仲の悪い親子です。
皆さまは如何お過ごしでしょうか。
さてマッピー、自家用 新型アトレー(S710V)のプチカスタムを行いました。
今回は、ホイールスペーサーの挿入とルーフレールへのゴムネット取り付けを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/57/7c37060cef75eec0de6e73d15b410d9f.jpg)
SPECは、P.C.D100mm✕4穴、5mm で、全輪に履かせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/63/e969f6dd27d3ff1d6cd41b84db19f9d8.jpg)
商品名:HKB SPORTS ホイールスペーサー(4穴・5穴兼用) P.C.D.100~114.3 5mm 4枚入りHKWS5
購入先:Amazon.co.jpさん
価 格:1,240円 ※税・送料込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4a/20aafdb94859dd1c5210c6370daa4331.jpg)
掛かりが5mm減ったので、こんな感じです。
かなり不安です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d3/a6c53574d5c9896a4c105af65f0a15a2.jpg)
運転席側のストラット式サスペンション干渉まで5mmほど隙間が増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/96/cee2fce5d9b981fcef355b0722eaae27.jpg)
こちらは、助手席側のストラット式サスペンションとの隙間です。
総評ですが、トレッド幅がたった10mm広がっただけで、直進性が悪くなりました…
フロントバンパーにも干渉するので、取り外しの方向で検討します…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c4/b824d54d0120f9680f7e53324ccd2ee7.jpg)
ゴムネットは、使い回し品で1m角です。
少々引っ張り気味ですが、大きいよりはBESTカモ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0b/27c863c7855099d5747b2630055420e2.jpg)
面積が広ければ、結構重いものまで載せられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e4/f2a777557ed47c51008c2251a8ee547d.jpg)
マルチレールは、オーバーヘッドシェルフに長尺ものが当たらないようにフロント側がちょっと上がっています。
次回は、リアスピーカーの設置をUPする予定です。
皆さまは如何お過ごしでしょうか。
さてマッピー、自家用 新型アトレー(S710V)のプチカスタムを行いました。
今回は、ホイールスペーサーの挿入とルーフレールへのゴムネット取り付けを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/57/7c37060cef75eec0de6e73d15b410d9f.jpg)
SPECは、P.C.D100mm✕4穴、5mm で、全輪に履かせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/63/e969f6dd27d3ff1d6cd41b84db19f9d8.jpg)
商品名:HKB SPORTS ホイールスペーサー(4穴・5穴兼用) P.C.D.100~114.3 5mm 4枚入りHKWS5
購入先:Amazon.co.jpさん
価 格:1,240円 ※税・送料込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4a/20aafdb94859dd1c5210c6370daa4331.jpg)
掛かりが5mm減ったので、こんな感じです。
かなり不安です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d3/a6c53574d5c9896a4c105af65f0a15a2.jpg)
運転席側のストラット式サスペンション干渉まで5mmほど隙間が増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/96/cee2fce5d9b981fcef355b0722eaae27.jpg)
こちらは、助手席側のストラット式サスペンションとの隙間です。
総評ですが、トレッド幅がたった10mm広がっただけで、直進性が悪くなりました…
フロントバンパーにも干渉するので、取り外しの方向で検討します…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c4/b824d54d0120f9680f7e53324ccd2ee7.jpg)
ゴムネットは、使い回し品で1m角です。
少々引っ張り気味ですが、大きいよりはBESTカモ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0b/27c863c7855099d5747b2630055420e2.jpg)
面積が広ければ、結構重いものまで載せられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e4/f2a777557ed47c51008c2251a8ee547d.jpg)
マルチレールは、オーバーヘッドシェルフに長尺ものが当たらないようにフロント側がちょっと上がっています。
次回は、リアスピーカーの設置をUPする予定です。