学習塾 志気進研

新座市北野3-3-29 048-471-3728 https://shikishinken.amebaownd.com/

<中3北辰テストが開幕!>

2019年04月27日 | 言わせてちょ~だい!
明日は3年1回の北辰テスト。 前回と比較しつつ、どのくらいの偏差値が取れるかが気になるところ。 国語、英語の実力はどうか? 数学の理解度は? 理社の定着度は? 春期講習での総復習から少し月日が経ったが、現状を確認していきたい。 加えて大切なことはテスト本番。 時間配分 ケアレスミスをしない テスト形式に慣れる 雰囲気に慣れる 注意力、集中力の持続 注意すべき点に気 . . . 本文を読む
コメント

<中3英語は次回で終了!>

2019年04月26日 | 言わせてちょ~だい!
中3生の英語。 早くも次回の授業で中3の文法内容の授業が終わる予定。 もちろん、ただ教えるだけではない。 暗記テストや基本文の読み書きテストを行いながら進めている。 中2までの内容が出来ていれば、中3内容の理解はそう難しいものではない。 むしろ、 「ああ、これだけか。簡単だね」 という印象を受けるだろう。 今後は定期テストに向けて各文法の復習をしつつ、 (志気進研は十分に . . . 本文を読む
コメント

<塾生の嬉しい声!>

2019年04月25日 | 言わせてちょ~だい!
小学部の塾生が・・・ 「塾で先に勉強したから、学校ですらすら解けるよ!」 「テストで〇回連続で満点だよ!」 とのこと!!! こういう声は僕も嬉しい!! 塾で頑張って予習を進めた効果だね!! 塾で先取り ↓ 学校ではすらすら解ける ↓ 気持ちが高まる ↓ 勉強が好きになる ↓ 勉強のやる気が出てくる 今後もこういった好循環を生んでいきたいね。 ↓TOKYO AUTO . . . 本文を読む
コメント

<素敵な行為>

2019年04月24日 | 言わせてちょ~だい!
笑顔で挨拶をする 目を見て挨拶をする 元気よく挨拶をする 他人のことを考え、きちんと自転車を止める 授業が始まる前にテキストを開いておく 講師の話を目で聴いている メモを正確に取る 言われる前に自ら行動が出来る 机の下、机の中にごみを放置しない 自分が出したゴミをきちんと捨てられる 机の上の消しゴムのカスをまとめて捨てる 他人のことを考え、夜に外で大きな声を出さない ・・ . . . 本文を読む
コメント

<失敗を学びに変える>

2019年04月23日 | 言わせてちょ~だい!
「失敗を学びに変える」 賢い人はこれが出来る。 それはミスをした後に「次はそれをしない」という意識を持っているから。 具体的に言えば、 ミスをした箇所を正確に把握している 何に注意をすべきかということを考えて問題を解いている ここに意識と行動の差が生まれてくるわけだ。 具体的な注意を払いながら問題に取り組むということがポイント。 これが出来れば、賢い人の仲間入りだ! . . . 本文を読む
コメント

<賢い人とそうでない人との差>

2019年04月22日 | 言わせてちょ~だい!
賢い人とそうでない人との差。 それは・・ 「同じミスを繰り返すか」 「同じミスを繰り返さないか」 だ。 ここでの「賢い」というのは、 勉強が得意ということではなく、 考え方や行動が「賢い」ということね。 賢い人はミスをした後、指摘を受けた後は同じ過ちを繰り返さない。 そうではない人は、何度も同じミスを繰り返してしまう。 何が違いを生んでいるのだろう・・・? ヒント . . . 本文を読む
コメント

<3ステップの課題>

2019年04月20日 | 言わせてちょ~だい!
北辰に向けて準備を進めるため、中3生に課題を。 ポイントは3ステップ 1、塾の授業のない日に行う勉強の内容を決める 2、どのテキストを使って勉強するかを決める 3、決めたら僕に連絡する 塾の無い日も勉強をゼロにしてはいけない。 テスト演習から見えてきた課題をつぶす必要がある。 短期的でも出来ることはしていかないと。 そして、連絡、相談も必須。 的外れだったり、短期的には困 . . . 本文を読む
コメント

<テスト演習→即行動に>

2019年04月19日 | 言わせてちょ~だい!
中3生は月末の北辰テストに向けてテスト演習を。 5教科のテストを受け、答え合わせ、解説を経て、自分の出来を確認していく。 来月になれば、中間テスト対策が中心となってくる。 入試や北辰に時間が割けるのは今だ。 結果が良かった! 点数が低かった! だから何?????? 結果や数字を見て一喜一憂するだけではダメ。 そこから、実際にどういった行動に移していくかがポイントだ。 . . . 本文を読む
コメント

<受験対策として最大限活用する>

2019年04月18日 | 言わせてちょ~だい!
国語の授業の宿題では読解問題を課している。 教科書に沿った内容だが、学校よりも先に取り組んでいるため、 塾生にとっては初見の文章ということになる。 つまり、これはそのまま入試対策になるということだ。 この課題を最大限有効にするには、 入試や北辰テストの本番と同様に「時間を意識する」ことを強く勧める。 一つの文章問題に対して10分が目安。 時間が掛かったとしても15分までだね。 . . . 本文を読む
コメント

<百害あって一利なし>

2019年04月17日 | 言わせてちょ~だい!
志気進研では毎回、宿題や暗記課題が出される。 これをどれくらいの時間で取り組んでいるだろうか。 中には時間をかけ過ぎている者もいるのではないだろうか。 集中して取り組めば、それなりの時間で終わるはずだが、 やたらと時間が掛かっている場合は問題だ。 問題となる原因は2つ。 1、内容の理解が追い付いていない 2、ながら勉強をしている 今回、取り上げたいのは後者について。 ス . . . 本文を読む
コメント