梅雨入り前の晴れた日に、近鉄大阪線と田原本線の撮影に出かけました。
この撮影の前半は、大阪線 松塚~真菅間、後半は田原本線です。 今回は見頃になった紫陽花と一緒に撮影しました。(撮影日は6月16日)
松塚~真菅間 曽我川橋梁から。
最初は23000系 伊勢志摩ライナー 23106F
2610系+1422系 2620F+1426F
23000系 伊勢志摩ライナー 23104F
2430系+2410系 2437F+2424F
21000系 アーバンライナーplus 21109F
9200系 9203F
2610系+2410系 2622F+2419F
2610系+2430系 2625F+2442F
30000系 ビスタEX 30206F
2610系+2410系 2615F+2421F
80000系 ひのとり 80152F
2430系+2410系 2438F+2418F
22000系 22110F+22122F
逆方向から。
2013系 つどい 2013F 大阪上本町駅で開催される電車マルシェの送り込み。 3代目リニューアル車の撮影は今回が初めてです。
21000系 アーバンライナーplus 21102F
5820系 5851F
50000系 しまかぜ 50103F
2800系 2808F
30000系 ビスタEX+22600系 30208F+22654F
1400系+1422系 1403F+1423F
80000系 ひのとり 80111F
8810系 8811F
23000系 23103F
2800系+2430系 2805F+2431F
前半の撮影はここまで。 昼食休憩してから、田原本線 箸尾へ移動。
その2に続く。
さて、昼食休憩をした後、撮影の再開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e2/3426c514d41b5d9b0638358ff98343bc.jpg)
後半は下りホームから。
最初は9820系 9823F バックに生駒山系の山々を入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/40/ebc475d7949512c6f7d7dc01e9e7d8c8.jpg)
8400系+9020系 8408F+9027F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f4/ad1c8e0056262c37134c621b0c045b8d.jpg)
9820系 9829F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c4/54ea77c7f711a116044c34855938312e.jpg)
1026系+9020系 1028F+9037F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/83/5af69223e2524bfc33e630f1de7c2c48.jpg)
1233系+8600系 1244F+8613F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/043eefc442ab23d7238733bd5ed84f0b.jpg)
5800系 5803F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/da/be923295548070de2d468be61fd3b92c.jpg)
1026系 1026F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1e/78f0836aafeead674fa99b7863825a43.jpg)
阪神1000系 1010F 阪神なんば線開業15周年ロゴ付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/84/1d61b0901279dc776328fe3cad1b1446.jpg)
5820系+9020系 5825F+9032F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3b/92167c8efe31871ad05c320019366259.jpg)
5820系 5821F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/a2e98fa26dee90a661d38fe4278fb1f8.jpg)
阪神9000系 9005F ”たいせつがギュッと”ラッピング電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/61/164e9eb853f36ff45fe9a8a39ccbbcef.jpg)
逆方向から。
30000系 ビスタEX+22000系 30206F+22102F(回送)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/ac55e62a72c1e3f6204e6329b59d0dba.jpg)
8000系+1233系 8089F+1234F
2024年10月には、新型一般車両が奈良・京都線系に投入されますので、丸屋根の8000系列の去就が注目されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6b/ac455a68d9dc02be174067c86081482a.jpg)
阪神1000系 1011F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cd/6e2cdb05f374025b51341015e359fb78.jpg)
9820系+9020系 9824F+9030F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/fd4f2896b792651bc8828c75844bfd9b.jpg)
(左)1026系 1027F (右)1029F
ならしかトレイン同士がすれ違う寸前のところを撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/16/a69ca98cfa73a6a2d45199bd257bca51.jpg)
9800系 9822F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d0/0d61bbf134929c9b2be6762780403b75.jpg)
9820系+9020系 9826F+9028F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4f/79c96c3b60f46585591df22df3a229a0.jpg)
阪神1000系 1006F 大阪・関西万博ラッピング電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b4/e95b614a14c3dc7f6e42ea02a42e0a21.jpg)
阪神9000系+1000系 9003F+1502F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8f/dff9041c5bd5f356e753e8d21ae57616.jpg)
8800系+1249系 8803F+1251F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/04/c55d8dda27f1055f7d57267ef7247436.jpg)
1026系 1027F ならしかトレイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/af/84afea44a27a015d3c9d1d718a5fba1b.jpg)
8600系 8619F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/c84c03938211664e0301b977b4964aca.jpg)
5800系 5802F ヒストリートレイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6e/c165b9439f924eb641fec67b1ff0cda9.jpg)
5820系+9020系 5824F+9033F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f2/402f90eac2fa5c26be95a2b945025fb6.jpg)
