さて、穴水駅で少し休憩した後「ぼんぼり号」で七尾までの全区間乗車します。
七尾で乗り継いで、金沢へ戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/32/eea761dfef5e197a602e75e82c40f17c.jpg)
9140D 「ぼんぼり号」七尾行き。
15:40 穴水駅を出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8b/eea6e0e8c7730b46b64c6780ec8f53b9.jpg)
15:52 湯乃鷺駅(西岸駅)に停車
ここで10分間停まります。その間、少し撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/65/c08e55ddcbe6f30eb95cc1c1d3b684ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/76/036f2f94c347a03c01dfbbf7a8819cd7.jpg)
穴水方面側のホームから、編成全体を撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/19/2f95edeb2dcad541825a6a474d663950.jpg)
2号車と1号車の並び。
退任式では撮影が出来ませんでしたが、ここに来てやっと撮れました。
普段は閑散としている駅ですが、この日は多くの人達で賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/71/30dd52407c132c4ec59ac0d732169c7f.jpg)
出発時間が近づいて来ましたので、運転士さんが警笛を鳴らして案内をしました。
16:02 湯乃鷺駅(西岸駅)を出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d4/984ec8d6407fd910abf2d9e741512bbf.jpg)
16:31 七尾駅に到着。「ぼんぼり号」の乗車はここまで。
今回、「ぼんぼり号」の車内案内の放送は「花咲くいろは」バージョン。
前回に訪れた時は聞くことが出来なかったのですが、ここに来て初めて聞くことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/51/98b7b6c5447f0dcad576aad47ba1c62a.jpg)
七尾駅2番線側から。
穴水行きの「ぼんぼり号」の出発を見送りました。
「花咲くいろは」ラッピング列車。2号車と3号車は引き続き走りますが、私が見る1号車はこれが最後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c3/5c010af489ff315f5a00804b2f0e6049.jpg)
最後の繋ぎは七尾線の普通列車で一路金沢へ。
856M 金沢行き。 415系800番台 17:06 七尾駅を出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5e/532900b61577ce5824ff42753cac16be.jpg)
18:27 金沢駅に到着。
この後、夕食をとって休憩した後、23:00発の「北陸ドリーム大阪号」で大阪に戻り、今回の予定は終了です。
台風の影響で、雨が降るかと心配していましたが、いい天気に恵まれて良かったです。
七尾で乗り継いで、金沢へ戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/32/eea761dfef5e197a602e75e82c40f17c.jpg)
9140D 「ぼんぼり号」七尾行き。
15:40 穴水駅を出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8b/eea6e0e8c7730b46b64c6780ec8f53b9.jpg)
15:52 湯乃鷺駅(西岸駅)に停車
ここで10分間停まります。その間、少し撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/65/c08e55ddcbe6f30eb95cc1c1d3b684ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/76/036f2f94c347a03c01dfbbf7a8819cd7.jpg)
穴水方面側のホームから、編成全体を撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/19/2f95edeb2dcad541825a6a474d663950.jpg)
2号車と1号車の並び。
退任式では撮影が出来ませんでしたが、ここに来てやっと撮れました。
普段は閑散としている駅ですが、この日は多くの人達で賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/71/30dd52407c132c4ec59ac0d732169c7f.jpg)
出発時間が近づいて来ましたので、運転士さんが警笛を鳴らして案内をしました。
16:02 湯乃鷺駅(西岸駅)を出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d4/984ec8d6407fd910abf2d9e741512bbf.jpg)
16:31 七尾駅に到着。「ぼんぼり号」の乗車はここまで。
今回、「ぼんぼり号」の車内案内の放送は「花咲くいろは」バージョン。
前回に訪れた時は聞くことが出来なかったのですが、ここに来て初めて聞くことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/51/98b7b6c5447f0dcad576aad47ba1c62a.jpg)
七尾駅2番線側から。
穴水行きの「ぼんぼり号」の出発を見送りました。
「花咲くいろは」ラッピング列車。2号車と3号車は引き続き走りますが、私が見る1号車はこれが最後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c3/5c010af489ff315f5a00804b2f0e6049.jpg)
最後の繋ぎは七尾線の普通列車で一路金沢へ。
856M 金沢行き。 415系800番台 17:06 七尾駅を出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5e/532900b61577ce5824ff42753cac16be.jpg)
18:27 金沢駅に到着。
この後、夕食をとって休憩した後、23:00発の「北陸ドリーム大阪号」で大阪に戻り、今回の予定は終了です。
台風の影響で、雨が降るかと心配していましたが、いい天気に恵まれて良かったです。