
1日目、2日目とも午後から会場に向かいましたが
両日ともかなり賑わっていましたね~(^o^)
1日目は午前中天気が悪くて心配でしたが
昼頃にはものすごく晴れてきてフェス日和になりましたよね。
今回は物販で雑貨や食品類も見ましたが、
とりあえず食べたものの写真のみサクサクっとアップします♪

「ターリー屋」
今年もローズミルクがありました。
これは以前お店でも飲んでお気に入りだったもの。

「ダヒワダ」を。
丸いボール状のワダが4つ。
たっぷりのヨーグルトソースに浸ってます♪

初出店の「ダクシン」にはやっぱり長い行列ができてました!
そういえば八重洲に2号店が出来るそうですよー。
勢いがありますねぇ。

「ラッサム」
200円でカップいっぱいに入れてくれます。
お手軽価格なのも嬉しいですね。

「チキンビリヤニ」
たこ焼きっぽい入れ物が面白い(笑)
大き目のチキンが1切れ入ってたそうです。
ライタは玉ねぎたっぷり。

「カリフラワーマンチュリアン」と「南インド風丸ごと魚揚げ」
両方とも他のお店にはないメニューで、フェスでは珍しいかも。
特に魚の揚げ物は見た目のインパクトがすごいですねΣ

広いスペースを使っていた「スパイスマジックカルカッタ」
お店のスペースがL字型になっていたからか、
列が不思議な状態に伸びていました(^ω^;)

「ハリヤリティッカ」
ハリヤリ好きなので、去年も気になって買ってましたw
1ピースがなかなか大きいです。

「ダヒプリ」
プリの皮が分厚くって固かったです(><)
甘かったのでもうちょっと酸味が効いていればなぁ。

初出店2つ目は「南印度ダイニング」
こちらでは「チキンビリヤニ」と「レモンライス」を買って帰りました。
チキンビリヤニはなかなか美味しかったです(^-^)
レモンライスは薄味なのでカレーをかけて食べるとちょうどいいかな。

「シディーク」はでっかい看板で目立ちまくってましたw
ここでは「ラムビリヤニ」を。
きちんと炊き込まれていて良い仕上がりでしたよー。
ラム肉が柔らかいしスパイスの香りもフワーっと。
他、グリーンナンと普通のナンを1枚ずつ買って、かじりながら帰りましたw
去年に比べてスナック類を出すお店が格段に増えましたね~。
そこらじゅうで見かけるようになったので、どこで買おうか迷っちゃいますね。
あとはケバブやナンドック、バーガー、丼物など変り種もチラホラ・・(’∀’;)
1つ心残りなのが、久しぶりにドーサが食べたかったです!
今度どこかに食べに行こう。。
会場でご一緒していただいたみなさん、ありがとうございました~。