中3生は北辰テストに向けて、理社の復習。
土曜日は時間を拡大し、理社に加え、数学、英語の復習も。
直前にやるべきことは・・・
「基本事項の確認」
解答、解法が定着しているのか、抜け落ちているのか。
抜け落ちているところは覚え直す、理解し直す。 . . . 本文を読む
例年この時期の中3生は
「北辰と定期テストどっちを優先させるべきですか?」
という質問をしてくる者が多い。
まあ、どちらも大切だから悩むところだよね。
一つの目安としては
「2週間前になったら定期テストの勉強に特化する」
という形。
&n . . . 本文を読む
四中3年生、志木二中生は明日でテスト二週間前となります。(四中1、2年生は6日から)前回のテストで400点未満だった生徒は、二週間前から「強制ワーク週間」に入ります。夕方、夜と可能な時間帯に塾にお越しください。ワーク週間は、通常授業以外の時間で連日、塾にて学校のワーク類を自主学習として取り組んでもらいます。分からない点は講師に質問することも可能です!直前に慌てることの無いよう早めに . . . 本文を読む
志気進研では授業後に補習を行っている。
授業は集団形式だが、授業後補習は個別形式に行う。
できた者から終了という形ね。
内容を理解した者は、その定着を促すため。
理解不十分な者は、それが明確化し、フォローの機会に。
改めて、指導をしていく。
. . . 本文を読む
北辰テストまで一週間を切った。
自主学習は進んでいるか?
自分はもちろん、家族から見ても頑張っていると感じられるほど取り組んでいるか?
偏差値を上げ、志望校合格を手繰り寄せるには行動あるのみ。
今月は定期テストが無いため、北辰テストに全振りできる。
. . . 本文を読む
高校部の塾生
自主的に自分のスマホを僕の机の上に置いていた。
もちろん、勉強に集中するためだよね。
強制的ではなく、自主的にというところがさすが。
当たり前のことだけど、勉強に集中するためには勉強に関係のないものは排除した方が良い。
集中を妨げるものは
& . . . 本文を読む
中学部の授業で塾生を見ているなかで、
残念ながら、勉強ができるようにならない授業の受け方をしている者がいる。
それは・・・
「板書をしない」
という者だ。
僕が書いた解き方のポイントを書き取らない
数学の途中式、解法を書かない
. . . 本文を読む
前回、「小学生のうちから漢字の勉強を!」
と、書いたが、その一つの方法が漢字検定を受験すること。
これは漢字の実力を高める他にも利点が大きい。
ポイントは3つ。
1、目標が明確な方が動機付けに繋がる
ただ、漢字の勉強をしようと言ったところで、やる気は起きにく . . . 本文を読む
国語の埼玉県の公立入試は漢字の配点が10点。
これって、北辰偏差値で言うと、偏差値1.0にあたる。
たかが、偏差値1.0と思うのであればそれまでだが・・・
入試では、その10点で合否の分かれ目となる状況もある。
だからね・・・
漢字は小学生のうちから勉強して . . . 本文を読む
敬老の日で祝日。
(久々に祖母に電話をしました!)
だけど、中3受験生は特別授業を実施!!
時間は午後1時から、7時過ぎまで。
いつもより長い!(笑)
良い塾でしょ?(笑)
もちろん、追加料金とかはないから。
お得な塾と一部では噂になっているかも!?
. . . 本文を読む