1233系+8000系 1239F+8088F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d1/c1e69f76f3f431c90a9a411c50a2f288.jpg)
9820系 9821F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d0/eddb662490d4c691b9421af5b63f8f7c.jpg)
1252系+8600系 1262F+8616F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/57/9e5473cd13a238d1aa2d6393150ec21a.jpg)
阪神1000系 1005F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/91/2c9ade56f8ed9b69a87ca48b2d2f3c9c.jpg)
阪神1000系 1004F+1508F (前6両)SDGsトレイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/10/0aa1f8f49ce5f39e7887c4f798ff4e62.jpg)
阪神9000系 9009F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6d/e606cb77044bd752f26d73c212ed6c13.jpg)
5820系+9020系 5805F+9038F 奈良線開業110周年記念ヘッドマーク付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f2/82d9a58767a242c78d285e66b42d0571.jpg)
9820系 9828F 大阪・関西万博ラッピング電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6a/da7734a9b94c34c9bee8fa7cf22ce288.jpg)
5800系 5801F 志摩スペイン村ラッピング電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/aa/9002ce9764cb7b10dd71a3c03c043326.jpg)
9020系+1252系+9020系(2+2) 9036F+1276F+9023F+9031F 2両編成の4重連
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/41/a59ed23d1ef89345dc20731ad21cc114.jpg)
1252系+8000系 1263F+8081F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1f/44d355638ea4d82206d276307bfea363.jpg)
5820系+9020系 5822F+9021F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8e/b6c48f0ef0753c6648c5ef21b5566881.jpg)
5820系 5823F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dd/fda9ab4c06f96f64aee1d0ad8f787e93.jpg)
9820系+9020系 9826F+9028F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/705a976e54c1d8afebc473f879b7700f.jpg)
阪神1000系 1003F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/49/a539bded0fda1878d7ba1a2884ec2450.jpg)
9820系 9830F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/56/56446bad8db1c7b2fd6bba6e838c59ba.jpg)
最後は80000系 ひのとり 80114F
大阪・関西万博ラッピング電車が駅を出発してすぐに通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/efa99d932ec7814187b18856e768155e.jpg)
ひのとりを後追い撮影。
今回はこれで終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e2/3426c514d41b5d9b0638358ff98343bc.jpg)
後半は下りホームから。
最初は9820系 9823F バックに生駒山系の山々を入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/40/ebc475d7949512c6f7d7dc01e9e7d8c8.jpg)
8400系+9020系 8408F+9027F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f4/ad1c8e0056262c37134c621b0c045b8d.jpg)
9820系 9829F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c4/54ea77c7f711a116044c34855938312e.jpg)
1026系+9020系 1028F+9037F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/83/5af69223e2524bfc33e630f1de7c2c48.jpg)
1233系+8600系 1244F+8613F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/043eefc442ab23d7238733bd5ed84f0b.jpg)
5800系 5803F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/da/be923295548070de2d468be61fd3b92c.jpg)
1026系 1026F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1e/78f0836aafeead674fa99b7863825a43.jpg)
阪神1000系 1010F 阪神なんば線開業15周年ロゴ付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/84/1d61b0901279dc776328fe3cad1b1446.jpg)
5820系+9020系 5825F+9032F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3b/92167c8efe31871ad05c320019366259.jpg)
5820系 5821F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/a2e98fa26dee90a661d38fe4278fb1f8.jpg)
阪神9000系 9005F ”たいせつがギュッと”ラッピング電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/61/164e9eb853f36ff45fe9a8a39ccbbcef.jpg)
逆方向から。
30000系 ビスタEX+22000系 30206F+22102F(回送)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/ac55e62a72c1e3f6204e6329b59d0dba.jpg)
8000系+1233系 8089F+1234F
2024年10月には、新型一般車両が奈良・京都線系に投入されますので、丸屋根の8000系列の去就が注目されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6b/ac455a68d9dc02be174067c86081482a.jpg)
阪神1000系 1011F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cd/6e2cdb05f374025b51341015e359fb78.jpg)
