仲の悪い親子です。
皆さまは如何お過ごしでしょうか。
さてマッピー、自家用 新型アトレー(S710V)のプチカスタムを行いました。
今回は、ナビ・フルセグTV を組み付けました。

商品名:ナビ・フルセグTV(MDV-S708)
購入先:カーナビのジャンボさん
価 格:56,780円 ※送料・代引き・税込み

先ずはダッシュボードの天板を取り外しました。
次にフロントパネルを取り外しました。

ナビ・フルセグTV本体と車側の配線をつなぎました。
フィルムアンテナとGPSは、設置済みの純正品とカプラーがお見事に合致!
ナビ・フルセグTVに付属していたものを組み付けずに済みました。

ハイ、ピッタリ収まりました!
で、運転中にTVが視聴できる “TVキャンセラー” を組み付けました。
あとは設定項目の中からバックカメラやステアリングスイッチ類をティーチングしました。
前車のHIJETが1セグだったので、12セグは驚くほど鮮明に写ります!
受信電波状況が悪いときは、1セグに自動に切り替わります。
ナビは車速センサー信号を拾っているので、トンネル内でも現在地が表示されます。
先日こちらのATRAIを茨城ダイハツ販売㈱土浦店さんに引き取りに行ったとき、旧型の “ミニゴリラ” をフロントウインドウに貼り付け自宅までナビをしてもらいましたが、山手トンネル内で現在地を示さず参りました…
次回は、ルーフエンドスポイラーの組み付けをUPする予定です。
皆さまは如何お過ごしでしょうか。
さてマッピー、自家用 新型アトレー(S710V)のプチカスタムを行いました。
今回は、ナビ・フルセグTV を組み付けました。

商品名:ナビ・フルセグTV(MDV-S708)
購入先:カーナビのジャンボさん
価 格:56,780円 ※送料・代引き・税込み

先ずはダッシュボードの天板を取り外しました。
次にフロントパネルを取り外しました。

ナビ・フルセグTV本体と車側の配線をつなぎました。
フィルムアンテナとGPSは、設置済みの純正品とカプラーがお見事に合致!
ナビ・フルセグTVに付属していたものを組み付けずに済みました。

ハイ、ピッタリ収まりました!
で、運転中にTVが視聴できる “TVキャンセラー” を組み付けました。
あとは設定項目の中からバックカメラやステアリングスイッチ類をティーチングしました。
前車のHIJETが1セグだったので、12セグは驚くほど鮮明に写ります!
受信電波状況が悪いときは、1セグに自動に切り替わります。
ナビは車速センサー信号を拾っているので、トンネル内でも現在地が表示されます。
先日こちらのATRAIを茨城ダイハツ販売㈱土浦店さんに引き取りに行ったとき、旧型の “ミニゴリラ” をフロントウインドウに貼り付け自宅までナビをしてもらいましたが、山手トンネル内で現在地を示さず参りました…
次回は、ルーフエンドスポイラーの組み付けをUPする予定です。