![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a6/5d1522ac768d663f055e1279a9533d60.jpg)
前回、板橋方面に来たときは姉妹店の「ゴルカ」に行きましたが
今回は「マナカマナ」で食べてきました♪
去年ゴーヤのカレーを食べにきて以来です。
早めの夜ご飯に行ったので一番乗り~(・∀・)
6時前に夜ご飯食べるのって久しぶりですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6e/a69fb0f8a7d395b9ac0b2247ec2f5811.jpg)
「苦瓜のアチャール」
まずはやっぱりゴーヤのアチャールですねっ。
わざわざこれだけ食べに行きたいくらい好きです(笑)
普段も家ではゴーヤ食べまくりw
少しだけジャガイモが混じってて食感のアクセントになってます。
味付けも塩気と酸味が程よいですね~。
これを作るのに一体どれだけの黒ゴマを使ってるのか気になります。
栄養価がすごい高そうですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/21/08c87d09426807f70e01a7732e16a768.jpg)
月変わりメニューで骨付きチキンのスープカレーがありました。
月変わりも気になりましたが、なんとなくグランドメニューから。
カレーを注文するとナンかライスがセットでついてきますよー。
それを考えるとかなりお手頃価格ですねっ。
ナンにしましたが、パリっとした部分がやや多めかな?
フチの方は少しもっちりしてます。
こちらのナンはやっぱりビックサイズですね~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/55/c740105834803cff6bd627f62b69d26d.jpg)
「マトンカレー」
辛さはメニューに書いてあるなかで1番上のレベル4に。
単にチリで辛いというより、スパイスの刺激と香りがすごい!
サラっとしてるけどクリームも入ってるようでコクもあり。
マトンは小さめにカットされたものが結構たくさん入ってました。
そんなにマトンの臭いがしなくてお肉も柔らか。
スパイスが効いていて美味しいんだけど私的には
クリームなしで、トマトベースのあっさりした感じだったらもっと嬉しかったかな。
やっぱりここのゴーヤアチャールが1番ですね☆
ゴルカよりも量が多い気がしますし。
これで3回目の訪問でしたが、カレーよりもサイドメニューのネパール料理のほうが美味しい印象があります。
さすがに満腹で無理でしたが、お腹に余裕があればマトンスクティも食べたかったなぁ。
■マナカマナ
東京都板橋区大山東町59-20 2F
電話番号:03-5375-6555
営業時間:11:00~15:00
17:00~22:30
定休日:年末年始
HP:http://blogs.yahoo.co.jp/patibhara