9820系+9020系 9824F+9030F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/fd4f2896b792651bc8828c75844bfd9b.jpg)
(左)1026系 1027F (右)1029F
ならしかトレイン同士がすれ違う寸前のところを撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/16/a69ca98cfa73a6a2d45199bd257bca51.jpg)
9800系 9822F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d0/0d61bbf134929c9b2be6762780403b75.jpg)
9820系+9020系 9826F+9028F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4f/79c96c3b60f46585591df22df3a229a0.jpg)
阪神1000系 1006F 大阪・関西万博ラッピング電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b4/e95b614a14c3dc7f6e42ea02a42e0a21.jpg)
阪神9000系+1000系 9003F+1502F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8f/dff9041c5bd5f356e753e8d21ae57616.jpg)
8800系+1249系 8803F+1251F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/04/c55d8dda27f1055f7d57267ef7247436.jpg)
1026系 1027F ならしかトレイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/af/84afea44a27a015d3c9d1d718a5fba1b.jpg)
8600系 8619F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/c84c03938211664e0301b977b4964aca.jpg)
5800系 5802F ヒストリートレイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6e/c165b9439f924eb641fec67b1ff0cda9.jpg)
5820系+9020系 5824F+9033F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f2/402f90eac2fa5c26be95a2b945025fb6.jpg)
1233系+8000系 1239F+8088F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d1/c1e69f76f3f431c90a9a411c50a2f288.jpg)
9820系 9821F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d0/eddb662490d4c691b9421af5b63f8f7c.jpg)
1252系+8600系 1262F+8616F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/57/9e5473cd13a238d1aa2d6393150ec21a.jpg)
阪神1000系 1005F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/91/2c9ade56f8ed9b69a87ca48b2d2f3c9c.jpg)
阪神1000系 1004F+1508F (前6両)SDGsトレイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/10/0aa1f8f49ce5f39e7887c4f798ff4e62.jpg)
阪神9000系 9009F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6d/e606cb77044bd752f26d73c212ed6c13.jpg)
5820系+9020系 5805F+9038F 奈良線開業110周年記念ヘッドマーク付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f2/82d9a58767a242c78d285e66b42d0571.jpg)
9820系 9828F 大阪・関西万博ラッピング電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6a/da7734a9b94c34c9bee8fa7cf22ce288.jpg)
5800系 5801F 志摩スペイン村ラッピング電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/aa/9002ce9764cb7b10dd71a3c03c043326.jpg)
9020系+1252系+9020系(2+2) 9036F+1276F+9023F+9031F 2両編成の4重連
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/41/a59ed23d1ef89345dc20731ad21cc114.jpg)
1252系+8000系 1263F+8081F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1f/44d355638ea4d82206d276307bfea363.jpg)
5820系+9020系 5822F+9021F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8e/b6c48f0ef0753c6648c5ef21b5566881.jpg)
5820系 5823F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dd/fda9ab4c06f96f64aee1d0ad8f787e93.jpg)
9820系+9020系 9826F+9028F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/705a976e54c1d8afebc473f879b7700f.jpg)
阪神1000系 1003F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/49/a539bded0fda1878d7ba1a2884ec2450.jpg)
9820系 9830F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/56/56446bad8db1c7b2fd6bba6e838c59ba.jpg)
最後は80000系 ひのとり 80114F
大阪・関西万博ラッピング電車が駅を出発してすぐに通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/efa99d932ec7814187b18856e768155e.jpg)
ひのとりを後追い撮影。
今回はこれで終了です。
5月12日に奈良線 若江岩田駅で撮影してきました。
前半は下り列車、後半は上り列車を中心に撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9c/f60ddc8e9abf3e6be41be0a9dd88aba5.jpg)
若江岩田駅上りホームから。
最初は9820系 9830F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e1/5656f8517124f0abcfa10ac9f6aa7566.jpg)
8600系+9020系+1031系 8604F+9026F+1033F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8e/4a588dfe9ce36f182a09489c6c56ab5f.jpg)
9820系 9825F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fd/2d37abcf841d7a111862daab9c7210f7.jpg)
