学習塾 志気進研

新座市北野3-3-29 048-471-3728 https://shikishinken.amebaownd.com/

<目標に対して逆算して行動する>

2017年10月07日 | 言わせてちょ~だい!
中間テスト2週間前の土日。 ここでどれだけ準備、勉強が進んだかでその後が変わってくる。 何度も言っている通り、テストの結果はワークや塾テキスト等の 暗記、解き直しの回数に比例していくと考えていい。 テスト1週間前に勉強をするのは当たり前。 皆が皆、勉強をする。 ただ、2週間前となると勉強をする者、しない者と差がつきやすいもの。 求める結果に対して逆算して行動できるかどうかがポ . . . 本文を読む
コメント

<大丈夫かどうかの基準>

2017年10月06日 | 言わせてちょ~だい!
中間テスト2週間前となった。 学校ワークはほぼ終わっていることが望ましいがどうだろうか? テスト範囲が発表され、より具体的にやるべきことが見えてきた。 いつも言っていることだが、結果を出すためには反復が必要だ。 余程の得意科目であったり、ずば抜けた理解力があるわけではない場合、 講義を受けただけではダメ 暗記をしただけではダメ それは内容を定着させる道の途中に過ぎない。 し . . . 本文を読む
コメント

<強制ワーク週間>

2017年10月05日 | 塾生、保護者の方へご連絡
二中生は5日、四中生は6日から中間テスト2週間前となります。 前回のテストで400点未満だった生徒は、 2週間前から「強制ワーク週間」に入ります。 夕方、夜と来られる時間帯に塾に来てください。 ワーク週間は、通常授業以外の時間で連日、 塾にて学校のワーク類を自主学習として取り組んでもらいます。 分からない点は教師に質問することも可能です! 直前に慌てることの無いよう早めに終わらせ . . . 本文を読む
コメント

<範囲表と塾生の情報を基に>

2017年10月04日 | 言わせてちょ~だい!
テスト範囲が徐々に判明。 塾生はいつも範囲表を直ぐに塾に持ってきてくれてありがたい!! これを見て、塾では授業内容を計画していく。 また、塾生からの情報も重要だ。 ワークから出る 学校の先生のプリントから出る 応用問題が出る 記述問題が多い この問題が出る これを覚えておけば良い ・・・ それらの情報も大いに活用していく。 限られた時間のなかで最大限効率的な勉強が出 . . . 本文を読む
コメント

<風邪が流行っている?>

2017年10月03日 | 言わせてちょ~だい!
う〜ん・・・ 寒くなってきたからか、風邪が流行っているようだ。 欠席のご連絡も多少。 まあ、テスト直前でなくて良かったと捉えるべきか。 休んだ者は、その分をきっちり取り組み、皆に追い付いていこう! もちろん、分からない点は教えていくので心配はいらない。 他の塾生も出来る限りの予防はしていった方が良いだろう。 体調管理も結果を出すための重要なポイントだからね。 ↓SUPER . . . 本文を読む
コメント

<今後はテストがガンガンやってくるぞ>

2017年10月02日 | 言わせてちょ~だい!
中3生は北辰テストお疲れさま!! なかなか難しかった・・・ という反応が多いね。 自己採点、解き直しにて課題点を見つけ、次へと繋げていこう。 また、今後は中間テスト、校長会テスト、11月の北辰、期末テスト、12月の北辰 と重要なテストが連続してやってくる。 気を抜く暇がなく大変だが、勉強はもちろんのこと、 体調管理も怠ることなく、常に全力が出せるようにしていこう。 (手洗い、 . . . 本文を読む
コメント