50101Fの紀行

乗り鉄・撮り鉄・旅行記等

「楽・つどい・あおぞらⅡ」 青山町車庫3編成撮影会ツアー(その2)

2025-02-22 23:09:27 | 近鉄
さて、青山町駅に到着して、しばらくの間待機した後、撮影会の準備が整ったので、係員の指示で青山町車庫に向かいます。


最初はワッペンの色別に順番から5分間だけ、大阪寄りの部分を撮影。
(左から)20000系 楽 20101F  2013系 つどい 2013F  15200系 あおぞらⅡ 15208F


つどいを中心に低い位置から。



右斜めからと下の写真は低い位置から。



左斜めからと下の写真は低い位置から。


ここからはフリー撮影。
許された時間内での撮影。 まずは、大阪寄り 右斜めから。 車両に少し近づいての撮影。


右斜めのサイドビュー。



あおぞらⅡの全体撮影。 
(上)大阪寄り (下)伊勢寄り。


あおぞらⅡとつどいと楽のサイドビュー。


あおぞらⅡとつどいのサイドビューを真サイドから。


今度はつどいと楽のサイドビュー。


伊勢寄り 左斜めから。
あおぞらⅡとつどい。


今度は楽・つどい・あおぞらⅡの3列車。




3列車をかなり低い位置から、色々な角度で撮影。



伊勢寄り 右斜めから。
楽の全体を撮影。


再び、大阪寄り 左斜めから。







3列車の大阪寄り・伊勢寄りの正面を1枚ずつ縦向きで撮影。
(上2枚)楽 (中2枚)つどい (下)2枚 あおぞらⅡ


大阪寄りから。
楽を中心に3列車撮影。


この次はあおぞらⅡを中心に。


最後はつどいを中心に3列車の正面を撮影。
これで撮影会は終了。 係員の指示で、順番に青山町駅に戻ります。


青山町車庫の通路から。
3列車の並びを広角で撮影。

その3に続く。