9020系+1026系 9037F+1028F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/df/b2d23672b2cbb3283bd84225cdcf5a50.jpg)
阪神1000系 1001F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7d/fb06983bac0a10f83afbefb87d8b5a02.jpg)
19200系 あをによし 19201F
対向列車に被られてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b3/fb25113b2956cb9d2b5c2d1eb69c6a06.jpg)
あをによしを後追い撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dd/60db5c879b18393480deed48f5c8fed9.jpg)
9030系+9820系 9030F+9824F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2f/ef33fbc2bbb1dc84f9bb8d79914ba986.jpg)
8400系+9020系 8402F+9031F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/03/b82e5b97f14e4359ce084682ed551a3c.jpg)
阪神1000系 1011F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b8/f93f86ec78a4ffb2a46811dda504e843.jpg)
9020系+5820系 9021F+5822F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/37/43db1b219559c7d9b27a3db86a3cd548.jpg)
5820系 5823F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/04/70d51fbccd9d8e2d62f28d4902569a5a.jpg)
阪神1000系 1504F+1002F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e8/9349d56dfd1137205d816a13f27804ed.jpg)
8000系+1233系 8088F+1239F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f2/e0fbffc2c9fb1e5d4772c567e7dfc542.jpg)
9820系 9829F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e2/92e26cee5e16899bd32c09f73c95afcd.jpg)
9020系+9820系 9028F+9826F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0b/abcb970059358cf462749445127ad1f0.jpg)
5800系 5803F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/34/439bdf1c067970b364bf24b65bc9c699.jpg)
9020系+8400系 9027F+8408F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/44/fde4f4663e3f77e16c2ab98e9838a15a.jpg)
阪神9000系 9005F ”たいせつがギュッと””ラッピング電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5d/77682edafbe027a090c888b11e6c06d1.jpg)
5820系 5821F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/97/719b888c4f4ac6669085d548f1a2a395.jpg)
阪神1000系+9000系 1502F+9003F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ae/c5e9a09cdd5eac2986e412fc66b595fa.jpg)
9820系 9828F 大阪・関西万博ラッピング電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/db/a29b36b649ce81e4e1e1d365a9f60afc.jpg)
80000系 ひのとり 80111F(回送)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f0/b8da0acaf50776ca655564a3fb60968b.jpg)
8600系+1233系 8613F+1244F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/42/1ed3630400fdbe4f75c6122a2c8749eb.jpg)
1026系 1026F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c8/31a71d9a126a025fd147602e323b0f9c.jpg)
逆方向から。
23000系 伊勢志摩ライナー 23103F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/54/53e832c5e85889ec0fc0664dd26d5b8d.jpg)
後追い撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2b/c3dcffa68b054c9b022eb46f0051f61c.jpg)
5800系 5802F ヒストリートレイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d4/d88b315fa91bb6d087015f62221598d3.jpg)
9020系+5820系 9032F+5825F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fe/e7af2dae74748585b8f575195980977b.jpg)
阪神1000系 1006F 大阪・関西万博ラッピング電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/91/b7f8c604635468babc90387c37a1d6a9.jpg)
1233系+8000系 1234F+8089F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/69/717c12e95b2f95fc449220a7fe881d1e.jpg)
阪神1000系 1003F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/94/b38f6d942cd64ddd236a767d7fba6d6d.jpg)
阪神1000系 1508F+1004F (後6両)SDGsトレイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6d/5e4a4754a91027609e6a4476752aaecc.jpg)
1026系」 1027F ならしかトレイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4d/5be5126f4cd64d750b17ae0353417e97.jpg)
1249系+8800系 1251F+8803F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/de/85deebb3f41738450ddac6ac7800de6b.jpg)
8600系+1252系 8616F+1262F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/db/a1c84c72b5f96baadfd60694af69aebd.jpg)
