2020年最後の撮影は大阪線の撮影です。
この撮影の前半は大阪教育大前~関屋間、後半は安堂~河内国分間の大和川橋梁からです。(撮影日は12月29日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d8/9fe6b620a9dade22e2e6b09cdd6996ec.jpg)
大阪教育大前~関屋間 大阪教育大前4号踏切から。
最初は21000系 アーバンライナーplus 21106F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/12/f46555f657f2c5de60e24d0d5b19eb30.jpg)
2610系+1253系 2619F+1253F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/34/ba3d77a520d6f22a6886f624bd4adcaa.jpg)
2800系+1420系 2805F+1421F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f7/c00a8d07cfb91dc46fce8814a3b106a9.jpg)
5800系 5811F(回送)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/48/7d21dbac12236346ce6fb1f96105ede6.jpg)
22600系+22000系+22600系+22000系 22601F+22104F+22655F+22124F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bd/f599c86453f0f8d59fe4a1f1dab2733b.jpg)
2410系+5200系+1437系+2430系 2423F+5204F+1441F+2441F
先頭の車両は伊勢志摩お魚図鑑。 実際の走行シーンを撮影するのは今回が初めてです。 平日のみの運用なので、土・休日では見ることが出来ないので、貴重な1枚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c7/4f34cf80652e19a178a4686d280c6ab4.jpg)
8810系+1253系 8811F+1255F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f2/069593dcb01e89f6cf9d16f498ba8512.jpg)
80000系 ひのとり 80152F
11月21日から運転開始した8両編成のひのとり。今回が初撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b0/9244ad81dbb1a0cca0167d27f627502a.jpg)
2430系+2410系 2433F+2414F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/97/6a22a3a5413203b4e12f3ec669ed5ea3.jpg)
23000系 伊勢志摩ライナー 23103F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/70/db87a61d089aa9f789bc63cbf74dfbf8.jpg)
2610系+2410系 2616F+2428F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ac/869cd4e388a74c7a2f6825e19ced7f3e.jpg)
2800系+1220系 2806F+1221F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/00/589a028961e72711590039bfef898c26.jpg)
21000系 アーバンライナーplus 21109F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e8/c5eba39ab6b5f643398ff5e58fb7c748.jpg)
2610系+1437系 2622F+1443F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0c/11b6387f791134f0359e66380827e5fb.jpg)
2610系+1422系 2624F+1423F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4c/02b5b388cf513779701754950a4bdd63.jpg)
2800系+1254系 2810F+1254F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f8/254485261c9bce108afe165d4056c899.jpg)
22000系 22102F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/77/22f4d44731b65df846e8ced44a2c04dc.jpg)
2430系+2410系 2438F+2413F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/91/844d92af13c4315ff4ec3f96967287b1.jpg)
1620系 1624F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ca/5f7f23f75a5d973d6582ab86f9689475.jpg)
80000系 ひのとり 80101F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/74/9568c4e836626a3eb901fc4c521951c2.jpg)
23000系 伊勢志摩ライナー 23102F 対向の準急と被りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fa/e39c19efe776ea98e0fbeebb393c692e.jpg)
1620系+1220系 1625F+1223F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/64/f522633438d5589ff9745831ebfc342d.jpg)
9200系+2410系 9205F+2427F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2d/8761550715502a304bb513cc8effcd9f.jpg)
1620系+1436系 1622F+1436F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/42/a3beee45f7c0b2dcc7e16cfd8183d05a.jpg)
21000系 21104F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0e/011d716988632553a7c51e55166845ef.jpg)
2610系+2410系 2623F+2424F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/35/ffbe7e09789082be16e6bf1e16d8b6a2.jpg)
50000系 しまかぜ 50103F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/16/69fe5f3afdf3c57585c99b061b4c112d.jpg)
2800系 2808F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/91/67ef98e06caa0502d1fecffc768b0eb6.jpg)
22000系 22110F
リニューアル化と近鉄特急新塗装化の最初の編成。 既に5年が経過しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e4/891c12fe7b20ddfa147f54c976fcf720.jpg)
5820系 5851F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6b/2cba75b29a0ccaeec527238bb801117e.jpg)
2410系 2429F+2418F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/27/09af9cb31720fa1012166c1945ac3adf.jpg)
80000系 ひのとり 80151F
午前中だけで、8両編成のひのとりが2本撮影することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a1/6eaf8b33858e0e8726b30f5123286648.jpg)
2610系+1422系 2617F+1427F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/43/e294deb908eafcae1ba2f0fab23ba324.jpg)
21000系 アーバンライナーplus 21102F
前半の撮影はここまで。 河内国分へ移動し、一旦昼食休憩に入ります。
