50101Fの紀行

乗り鉄・撮り鉄・旅行記等

「洛楽」と「キキ&ララトレイン」(その2)

2016-07-03 00:09:44 | 京阪
さて、枚方市で昼食をとって休憩した後、「キキ&ララトレイン」に乗車して私市へ向かいます。


T1351W  私市行き 10000系 10006F「キキ&ララトレイン」ラッピング電車
入線シーンが撮影できなかったので、後ろの方からの撮影です。


ホームの前寄りに移動。
ここではサンリオのリトルツインスターズ、キキとララが出迎えていました。



出発までに少し撮影。
(上から)枚方市のゆるキャラ「ひこぼしくん」 交野市のゆるキャラ「おりひめちゃん」


13:21 枚方市駅を出発。 
キキとララが手を振って見送っていました。


13:34 私市駅に到着。



「キキ&ララトレイン」のヘッドマーク。
私市寄りは2枚。 運転席側は星型のヘッドマーク。 助士席側は円型のヘッドマーク。


1番線の枚方市寄りからの撮影。「キキ&ララトレイン」と13000系 13002Fとの並び。


車内にラッピングされている部分を撮影。

その3に続く。


「洛楽」と「キキ&ララトレイン」(その1)

2016-07-02 22:47:06 | 京阪
7月2日に「洛楽」の撮影と「キキ&ララトレイン」ラッピング電車のデビューイベントに行ってきました。

まずは「洛楽」の撮影から。 1本目は見送りました。


野江駅下りホームから。
まず最初は8000系 8008F


6000系 6001F


2本目の「洛楽」 8000系 8002F


3000系 3003F


2400系 2451F


5000系 5554F この系列も廃車の手が伸びてきて、つい最近5557Fが廃車になったと聞きました。


8000系 8007F


6000系 6012F


3本目の「洛楽」 8000系 8005F 鞍馬・貴船連絡「洛楽」


3000系 3006F


2600系 2624F


8000系 8001F


2200系 2211F


4本目の「洛楽」 8000系 8009F


2200系 2216F


2400系 2456F


8000系 8004F


9000系 9004F


5本目の「洛楽」 8000系 8010F
野江駅での撮影はここまで。 次は枚方市へ移動。

その2に続く。