 言わせてちょ~だい!
学校から通知表が渡され、中学生は今学年の学年評定が確定した。 この数値が公立入試における自分の得点として加算される。 点数が高ければ、入試時において有利に働き、 点数が低ければ、入試時において不利に働く。 その大事な数値だが、それを見てどう思うだろうか? 納得がいく? いかない? 出来ることならば・・・ 納得がいかない部分やこれから上げていく必要がある部分については 担当 . . . 本文を読む
コメント

<春期講習スタート!!>

2019年03月25日 | 言わせてちょ~だい!
今週からは春期講習がスタート!! 新中1生は月曜日から 他学年は火曜日から まずは復習!! 知識の確認!! 弱点克服!! 反復、暗記を経て、実力を向上させていく。 復習の後は新学年の予習!! 先取り学習で周りに差をつけちゃおう!! 新学期が始まったら、授業中にガンガン挙手、発言が出来るくらいに 学力を向上させちゃおう!! 2週間と短い期間だが、かなり勉強を積み上げるこ . . . 本文を読む
コメント

<理社は定期的な復習が必須>

2019年03月23日 | 言わせてちょ~だい!
新中2生の理社、新中3生の理社は春期講習に先駆けてここまでの復習を行っている。 理社は3教科とは異なり、単元ごとの独立性が強い。 よって、その単元の勉強が終わってしまうと、 その内容に触れる機会が激減してしまうのだ。 せっかく覚えた内容も段々と頭の中の記憶から薄れていく・・・ だからこそ、それを防ぐために定期的な復習が必要というわけ。 3月の授業、そして春期講習で、 各単元の問 . . . 本文を読む
コメント

<塾が生み出す強制力>

2019年03月22日 | 言わせてちょ~だい!
「今まで勉強しなかった子が家で勉強してるんです」 「暗記テストに向けて家で真剣に勉強しています」 「塾の強制力は有難い」 保護者の方からこういったお声が。 3月という定期テストがない時期は自分一人ではダレてしまいがち。 しかし、志気進研の塾生は宿題に暗記テストにと課題が毎回出される。 これが塾の「強制力」だ。 多くの者にとって、何か「強制力」が働かなければ、 自ら行動すること . . . 本文を読む
コメント

<ただ教えるだけではない>

2019年03月20日 | 言わせてちょ~だい!
新中3生の3教科授業。 こちらも3年内容の予習を進めている。 国語は谷川俊太郎「春に」、井上ひさし「握手」、「論語」、「熟語の読み方」 数学は1章「多項式」 乗法公式を利用した展開や因数分解 英語はPROGRAM1,2 受動態、現在完了 うんうん。 良い感じで進むことが出来ている。 もちろん、ただ教えるだけではない。 反復、復習、暗記テストも入れながらだ。 勉強 . . . 本文を読む
コメント

<予習から好循環を生み出していく>

2019年03月19日 | 言わせてちょ~だい!
新中2生の3教科授業。 国語は文法、漢字、読解問題と復習を取り組んでいたが、 数学、英語は2年生の内容の予習を進めていった。 数学は1章「式の計算」 英語はPROGRAM1の「be動詞の過去形、過去進行形」 これで新学年になってからの学校の授業はより分かりやすいものとなるはず。 分かる、解ける ↓ 楽しい、好き ↓ 得意 ↓ 勉強への意欲 と成功体験から好循環を生み出してい . . . 本文を読む
コメント