阪神9000系 9009F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/01/4ab931d4f3d7c4ea9224817191160e68.jpg)
9020系+5800系 9038F+5805F 奈良線開業110周年記念ヘッドマーク付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/00/ebba86250b82eb4af65631d9ffa0ec4b.jpg)
9820系 9821F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/60/cdfe0ff969d34d3d9f317792a7f746de.jpg)
21000系 アーバンライナーplus 21109F(回送)
前半の撮影はここまで。 一旦昼食休憩にはいります。
その2に続く。
前半は下り列車、後半は上り列車を中心に撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9c/f60ddc8e9abf3e6be41be0a9dd88aba5.jpg)
若江岩田駅上りホームから。
最初は9820系 9830F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e1/5656f8517124f0abcfa10ac9f6aa7566.jpg)
8600系+9020系+1031系 8604F+9026F+1033F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8e/4a588dfe9ce36f182a09489c6c56ab5f.jpg)
9820系 9825F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fd/2d37abcf841d7a111862daab9c7210f7.jpg)
9020系+1026系 9037F+1028F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/df/b2d23672b2cbb3283bd84225cdcf5a50.jpg)
阪神1000系 1001F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7d/fb06983bac0a10f83afbefb87d8b5a02.jpg)
19200系 あをによし 19201F
対向列車に被られてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b3/fb25113b2956cb9d2b5c2d1eb69c6a06.jpg)
あをによしを後追い撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dd/60db5c879b18393480deed48f5c8fed9.jpg)
9030系+9820系 9030F+9824F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2f/ef33fbc2bbb1dc84f9bb8d79914ba986.jpg)
8400系+9020系 8402F+9031F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/03/b82e5b97f14e4359ce084682ed551a3c.jpg)
阪神1000系 1011F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b8/f93f86ec78a4ffb2a46811dda504e843.jpg)
9020系+5820系 9021F+5822F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/37/43db1b219559c7d9b27a3db86a3cd548.jpg)
5820系 5823F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/04/70d51fbccd9d8e2d62f28d4902569a5a.jpg)
阪神1000系 1504F+1002F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e8/9349d56dfd1137205d816a13f27804ed.jpg)
8000系+1233系 8088F+1239F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f2/e0fbffc2c9fb1e5d4772c567e7dfc542.jpg)
9820系 9829F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e2/92e26cee5e16899bd32c09f73c95afcd.jpg)
9020系+9820系 9028F+9826F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0b/abcb970059358cf462749445127ad1f0.jpg)
5800系 5803F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/34/439bdf1c067970b364bf24b65bc9c699.jpg)
9020系+8400系 9027F+8408F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/44/fde4f4663e3f77e16c2ab98e9838a15a.jpg)
阪神9000系 9005F ”たいせつがギュッと””ラッピング電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5d/77682edafbe027a090c888b11e6c06d1.jpg)
5820系 5821F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/97/719b888c4f4ac6669085d548f1a2a395.jpg)
阪神1000系+9000系 1502F+9003F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ae/c5e9a09cdd5eac2986e412fc66b595fa.jpg)
9820系 9828F 大阪・関西万博ラッピング電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/db/a29b36b649ce81e4e1e1d365a9f60afc.jpg)
80000系 ひのとり 80111F(回送)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f0/b8da0acaf50776ca655564a3fb60968b.jpg)
8600系+1233系 8613F+1244F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/42/1ed3630400fdbe4f75c6122a2c8749eb.jpg)
1026系 1026F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c8/31a71d9a126a025fd147602e323b0f9c.jpg)
逆方向から。
23000系 伊勢志摩ライナー 23103F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/54/53e832c5e85889ec0fc0664dd26d5b8d.jpg)
後追い撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2b/c3dcffa68b054c9b022eb46f0051f61c.jpg)
5800系 5802F ヒストリートレイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d4/d88b315fa91bb6d087015f62221598d3.jpg)
9020系+5820系 9032F+5825F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fe/e7af2dae74748585b8f575195980977b.jpg)