その2に続く。
この撮影の前半は大阪教育大前~関屋間、後半は安堂~河内国分間の大和川橋梁からです。(撮影日は12月29日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d8/9fe6b620a9dade22e2e6b09cdd6996ec.jpg)
大阪教育大前~関屋間 大阪教育大前4号踏切から。
最初は21000系 アーバンライナーplus 21106F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/12/f46555f657f2c5de60e24d0d5b19eb30.jpg)
2610系+1253系 2619F+1253F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/34/ba3d77a520d6f22a6886f624bd4adcaa.jpg)
2800系+1420系 2805F+1421F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f7/c00a8d07cfb91dc46fce8814a3b106a9.jpg)
5800系 5811F(回送)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/48/7d21dbac12236346ce6fb1f96105ede6.jpg)
22600系+22000系+22600系+22000系 22601F+22104F+22655F+22124F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bd/f599c86453f0f8d59fe4a1f1dab2733b.jpg)
2410系+5200系+1437系+2430系 2423F+5204F+1441F+2441F
先頭の車両は伊勢志摩お魚図鑑。 実際の走行シーンを撮影するのは今回が初めてです。 平日のみの運用なので、土・休日では見ることが出来ないので、貴重な1枚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c7/4f34cf80652e19a178a4686d280c6ab4.jpg)
8810系+1253系 8811F+1255F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f2/069593dcb01e89f6cf9d16f498ba8512.jpg)
80000系 ひのとり 80152F
11月21日から運転開始した8両編成のひのとり。今回が初撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b0/9244ad81dbb1a0cca0167d27f627502a.jpg)
2430系+2410系 2433F+2414F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/97/6a22a3a5413203b4e12f3ec669ed5ea3.jpg)
23000系 伊勢志摩ライナー 23103F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/70/db87a61d089aa9f789bc63cbf74dfbf8.jpg)
2610系+2410系 2616F+2428F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ac/869cd4e388a74c7a2f6825e19ced7f3e.jpg)
2800系+1220系 2806F+1221F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/00/589a028961e72711590039bfef898c26.jpg)
21000系 アーバンライナーplus 21109F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e8/c5eba39ab6b5f643398ff5e58fb7c748.jpg)
2610系+1437系 2622F+1443F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0c/11b6387f791134f0359e66380827e5fb.jpg)
2610系+1422系 2624F+1423F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4c/02b5b388cf513779701754950a4bdd63.jpg)
2800系+1254系 2810F+1254F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f8/254485261c9bce108afe165d4056c899.jpg)
22000系 22102F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/77/22f4d44731b65df846e8ced44a2c04dc.jpg)
2430系+2410系 2438F+2413F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/91/844d92af13c4315ff4ec3f96967287b1.jpg)
1620系 1624F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ca/5f7f23f75a5d973d6582ab86f9689475.jpg)
80000系 ひのとり 80101F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/74/9568c4e836626a3eb901fc4c521951c2.jpg)
23000系 伊勢志摩ライナー 23102F 対向の準急と被りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fa/e39c19efe776ea98e0fbeebb393c692e.jpg)
1620系+1220系 1625F+1223F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/64/f522633438d5589ff9745831ebfc342d.jpg)
9200系+2410系 9205F+2427F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2d/8761550715502a304bb513cc8effcd9f.jpg)
1620系+1436系 1622F+1436F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/42/a3beee45f7c0b2dcc7e16cfd8183d05a.jpg)
21000系 21104F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0e/011d716988632553a7c51e55166845ef.jpg)
2610系+2410系 2623F+2424F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/35/ffbe7e09789082be16e6bf1e16d8b6a2.jpg)
50000系 しまかぜ 50103F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/16/69fe5f3afdf3c57585c99b061b4c112d.jpg)
2800系 2808F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/91/67ef98e06caa0502d1fecffc768b0eb6.jpg)
22000系 22110F
リニューアル化と近鉄特急新塗装化の最初の編成。 既に5年が経過しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e4/891c12fe7b20ddfa147f54c976fcf720.jpg)
5820系 5851F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6b/2cba75b29a0ccaeec527238bb801117e.jpg)
2410系 2429F+2418F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/27/09af9cb31720fa1012166c1945ac3adf.jpg)
80000系 ひのとり 80151F
午前中だけで、8両編成のひのとりが2本撮影することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a1/6eaf8b33858e0e8726b30f5123286648.jpg)
2610系+1422系 2617F+1427F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/43/e294deb908eafcae1ba2f0fab23ba324.jpg)
21000系 アーバンライナーplus 21102F
前半の撮影はここまで。 河内国分へ移動し、一旦昼食休憩に入ります。
その2に続く。