9月に入ってから、午前中は高校説明会に行くことが多くなっている。
様々な高校に行き、各先生方の話を聞いてくる。
そこでの説明される内容が、もちろんメインなのだが
他にも気になる点が。
それは、その学校の生徒たちの挨拶についてだ。
挨拶ができるかどうか。
廊下などで会ったときに知らんぷりして過ぎ去るのと、
顔を見るなりすぐさま挨拶を掛けてくれるのとでは
随分と印象が異なる。
よ . . . 本文を読む
先日、3年生に作文を書いてもらった。
作文対策は入試を見据えた上で必須の内容だ。
公立入試の国語の配点でも40点中8点を占めている。
ここでの出来が入試全体に大きく響くといっても過言ではない。
万が一書けなくて0点なんてことになっては大変だ。
公立の作文の量は、15×15マスの225文字。
文章は13行以上、15行以内で書くことと定められている。
ちなみに去年の作文の出題のねらい . . . 本文を読む
来月は、中間テストだけではなく、各種検定試験がある。
英検・漢検は、もうお馴染み。
最近は、数検を受験する生徒も増えている。
塾生の中にも数人、受験者がいる。
塾では、いつも2~3週間前から、対策の時間を
授業後にとっているのだが、今回はそれを上回る塾生たちが。
今回は、何と1ヵ月前頃から、
「先生!今度○検△級を受けるので、問題プリントをください!」
という声があったのだ。
. . . 本文を読む
取り替えたのは9月の頭だが、今更ながら電波時計を購入した。
今や約2千円で案外安い値段となっていた。
今までの塾の時計は、どんどん時間が進んでいっていたので
遂に見切りをつけたという訳。
これからは1秒のくるいもなく塾の時間は進んでいくのだ。
ふっ、ふっ、ふっ。
(とは言え、補習で授業が延長することはしばしば・・・)
時間と言えば、塾において気になるのは遅刻のことだ。
大抵、小学 . . . 本文を読む
いよいよ中間テストが近づいてきた。
今週の土曜日でちょうど1ヵ月前だ。
また熱いテスト対策期間にしなくては!
昨日は2年生の授業だった。
国語と数学は、現在進行形でテスト範囲となるであろう
範囲を授業のメインにしている。
(数学はそれより少し先に進んでいるかも)
ただ、英語は、文法事項をガンガンと進んでいたので、
ここでちょっとストップしなければならない。
ストップして何をするか . . . 本文を読む
前回も書いたのだが、今回も北辰テストについて。
先週、答案用紙を持ってきた塾生の分は、
どこが正解していて、どこが間違っているのかを分析した。
ただ、この分析は、生徒自身も行うことが必要であると書いた。
そこで、生徒が自ら分析するのに便利なツールを紹介する。
それは、北辰図書のホームページ「ほくCh」にある。
「北辰図書」で検索すれば、開くことが出来るだろう。
便利なツールという . . . 本文を読む
前回書いたように北辰テストの結果が返ってきた。
塾内平均偏差値は、59.0であった。
今年の三年生は、人数が少ないので
例年との比較は難しいところもあるのだが。
点数や偏差値だけをみると、
「おおっ!やるなっ!!」というものと
「むむっ!まだまだだな」と感じるものと様々。
ただそれぞれの合計結果では、自己ベストの偏差値を出した者が多い。
そうではないにしろ、ベストに近い結果であ . . . 本文を読む
明日はいよいよ3年生が9月2日に受けた
北辰テストの第4回の結果が郵送されてくる。
夏期講習で頑張った成果が出ているか
期待と不安の気持ちが混ざっている。
どうだろう?
自己採点の結果を聞くところによると、
「まあまあ」という生徒もいれば
「やべえっ!」と危機感を感じている生徒もいる。
果たしてどういった結果が出るか。
明日は、返却された結果とまず睨めっこだ。
何が出来ていて . . . 本文を読む
今度の土曜日は市内の中学校で体育祭がある。
小学校も今月なのだろう。
毎年今の時期は皆、練習や準備で忙しい様子を見せている。
塾生を見ていると、
塾に来るなり、ぐったりなんて生徒もいれば、
「こんなダンスやるんだよ!見て見て!」
なんてハイテンションダンスを披露してくれる子もいる。
「組体操、ちょ~痛いんだけど!」
なんて言っていた小学生もいたな。
小学校も中学校も盛り上がっ . . . 本文を読む
昨日の台風は大変であった。
関東地方をもろに直撃したからな。
僕が塾から帰る時には、風がかなり強く
「バサッ!」という音とともに、傘が壊れてしまった。
テレビでよく見るあの光景と同じ・・・。
「ああ・・・こりゃ濡れるぞ・・・」
どうしようもないなと思った。
ただその数秒後、幸運なことに更なる風のお陰で、
傘は「バサッ!!」と元の通りに再度ひっくり返ったのだ。
「な・・直った!!」 . . . 本文を読む