阪神1000系 1006F 大阪・関西万博ラッピング電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/91/b7f8c604635468babc90387c37a1d6a9.jpg)
1233系+8000系 1234F+8089F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/69/717c12e95b2f95fc449220a7fe881d1e.jpg)
阪神1000系 1003F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/94/b38f6d942cd64ddd236a767d7fba6d6d.jpg)
阪神1000系 1508F+1004F (後6両)SDGsトレイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6d/5e4a4754a91027609e6a4476752aaecc.jpg)
1026系」 1027F ならしかトレイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4d/5be5126f4cd64d750b17ae0353417e97.jpg)
1249系+8800系 1251F+8803F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/de/85deebb3f41738450ddac6ac7800de6b.jpg)
8600系+1252系 8616F+1262F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/db/a1c84c72b5f96baadfd60694af69aebd.jpg)
阪神9000系 9009F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/01/4ab931d4f3d7c4ea9224817191160e68.jpg)
9020系+5800系 9038F+5805F 奈良線開業110周年記念ヘッドマーク付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/00/ebba86250b82eb4af65631d9ffa0ec4b.jpg)
9820系 9821F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/60/cdfe0ff969d34d3d9f317792a7f746de.jpg)
21000系 アーバンライナーplus 21109F(回送)
前半の撮影はここまで。 一旦昼食休憩にはいります。
その2に続く。
3月10日に、南大阪線の道明寺付近へ撮影に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/81/b73c94a275082a5231123006a7b7b278.jpg)
土師ノ里~道明寺間 土師ノ里3号踏切から。
最初は6020系+6407系 6063F+6412F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cd/2e5e47dc12ada5ea8f2ae1079a2aba70.jpg)
6407系+6413系 6411F+6418F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/23/7e1df240aa6d31ebd735ef040895614a.jpg)
6020系+6400系 6033F+6405F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fa/6320b30581e17cb0dfb4a8ab4aa1d0ed.jpg)
後追い撮影。
リニューアルされた6400系。 大阪・名古屋線系統と奈良・京都線系統と同じリニューアル車両が、南大阪線系統にも波及してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f4/d88ffec1df5ed2abd81e039e1596b5c0.jpg)
16200系 青の交響曲 16201F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6c/47cf46762fbccd68694b3e98c8e6fe6d.jpg)
6020系+6422系 6073F+6430F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/60/5e4139dfd30189877d8d1bac9a4835ef.jpg)
6600系+6413系 6603F+6416F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c1/d8d6668e5c30c13ef68be05e5a4d39f1.jpg)
6200系 6217F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e8/c2e2e64db0e713f9a581d040e7fdef9a.jpg)
6020系 6047F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0d/53c1147c97152279ef98e86dedb69727.jpg)
6020系+6400系 6075F+6402F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/17/71aa29f596ebbcd15c229b4ddc4d5578.jpg)
6200系+6400系 6207F+6404F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3a/aed8321a5691208c69bdd80dcb53953f.jpg)
6020系 6069F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/db/8b9480090c2e5e0f744de66bf8369d98.jpg)
6020系+6413系 6035F+6415F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/06/ec57399b217c55c1d9fc672b85c6cd3a.jpg)
6620系 6627F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/da/30a5a5cafd11dcb8da98cfbbea3fd21e.jpg)
6020系+6432系 6077F+6425F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/99/2aba646df19e770fe47ee0d0299645db.jpg)
26000系 さくらライナー 26101F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ce/499766b9366de5aab3b6c708d55510a1.jpg)
6020系 6051F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c9/af73bbe417cb21939098e71e5e985e54.jpg)
6020系 6029F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/97/7c3cf1861dc9624c4162a00e239e6aab.jpg)
6020系+6820系 6055F+6821F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ee/6a91dcb6a1e13e527f1daa4ebf3d6a51.jpg)
6020系+6407系 6061F+6410F(回送)
大阪阿部野橋駅で開催された、あべのハルカス開業10周年企画「電車マルシェ」の返却回送。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1b/2394832bd268b692ca0d6c165e5e0df9.jpg)
6620系 6623F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8b/0717ee1c2a3023d06c297ba4936dfc41.jpg)
最後は16000系 16008F
16000系唯一の4両編成が3月15日で定期運転を終了します。 定期運転最後の日曜日。 今回はこれで終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/81/b73c94a275082a5231123006a7b7b278.jpg)
土師ノ里~道明寺間 土師ノ里3号踏切から。
最初は6020系+6407系 6063F+6412F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cd/2e5e47dc12ada5ea8f2ae1079a2aba70.jpg)
6407系+6413系 6411F+6418F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/23/7e1df240aa6d31ebd735ef040895614a.jpg)
6020系+6400系 6033F+6405F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fa/6320b30581e17cb0dfb4a8ab4aa1d0ed.jpg)
後追い撮影。
リニューアルされた6400系。 大阪・名古屋線系統と奈良・京都線系統と同じリニューアル車両が、南大阪線系統にも波及してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f4/d88ffec1df5ed2abd81e039e1596b5c0.jpg)
16200系 青の交響曲 16201F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6c/47cf46762fbccd68694b3e98c8e6fe6d.jpg)
6020系+6422系 6073F+6430F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/60/5e4139dfd30189877d8d1bac9a4835ef.jpg)
6600系+6413系 6603F+6416F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c1/d8d6668e5c30c13ef68be05e5a4d39f1.jpg)
6200系 6217F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e8/c2e2e64db0e713f9a581d040e7fdef9a.jpg)
6020系 6047F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0d/53c1147c97152279ef98e86dedb69727.jpg)
6020系+6400系 6075F+6402F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/17/71aa29f596ebbcd15c229b4ddc4d5578.jpg)
6200系+6400系 6207F+6404F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3a/aed8321a5691208c69bdd80dcb53953f.jpg)
6020系 6069F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/db/8b9480090c2e5e0f744de66bf8369d98.jpg)
6020系+6413系 6035F+6415F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/06/ec57399b217c55c1d9fc672b85c6cd3a.jpg)
6620系 6627F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/da/30a5a5cafd11dcb8da98cfbbea3fd21e.jpg)
6020系+6432系 6077F+6425F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/99/2aba646df19e770fe47ee0d0299645db.jpg)
26000系 さくらライナー 26101F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ce/499766b9366de5aab3b6c708d55510a1.jpg)
6020系 6051F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c9/af73bbe417cb21939098e71e5e985e54.jpg)
6020系 6029F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/97/7c3cf1861dc9624c4162a00e239e6aab.jpg)
6020系+6820系 6055F+6821F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ee/6a91dcb6a1e13e527f1daa4ebf3d6a51.jpg)
6020系+6407系 6061F+6410F(回送)
大阪阿部野橋駅で開催された、あべのハルカス開業10周年企画「電車マルシェ」の返却回送。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1b/2394832bd268b692ca0d6c165e5e0df9.jpg)
6620系 6623F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8b/0717ee1c2a3023d06c297ba4936dfc41.jpg)
最後は16000系 16008F
16000系唯一の4両編成が3月15日で定期運転を終了します。 定期運転最後の日曜日。 今回はこれで終了です。
さて、昼食休憩した後、撮影の再開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d3/8873a3c22cfd32e7b580e82e8f1528de.jpg)
後半最初は前半撮影した反対側から。
23000系 伊勢志摩ライナー 後半の特急車両の撮影は、車両番号が見えにくく読めないことがありますので、番号は省略します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/2fe5c1521445e6d2d361dd2115e0a173.jpg)
2800系+5211系 2812F+5212F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e9/311c773a682fe097fd025369c3cd0b57.jpg)
1230系 1232F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/35/038d0f5291985479e6e66de8446718e7.jpg)
22600系+30000系 ビスタEX
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d5/0596d5239b20a32a72742378512c9ce5.jpg)
1201系+2610系 1206F+2626F(回送)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/da/164877631fe55f4cecb3f8a5efd43d5d.jpg)
30000系 ビスタEX+22000系(後追い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7d/daf957410ddcf3311dbec89433a686b9.jpg)
22000系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7b/65638243834f8a0c7500cf81ac271872.jpg)
1259系 1266F ミジュマルトレイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1e/f411ef40079669cdefb293d4cdad5a5b.jpg)
22600系(2+2)+22000系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8c/2dd848dcbc7af6fa8642b06086ab8d26.jpg)
22000系+30000系 ビスタEX(後追い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/09/dc9b8e52744fe5797292cfd0348954d5.jpg)
1437系 1445F(回送)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/48/132d9597fca8472c96124d1abbd80323.jpg)
最後は21000系 アーバンライナーplus
今回は菜の花の見頃が早く、行けるタイミングが分からなかったのですが、ようやく出来て良かったです。 時間の都合上、この場所での撮影はここまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2e/0cec95867ac1eca102e336d9b54ad90b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/98/e8c95f30f68cf3f0402579f17d276f4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/04/b9cb3e3f024c571c1b9d30a5c038b7b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8e/db23975a1f96bb98c8c5449135be66e9.jpg)
(番外編)
伊勢中川駅で次の列車の乗り換え待ちの間に1259系 1266F ミジュマルトレインを色々な場所から撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/58/3ac397bf5fcb33a18dc23fee043f1221.jpg)
伊勢中川から大和八木まで、伊勢志摩ライナーに乗車。
7404ㇾ 大阪難波行き 23000系 23103F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/29/ca922f6c16f60a15267cfec026d69605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/de/914cd14ef2471eb5efc727668d2989e9.jpg)
伊勢志摩ライナーの先頭部分を撮影。 30周年記念ロゴマーク付き。 1994年3月15日にデビューして、今年で30周年を迎えます。
全6編成に掲出しますが、その内の1編成だけが、記念ロゴマークに志摩スペイン村のキャラクターがいます。
午前中に撮影した伊勢志摩ライナーの中に、記念ロゴマークにキャラクターが1つだけ付いていた編成がありました。 編集後にやっと気が付きました。今回はこれで終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d3/8873a3c22cfd32e7b580e82e8f1528de.jpg)
後半最初は前半撮影した反対側から。
23000系 伊勢志摩ライナー 後半の特急車両の撮影は、車両番号が見えにくく読めないことがありますので、番号は省略します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/2fe5c1521445e6d2d361dd2115e0a173.jpg)
2800系+5211系 2812F+5212F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e9/311c773a682fe097fd025369c3cd0b57.jpg)
1230系 1232F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/35/038d0f5291985479e6e66de8446718e7.jpg)
22600系+30000系 ビスタEX
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d5/0596d5239b20a32a72742378512c9ce5.jpg)
1201系+2610系 1206F+2626F(回送)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/da/164877631fe55f4cecb3f8a5efd43d5d.jpg)
30000系 ビスタEX+22000系(後追い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7d/daf957410ddcf3311dbec89433a686b9.jpg)
22000系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7b/65638243834f8a0c7500cf81ac271872.jpg)
1259系 1266F ミジュマルトレイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1e/f411ef40079669cdefb293d4cdad5a5b.jpg)
22600系(2+2)+22000系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8c/2dd848dcbc7af6fa8642b06086ab8d26.jpg)
22000系+30000系 ビスタEX(後追い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/09/dc9b8e52744fe5797292cfd0348954d5.jpg)
1437系 1445F(回送)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/48/132d9597fca8472c96124d1abbd80323.jpg)
最後は21000系 アーバンライナーplus
今回は菜の花の見頃が早く、行けるタイミングが分からなかったのですが、ようやく出来て良かったです。 時間の都合上、この場所での撮影はここまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2e/0cec95867ac1eca102e336d9b54ad90b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/98/e8c95f30f68cf3f0402579f17d276f4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/04/b9cb3e3f024c571c1b9d30a5c038b7b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8e/db23975a1f96bb98c8c5449135be66e9.jpg)
(番外編)
伊勢中川駅で次の列車の乗り換え待ちの間に1259系 1266F ミジュマルトレインを色々な場所から撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/58/3ac397bf5fcb33a18dc23fee043f1221.jpg)
伊勢中川から大和八木まで、伊勢志摩ライナーに乗車。
7404ㇾ 大阪難波行き 23000系 23103F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/29/ca922f6c16f60a15267cfec026d69605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/de/914cd14ef2471eb5efc727668d2989e9.jpg)
伊勢志摩ライナーの先頭部分を撮影。 30周年記念ロゴマーク付き。 1994年3月15日にデビューして、今年で30周年を迎えます。
全6編成に掲出しますが、その内の1編成だけが、記念ロゴマークに志摩スペイン村のキャラクターがいます。
午前中に撮影した伊勢志摩ライナーの中に、記念ロゴマークにキャラクターが1つだけ付いていた編成がありました。 編集後にやっと気が付きました。今回はこれで終了です。